この日はチョッピが半日ドックで夕方まで家に居ませんでした。
何と言えばいいのか僅か数時間でもチョッピの居ない空間は、とても静かで寂しい感じがしました。
絶対に避ける事が出来ないチョッピとのお別れですが、旅立ちの日に少しでも後悔する事がないよう限りある時間を大切に使わなければと改めて痛感しています。
ずっと孫の顔を見るのが夢だったお袋の思いに応える事が出来ず親不孝で後悔ばかりしていた自分の思いが少しでもティ~ちゃんに伝わればと思いました。
ティ~ちゃん、本当にお利口さんなので僅かかもしれませんが理解してくれているのではと思ったりしています。
チャンネル登録はこちらからお願いします
http://www.youtube.com/c/choppichannel?sub_confirmation=1
サブチャンネル【チョピナ家の別宅】も宜しくです♪
http://www.youtube.com/channel/UCjgsYYrdj0VxmOrYyHxOzkA?sub_confirmation=1
子犬を家族に迎える前に是非この動画を観て下さい【犬の十戒】
色んな思いを込めて「小さな天使」という曲を制作しました。
チワワ♀🐶人が大好き13歳チョッピ
チワワ♀🐶内弁慶の5歳ティーナ
インスタ https://www.instagram.com/choppi3/
Twitter https://twitter.com/choppi333
チョッピ&ティーナグッズ
https://chopina.paintory.com/
BGM
こんとどぅふぇ HiLi https://conte-de-fees.com
ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
音楽素材MusMus https://musmus.main.jp/
#チワワ#犬#dog
★お問合せはこちら★
choppi3dayo@gmail.com
42 Comments
お母様素敵なおことばを残していかれたのですね。きっとチョピナちゃんたちを大事にしているパパさんを温かく見守っておられるんだろうなと思いました。ティーちゃんもちゃんとパパさんのお話聞いていますね。小さな体のいっぱいで感じているお顔してました🤗いつかくる別れを考えると心がぎゅっとしますが私も愛するワンたんと一緒にいられる時間を大事にしたいと思います。いつもパパさんありがとうございます✨
おはようございます。ワンちゃんとお別れしてもうすぐ3ヶ月、早いですけど、新しいワンちゃんをお迎えしても、ワンちゃんのしつけとかで悩まされたりしたりになるとふと、亡くなったワンちゃんに会いたくなります。会えないのはわかるけど、本当にいなくなってからわかることばかりです。
ちょぴたんはずっと居てくれます。空よりも海よりも広い心で、パパさんやたくさんの人々の背中を押してくれるちょぴたん😊ずっとずっと😊
おはようございます、先のことは考えたくないですが、お別れするときは必ず来ます。でも、覚悟を決めておくことは必要ですが、いつもそのことを考えるのではなく、大笑いしながら素敵な思い出一杯作ってください。ティーちゃん理解してますよ、ワンコは人の気持ちを信じられないほど理解してます。お母さんのこと、偲んであげるだけで十分な親孝行と思いますよ。
いつか来ること
心が 痛い😢
ただただ涙が止まらない
胸が一杯になってどうコメントしていいか😢チョピちゃんティーちゃんと後悔の無いように楽しい思い出を作っていけたら良いですね。
おはようございます🐄☀️𓂂𓏸
🆕チョピナ号でいっぱいお出かけして楽しい思い出作ってね📷💭💓
お母様
愛情深くてご家族のことを大切になさる優しい方だったんですね💗
最後にチョピたん【初孫】抱っこできて喜んでましたね
今は孫が2人になって
きっと天国からチョピナたんやパパさんを温かく見守っていますね🌈
お母様の詩
五七五七七の短歌になっているのですね…素晴らしい
