0:00 OP
0:44 サモエド
2:14 バーニーズマウンテンドッグ
3:44 グレートピレニーズ
5:00 ニューファンドランド
6:02 セントバーナード
7:19 ED

━━━━━━━━━━━━━━━
このチャンネルについて
━━━━━━━━━━━━━━━
「犬と幸せな暮らしを🐶」をモットーに運営していく”いぬハピチャンネル”です!

わんちゃんの動画で癒されたい方や知識をつけたい方は是非ともチャンネル登録お願い致します!!

【関連動画】

【画像引用元】
photoAC
https://www.photo-ac.com/main/extra_license_introduction
いらすとや
https://www.irasutoya.com/
ぱくたそ
https://www.pakutaso.com/animal/dog/
Pexels
https://www.pexels.com/ja-jp/
Pixabay
https://pixabay.com/ja/images/search/%E5%AD%90%E7%8A%AC/

#子犬 #ブリーダー #犬飼いたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連絡先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

19 Comments

  1. 我が家はキャバリア2代目を飼っています。超大型犬は愛情深くて、甘えん坊で かまってちゃんが多いですよね。とても魅力的です。

  2. …ニューファンはぼくの家族でした。1994年5月末から10年3ヶ月生きた女の子です。時にマウント取られ侮られる日も有りましたが…お散歩を両親とぼくで行う内に家族として生活出来ました。懐かしい動画でした😊

  3. ここでは取り上げられてませんが、アラスカンマラミュートも物凄く優しい大型犬かと思います。またサモエドは飼ったことがありますが、仔犬時代が信じられないほど可愛いので、いかに心を鬼にして(大げさw)仔犬時代にしっかりしつけられるかがその後の暮らし安さを決める大事な要素かと思います

  4. アルプスの少女というより魔女の宅急便の方を思い出した。確かにあれは人懐っこく賢いイメージそのままだったな…

  5. お金がとてつもなくかかる

    かつ汚れた時に洗うのが大変

    この二つかなあ 特に

    少なくとも一番最初に犬を飼おうと思うなら大型犬は痛い目を見るからやめた方がいい

  6. 大型犬は平均寿命が短いけどやさしくて愛情の強い犬種が多いよな
    俺的にグレートデーンとかめちゃくちゃ好きだわ~

  7. グレートピレニーズとバーニーズさんが大好きで、憧れです💕
    でも、うちが狭いし、何かと大変なのでお迎えする勇気が有りません😂現実的じゃないかな、と…
    セントバーナードの最後の甘えっぷりなんかもすごいですね!たまらんです。可愛いw
    大きい子好き。
    でも、コーギーが一番好きで、一緒に住めて、デレデレなので幸せです。

  8. フラットコーテッドレトリーバーを飼っています。アメリカでは、普通の大きさなのに、日本では『大きいワンちゃんね〜』と言われています。
    優しいです。赤ちゃんが耳を引っ張っても悲しそうな顔をするだけです。
    愛玩犬ではない犬を飼うのは初めてですが、この子に会えて本当に良かったと思います。

  9. わんちゃんは、大きくても小さくても可愛いですね❤️
    大型または超大型犬の、弛んでいる口許を掴んで、上下にベロンベロンって、してみたいです😆
    動画の最後で一番大切な事を言っていただきましたが、超小型犬でも、飼育はかなり大変です。
    大型犬で最低一時間の運動量と言っていましたが、走り回っての一時間ですので、勘違いなさらないように🙇
    わんちゃんもねこちゃんも、小鳥君達も大事な「家族」です。
    「家族のような」や「家族同然」といった、曖昧な感情では、共に暮らさない方が、お互いの為とも言えます。
    家族として一緒に暮らすことを考えている方は、ご自分の生活事情に合った子を選んでほしいと思います🙇

  10. 子供の頃、アフガンと暮らしていました
    ジャーマン・シェパードやボーダー・コリーの様な『人が好む賢さ』とは

    縁遠いせいか、常々バカ犬と酷評されるのですが
    天真爛漫、意思と意志がはっきりしている分かりやすい犬種でした
    躾ければちゃんと従ってましたし
    癖毛のブラック&タンだったのでモップみたいwで可愛かったなぁ

  11. 小さい頃にビデオでよく観ていたベートーベンというセントバーナードが出てくる映画が大好きでした。

  12. 我が家ではピレを飼ってます。コヨーテの群れや熊にも臆せず立ち向かっていく犬種ですが、自己判断で動くので嫌だと思ったら頑固で聞かないので初心者向けではないかもです。あとアクティブではないですが運動量は必要です。まだ5ヶ月30kgの子犬ですが、最近凧上げ(不気味な巨大エイ)を見てすぐに外に居る息子へ吠えて無事か確認し、ずっと見張っていたのには驚きました。でも怖かったのか家族が家に入ったのを確認したら家と物置小屋のスキマに隠れてましたw

  13. 友人がセントバーナードを飼って居ますが、成犬に成るまでの食事が半端ない!と言っていた。そして、ヨダレもすごい❗って😂

  14. めちゃくちゃ犬が好きなのが伝わってきました。大型犬可愛いですよね

Leave A Reply