この動画はGEXさんのモニタープレゼント企画にてご提供いただいた製品(ラクフィルスリムホワイト)のレビュー動画です。
#ラクフィル #GEX #ジェックス
水換え機能付きフィルター「ラクフィルRAKUFIL」のファーストインプレッションです。
開封・設置・水換え機能のテストを行い、良い点悪い点をまとめました!
その名に偽りない、簡単な水換えができました。
改善してほしい点もあったので、動画内で紹介しています。
なお、製品についてのお問い合わせはジェックスさんへ直接お願いいたします。
▶ラクフィルブランドページ
https://www.gex-fp.co.jp/qr/aq/rakufil.html
▶GEXラクフィルレビュー②!コメント欄の疑問に答えてみた #アクアリウム
▶GEXラクフィルレビュー③!分解清掃メンテナンスしてみた #アクアリウム
▶ビバラジ第104回 新商品批評会「GEX RAKUFIL(ラクフィル)」
👛GEX ラクフィルスリム ホワイト
チャーム楽天 ▶ https://a.r10.to/hbT22N
👛GEX ラクフィルスリム ブラック
チャーム楽天 ▶ https://a.r10.to/hIFuWp
👛 専用交換ろ材
Amazon ▶ https://amzn.to/2StuR9C
チャーム楽天 ▶ https://a.r10.to/haLo3L
👍フォローよろしくお願いいたします!
Instagram ▶ https://www.instagram.com/vivarium79info/
Blog ▶ https://vivarium79.info/
Twitter ▶ https://twitter.com/vivarium79info
🌹チャンネルメンバーシップ『ビバメン』
メンバーシップでは
・名前の横にビバメンバッジが付きます!
・チャットでメンバー専用絵文字が使えます!
・メンバー限定動画が不定期にアップされます!
490円分の価値が見いだせた方は是非✨
「メンバーになる」ボタンが表示されない方はこちらから
▶ https://www.youtube.com/channel/UC-Iwp5LOYoYtJL7Joj_lsGQ/join
👛グッズ販売はこちら ▶ https://shop.burgburg.com
🎁救援物資助かります! ▶ http://amzn.asia/fEN2aHB
各再生リストはこちらから
①ビバアクアのアクア動画 ▶ https://www.youtube.com/playlist?list=PLYAOBShm7NTyDx5z1bAJ5xBLHxgfCQ7Lu
②化学式CO2について ▶ https://www.youtube.com/playlist?list=PLYAOBShm7NTxeNm7H61QVjq1AdJ01avn7
③アクアリウム商品レビュー ▶ https://www.youtube.com/playlist?list=PLYAOBShm7NTyP6oZrnqFBwcA7Jm7ZsiXv
④水槽メンテナンス・コケ対策 ▶ https://www.youtube.com/playlist?list=PLYAOBShm7NTy0Sjp5H_z153FSuBH_3_bi
⑤ボトルアクアリウムはじめます ▶ https://www.youtube.com/playlist?list=PLYAOBShm7NTzdEAcSNS4B561G4AjWIjEF
⑥100均アクアリウム ▶ https://www.youtube.com/playlist?list=PLYAOBShm7NTy3dXBODCw3o3MtaAXcf5K4
⑦ミナミヌマエビ動画 ▶ https://www.youtube.com/playlist?list=PLYAOBShm7NTwicrc2vS1A5VHAKrYwgffS
⑧ベタ動画 ▶ https://www.youtube.com/playlist?list=PLYAOBShm7NTzpqJ4kY7BW5gpCnmejlkiZ
⑨撮影・編集機材紹介 ▶ https://www.youtube.com/playlist?list=PLYAOBShm7NTy70WgVneFogZDIngto-Vtn
🔗こちらのBGM・SEを使わせて頂きました!
BGM – DOVA様 https://dova-s.jp/
SE – 魔王魂様 http://maoudamashii.jokersounds.com/
SE – OtoLogic様 https://otologic.jp
47 Comments
ひっぱりあげてる間は水が止まっているのだから、水を足すまで下さなければ
スイッチは別に要らなくないですか?
