32 Comments

  1. 蒼君がお姉ちゃんに甘える姿はとても感慨深いですね 以前は雑に触ろうとしたお姉ちゃんに猫パンチや猫ブロックの連続でしたからね

  2. お姉ちゃんの無垢な顔✨
    おっとりした喋り方に癒されます💖😊
    でもそのうち姉妹ケンカもするのですよね。
    見てみたい😍もっちゃん早く大きくなって〜😆💕

  3. お姉ちゃん…とっても嬉しそうですね~(^-^)
    アオ君が甘えに行くほどお姉ちゃんは成長したってことですよね❗
    教育的指導を受けて泣いていた頃が懐かしい…次はもっちゃんの番かな~(≧▽≦)/

  4. ぬいぐるみじゃないですからね。ちゃんと意思疎通できる命としての存在を感じる事は人生を全うする為に必要な事だと思いました。

  5. お子さんと仲良くしてる姿を見せると飼い主さんが喜んでくれるのが嬉しくて、ますますお子さんと仲良くなってくれますよ!

  6. ワイもネッコ2匹飼ってたがデカネッコさん2匹いる生活をきれいにキープしてるご家族の日々の努力に頭が下がります
    ペットではなく家族と思わないとこうは行きませんよね

  7. アオさんに教育的指導をお姉ちゃんがされてた時を思い出して懐かしさと時間の流れを感じています。これからも関係性が少しずつ変わっていくのでしょうね、拝見するのを楽しみにしています。

  8. お子さんが赤ちゃんだった頃から見させていただいているので、立派なお姉さんに成長している様子を見て朝から感動しちゃいました!
    これからも沢山の愛おしい瞬間を共に見届けられたら幸いです

  9. 品種とかあまり関係ないと思いますが、猫カフェでソファーに座ってる時、隣に来て寄り添ってくれた子がノルウェージャンフォレストキャットでした…
    なでなでしても全然嫌がらず、ずっと一緒にいてくれた事がとても良い思い出でした😊
    可愛くて仕方ないです😆

  10. しばらくぶりに見たら、なんとお姉ちゃんになってる(笑)!!
    猫を飼うのは情操教育に絶対いいと思います。
    子供さんたちがすくすくと元気に育ちますように。

  11. 久しぶりに見たらめちゃくちゃ長女さんが成長してる!
    時が流れるのって早いな〜。
    そして、第二子おめでとうございますm(*_ _)m

  12. 大人になってみて考えると、自分と同じくらいの大きさの猫が甘えて来たらカワイイだろうな~
    いや、怖いか?

  13. 大きめの猫さんと子供の組み合わせは、
    いくらあっても良い上に足りないくらいのものの内の一つに数えられています。
    と、私の辞書に書いてある勢いで好き。

  14. 昔、おっさんが子供の頃は赤ちゃんの口はミルクの匂いがするから、猫がくちびるに噛みつくので危ないなんてことを言われてたんだけどね、いまやそんなのは単なる噂だったのかなと思わせる微笑ましい映像だ。

  15. 俺が小4の時に3年間一切懐かなかった猫が一度だけ足に乗っかってきてくれた事は今も思い出す
    その半年後に亡くなった後悔も
    もっと仲良くなりたかった…

  16. こうやってすりすりしてトキソプラズマ小さい頃からくっつけるじゃろ
    そうすると大人になった時猫から離れられない体になるのじゃ

Leave A Reply