もかたん室内完全フリーまでもう少し。
↓こういう犬さんです。
◆元猟犬のプロットハウンドが家庭犬になるまで
↓こたさん(子供)はこちら
◆元猟犬りゅうのお家
https://www.youtube.com/channel/UC8FShEHKrHCZC7EIGq8463w
◆Twitter
Tweets by plott_dragon
猪の猟犬だった犬と一緒に暮らしてます。
今の嫁の祖父が飼っていた犬なので正確には保護犬ではないかも知れませんが、概ねそのようなニュアンスで引き取りました。
最初は何も言う事を聞かず大変でしたが、頑張ってトレーニングしたので今ではとてもいい子です。飼い主に躾の才能があったのか元々賢い犬だったのかはわかりませんが。
表情豊かで中々かわいい犬だと思います。
産まれた赤ちゃんにも優しく接してくれてとても助かってます。
元の飼い主さん(嫁の祖父)が遺した田舎の古民家で、夫婦2人と子供1人室内犬1匹の計4人で、ゆるゆる生活しています。
というチャンネルです。
https://m.youtube.com/channel/UCGlXjMh1gi2w90HeT8Hc1yQ
犬種はプロットハウンドですが、和犬も入ってるので正確には雑種です。
甲斐犬とのミックスだと聞いてますが、本当かどうかは
わかりません。
大型犬よりの中型犬ですが、甘え方とか動きが猫のようでもあります。
#保護犬
#犬
#ペット
#子犬
#猟犬
16 Comments
檻に入れられ自由のなかったこの子が炬燵をおぼえさらに自分の意志をだせて次々幸せになっていく様子は見ているこちらもとても幸せです
モカさんと、りゅうさんで少しずつ距離感が近づいてますなw可愛いっっ!!
ケージではなく、お家タイプのクレートで過ごせるように慣らしておくと、いざ災害時にりゅうさんやモカさん連れてしばしの避難生活!ってなった時に役立ちますよ(でも、いっときクレートに入るのは、りゅうさんもモカさんも既に大丈夫そうですね)
りゅうさんともかたん、同居始めた時は寄ると触るとじゃれてドタバタでしたもんね😅だんだんもかたんも赤ちゃんから小学校低学年くらい?になって、りゅう兄ちゃんのご機嫌伺いができるようになってきたのかな😊
ごはんたべるか?
りゅうさん 眼パチクリ(笑)
リラックス中のわんこたちのお顔は本当に癒されます😌
こんな日がきてほんまに良かったですね〜☺️
それにしてももかたんは体力あり余って元気やなぁ
そうですよね🐶ワンコ達ケージから出して人間 動物社会で一緒に生活出来ると良いですよね。こたろうさんの為にも☺️🤚
最近、もかちゃんが分厚くなってりゅうさんが細長く見えるようになりました。🎵🤘
今晩わ🙇私もゲージに入れていたけど私の入院で仕方なくゲージで過ごした様ですが退院してからが大変ゲージに入れたら狂ったように鳴きまして今は私のベットです💞りゅうさんともかちゃん仲良く慣れて良かったもかたんは寂しがり屋さんでさすーりゅうさんの困ったかお可愛いです💕
もかちゃんの後ろ姿がなんとなくシェパードに見えました❗️
2人仲良く眠る こんな光景を ずっと見たかったので、現実になり嬉しいです(˶ᵔᵕᵔ˶) これからの2人と 御家族を応援させて頂きます( ⸝•ᴗ•⸝)♡
がんばれもかたん
同じ動物同士って人間には聞こえない声で伝え合ってそうだよね。
仲良くなってきて嬉しい🐶
もかたんも、もうりゅうさんと同じくらい大きくなりましたね。まるで兄妹のようでほのぼのします。
子が親を叩いて起こすのと似ている。モカがもう少し社会性を学べられたら治せそうなのに😅