ただ感謝してサヨナラしたい
最後は人生を全うできたんですね💗
自分も感謝を忘れない人生をこれから歩もうと思います
パパさんがお母様を大切に思う気持ち💗この詩からお人柄が感じられて。凄く伝わりました。
素敵な方だったんですね😊
ちょうど1年前に愛犬が虹の橋を渡りました。大丈夫、後悔する事は無い、泣いてても愛犬が喜ばないからッて毎日過ごしてますが居なくなった毎日は人生に急プレーキがかかった様にゆっくりです。すごく涙もろくもなりました。
でも、チョピたんティーちゃん見て元気もらってます😊
いつもありがとうございます😊
今を 大切に過ごして下さいね☺️
最初の「いつかチョッピ居なくなっちゃうんだよ・・・」の言葉で涙出ました😭
たまにトリミングや検査等で1人🐶居ない、2人🐶🐶とも居ないって場面で「居なくなったら こんな感じかぁ・・」と思ってしまったりします😢
私の母は71歳で他界しました。
お別れの挨拶のような言葉は、
母が「死期が近い」と悟ってしまうと思い、
結局 感謝の気持ちは言えぬまま・・・ 。
「育ててくれて ありがとう お母さんの娘で幸せでした」と伝えられなかった事、親孝行が
足りなかった事を8年たった今も後悔しています。
今回の動画は同感する部分が大きくて 泣かずにはいられませんでした。
居なくなってから気付いても遅い・・・
ホントにその通りですね😢
ワンコや家族が側にいてくれる時に感謝や愛情をきちんと行動や言葉で伝えていきたいと思います😊
そうですよね。限りがありますからね。本当に一緒にいられる時間を大切にですよね。私も母親には親孝行できませんでした。結婚して孫の顔見せるとかできたら良かったんでしょうけど…今となっては聞くこともできません。
飼い主さんの言うとおり滅茶苦茶甘えなさいティーちゃん。チヨッピねーちゃんが姉貴だからといってたじたじしていたら絶対ダメだからな。僕も兄貴には甘えていたばかりだったどうしようもないへたれな弟です。しかも兄貴には滅茶苦茶迷惑な弟だったと思いますが兄貴のおかげで強い弟になりました。だから、ティーちゃんもチヨッピねーちゃんに滅茶苦茶甘えなさい。相手が姉ちゃんとか関係なしだから。ティーちゃんアタックしてやれ。🤣🤣🤣🤣。けど、どんなワンちゃんでも虹に渡ります。悲しい宿命というかしかたなしだと思います。だから後悔のないように甘えなさいティーちゃん。けど、イタズラはダメだよ?🤣🤣🤣🤣。
パパさん、今から寂しいこと言わないでヨ、悲しいことも、辛くなりますからね。いつまでも中良く元気でがんばつてほしいですよ。おおえんしてま😂😂😂❤❤❤❤❤😂😂😂😂
考えさせられますね、家のボギーは5月で6歳ですが、いつか先に旅立ちます、いっぱい思い出作らなきゃね❤俺も親父にありがとうと伝えられなかった事、悔やんでも悔やみきれません、お袋には、ありがとな、頑張って来てくれてと伝えました。お袋は認知症の初期段階なので、わかる内に伝えて良かったです。お袋そしてボギーと思い出沢山つくります。パパさんありがとう👍
チョビたん🐕ティーたん🐕パパさん😎本当ですね💦私も11才で🌈の橋へ逝ってしまった子が時期5ヶ月にもなります🐶
いつかはお別れが来るその日まで、家族で沢山の思い出を作ってください🐕🐕😎💖💖💖
我が家もおんなじお年チヨピちやんと思い出づくりパパさんが楽しくされてるとチヨピちやんが1番後悔はがんばってもありますでも今を一日一日を楽しく二人の娘さんと過ごして下さい私自身はそう思います、無理しずぎすお過ごし下さい
うちにも16.5才のチワワがいます。
今現在も元気に走り回りパクパクご飯食べ、お散歩沢山して、、
でも心臓病にがんに慢性膵炎肺水腫と沢山の病気しています。
この前の病院で心臓悪化を言われ夜一人泣いてました、、、
いつかくる別れは必ずきてしまう、、、😢
でもこの動画を見て限りある時間を大切にしようと思いました。
ありがとうございました。
パパさんのお話に感謝です。
ん?チョピちゃんはどこへ?
そうですね〜命には限りが有るのは分かりますが、理解しているのと感情は別ですよね😢
どんなになっても生きていて欲しいと願ってしまいますね。
ティーちゃんはちゃんとパパさんの話を分かっていますよ。
最後に残した詩を読んで後悔されてるようですが、子供がいないから親不孝だなんてことはないと思います。
お母様も分かってくださってますよ。
子供はいなくても愛情込めて育てている我が子が2人もいるじゃないですか。
パパさんチョピちゃん大丈夫でつよ。ものすごく前向きで頑張り屋さんだからでつよ。
チョピもティーちゃんも本当パパさんと出会えて幸せだなぁ〜私も負けずに愛犬可愛がるぞ❤
お母様がお手紙を、書かれている時のお気持ち70歳を、今迎えたおばちゃんにも分かります…最愛なる息子さんだったのでしょうね🥰
私も同じ気持ちです❗️
パパさん、ティーちゃんは本当に大切な人への愛情表現は人間よりもわかってると思います。だからパパさんに意地悪なことしないし何よりも少し離れて帰ってきたときの再会の態度でおわかりかと思います😊
パパさんの言葉はしっかりティーちゃんに届いてると思います。パパさんも今は非常に辛いと思いますがチョピちゃんとティーちゃんとパパさんで沢山沢山思い出を作ってください🙏一日一日を楽しくお過ごしくださいね。
寂しい(泣)寂しくなりますよ😢
今はまだ何にも聞きたくないですよ。
確かにいつかは、、、ですが。
でも私はいつかその言葉を聞いた時は悲しすぎてしばらくは画を見れないと思います。パパさんその時は私の気持ちが落ち着くまでは許してくださいね。
チョッピちゃん一日一分一秒でもパパさんに寄り添っていてあげてね。
現実が来るのはわかっているけど今は、、、
でも でもまだ今はやめましょ。
昨日はチョッピとティーちゃんを思うパパさんの親心と♡亡きお母様とパパの思いを考えると涙が溢れ止まりませんでした🥹🫧✨
また配信の時間に寝たきりの父の介護でアクシデントがありコメントが来ませんでした!落ち着いてから何度も動画やコメント📝から励みを得ました😌💗パパさん、今日一日一日、一瞬一瞬を大切に後悔しないようにと心から願う素敵な配信本当にありがとうございました(*´꒳`*)💝💝💝
パパさん♡⃛ティーちゃん♡⃛チョッピが🏠にいないと寂しいですね😢パパさん安心して下さい。パパさんの気持ちはチョッピやティーちゃん♡⃛そしてお母様にも十分伝わっていますよ💗( *ˊᵕˋ)💗
新チョピナ号🚙でいっぱい楽しい思い出作ろうね🎶✾(。◠ ‿ ◠。✿)💖💖💖
愛犬抱っこして散歩。風になびく髪の匂いが懐かしいです。
ティーちゃん撫でているのを見て、色々な感情が押し寄せてきて、泣いてしまいました。
お母様の言葉も響きます。夢ない人生なんてつまらないですね。
このチャンネルから学ぶこと、本当に多いと改めてパパさんに感謝で(__)
パパさん、お忙しいなかティーちゃんとの貴重な時間、動画を配信してくださりありがとうございます。
ティーちゃんはあどけない表情で🐕🦺、パパさんの言葉はどれだけ理解しているかは分かりませんが、その場の雰囲気、パパさんの声のトーン、二人だけの時間。そういった空気で生き物は人間と思いを共感できると信じています🎵🥰パパさんの思いは姉妹に確実に伝わっています。
“失ってから気づく”
本当にそうですね
私も後悔しています
改めて考える事ができました
ありがとうごございます
チョッピちゃん元気でいてね💕
これからもチョッピちゃん
ティーちゃんの可愛い様子
楽しみにしています
こんばんは🌛チョピたん健診ドックでしたね☺️家族一人でも欠けたら寂しいですよね🥺💦ティーたん❤️チョピ姉ちゃんを労りながらもしっかり甘えておくんだよ(チョピたんがいずれ居なくなるのは悲しくて仕方ないけど)😌💗パパさんのお母様の書き物…ウルッときました😢❤️パパさん!パパさんの思いはきっとお母様に届いていますよ🥰🍀 ̖́-
こんばんわんU^ェ^U
わかります
誰か1人いないだけで空気変わったような気がします
すごく寂しい気がします
1人トリミングへ行っていないだけなのに他に3わんいるのに1ワンいないだけでなんか寂しいですよね
ティーちゃんたくさんたくさんチョッピたんに甘えてね❤U^ェ^U❤
19歳まで生きたお友達もいます😊👍
チョッピたん成人式あげれるかな
たくさんみんなとの時間ありますように❤
私もパパさんと同じで限りある日々時間をこの子達のために精一杯できる限りのことしてこの家に来てよかったなーと思える人生そして楽しい思い出作ってあげると常に思っています
お互い長生きできるよう頑張りましょう😊
長生きしてくれることを祈り日々楽しい家族との生活をしていきましょう😊💕
ありがとうございました😊
なんか涙目になってしまいました😭
本当におっしゃるとうりですね。我が子は今16歳を過ぎて半分介護です。この子が居なくなることなんか考えたことなど無く今まで来ました。でも今の様子を見ていてるとそれが現実に刻々と近づいて来ているんだ😢と実感しお世話してもらう我が子でなく後悔はお世話する私がいかにしないかと考え日々我が子に寄り添いやれることは惜しみ無く大切に時を刻んでいます😊悲しくて寂しいのは当然ですが沢山ね癒しをくれた我が子に沢山の涙より沢山のありがとう😆💕✨をその時には送ってあげたいから❤❤❤❤
パパさんの覚悟を感じました。
だからこそ一分一秒でも大切に過ごしたいですよね。
ティーちゃんまだお散歩出来てるし与えられた犬生楽しんでますよ。
全てはパパさんの愛情があるからです。
私も愛犬との別れは、いつかは来ると分かっていましたが、実際現実になったとき……どうしても受け入れられませんでした😔
後悔ばかりの日を過ごし、悔しさと、寂しさで、毎日泣いてました😭
ペットロス状態😔
でも、今は愛犬に大丈夫だよ!頑張って生きるよ!と、写真に語りかけながら、仕事復帰し、またいつか会えると信じ頑張っています。
愛犬が生きた証は、今も私の側に置いてます。
出来れば、もう一度、抱きしめたい、触れたい…
叶わなですが、写真で鼻をなでてます❤
別れは本当につらいですが、出会え事、家族になれたこと、これだけでも最高な運命だったと思えます😊
チョピたん、ティーちゃん、パパとまだまだ沢山の思い出を作ってねー
チョピエナ号、新しくなるのかしら??😊
パパさんのお話をちゃんと聞いてるティーちゃん☺️言葉は全部わからなくてもパパさんの気持ちは全部わかってるような気がします😌小さなチョッピちゃんの存在って大きいですね❤NEWチョピナ号がきたら家族3人の楽しい思い出をたくさん作ってください🚙³₃✨お母様はパパさんに自分の思うように生きてほしいと思っていたんじゃないかな…。私も息子がいるのでお母様の気持ち、わかる気がします。相手を思いやれる優しいお母様の血をパパさんはしっかり受け継いでいますね😊お母様にとってはそれは大きな喜びだったと思います😌✨言葉で伝えなくても親はちゃんとわかるものですよ☺️💕だからパパさんの気持ちは伝わってます👍それにチョッピちゃんという可愛い孫もできて嬉しかったと思いますよ☺️❤️
考えたくはないですが いずれは別れが訪れるんですよね😢私も後悔がない様に出来る限りの時間を費やしてますが絶対に後悔する自信があります😅まだ6歳で若いですが、それでも安心出来ません。日々のちょっとした変化に気付けるように愛する我が子を見守っていきます❤
主さん、看取ってあげらるて
幸せですよ。
自分も最後は
ありがとう。さようならと
残したいです。
辞世の句、
素晴らしいお母様ですね。
何回見ても涙がポロポロ出ます。でも、何度も見たくなる回ですね。