アイデアは最高だが
少しずれたみたいな商品だな
中を抜いてから吸盤取り付ければ簡単ですよ〜
メンテナンスが大変かもですけど、本体が岩を模したようなものにするとセンターに置いたりできるかも、と思いました。
もしよかったら
インペラのバランスレビュー
してみてもらえませんか?
テーブルもしくはガラスの上で
羽側を外に出して置いてもらうと
ある一定の位置で転がり止まります。
そのような水族館のためのスーツケースが大きすぎるように見え、色は結局は黒が必要です。ロシアからこんにちは。
水槽初心者な私は、水換えラク!にだけ釣られて、欲しいなぁ~と思いました(・∀・*)
ただ、やっぱり存在感がww
長めの水槽向け?ですかね?
吐水口?からの流れは、本当に癒されます~(´ω`*)
\(^-^)/
立ち上げ時のサブのフィルターとして使うと良さそうですね〜。活性炭で流木のアクも取れそうだし、水換えが楽なのは立ち上げ時は助かります。
ん~相変わらずGEXさん微妙な線を攻めますねw
水槽内が狭くなる上にろ過能力があの小さなカートリッジ1枚だと低くそうですね
水替えが楽?になることを差し引いても評価は微妙なとこですね
レビューありがとうございました、参考になります。
初コメしつれいします!ほんと飲めそうなデザインですよねwwwチャンネル登録15000とモニター当選おめでとうございます!
Impresive 😊 subscribe back !!
気になっていたがやはり邪魔ですねー
外掛けがいいな。
後水替え中のモーターは止まるなり
弱まる機能欲しいかな。
裏の隙間はいらない。
メリットよりデメリットの方が多い
Where can i bus this online? In English?
これ色が白でなく透明ならいいのに
そういえば、on offのスイッチはフィルターに直接ついているものはほぼないですね。多分、防水性の問題でしょうか。
I want to buy
これで大した楽になるのかな?水槽の掃除ができなくなるんだけど、どうかな?後サイズ的には、やはりなくても良い商品だと思う。
アクアリウムってまだ新作とか出てるんだ〜
てか外掛け式じゃないの!?
私は初心者でラクフィル買ちゃいました、水換えは一番楽ですが、水流の強さを変えれるスイッチもなく、水槽内が狭くなります(>_<)
後本体の吸盤が不便な時あります
動画見て勉強なりました🙋ありがとうございます
楽に水は抜けるけど、結局ホースで水入れるからなぁ
わかりやすいのと声がいいですね、聞き取りやすいし面白い
スイッチは要らない。(蛇口を引っ張り上げれば止まるから。)
外掛け式のタイプが欲しい。(黒色で)
気になっていたのでレビューありがとうございます!
小型水槽のメインフィルターと言うよりは、60センチ水槽の水換え楽チンアイテムとして使うのが良いかもしれませんね。
レビュー参考になりました。
排水口上げたまま水槽内に向けとけば、水流とまりますよね?
最初のBGMの名前教えてください
落ち着きます
複数の水槽を並べて、これで循環させるのはキューブ水槽を4つ正方形に並べれば一周する
他の製品で水抜きを考えたのですが、途中からサイフォンの原理で電源がなくても落水するのではと推測します。
商品開発の時点で却下されるのが普通だと思う。流石GEX www
金魚飼っていた時、金魚がデカくなって、水槽もデカくしたから水抜き時間かかって大変だったんよ
だから電動の灯油ポンプ使って水抜きしてた笑
カッコイイですねー
大きい水槽では無理と
水換えは楽そうだけどフィルターは役不足だろうね~。
水換えが楽そうだから使ってみたい気がする。
僕、アクアリウム始めようと思うんですが、ネオンテトラとメダカって混泳できます?
English can?
僕のグラミーちゃんは吸盤と本体の隙間に挟まって死んでしまいました…
今は外掛けフィルターにしてこのフィルターは裏にアクリル板をつけて別の水槽に使ってます
フィルターをリングろ材に出来ますか?
アクアリウムのコンセントは普通スイッチ付きのやつ使わない?スイッチついてないフィルターとか機材多いしね。だからスイッチいるかな?って思ってしまった。まぁコードについてれば良いとは思うけど。
濾過能力は 低そうですね?
濾過材を足せないから
ラクフィルの300WH水槽セット購入したんですけど、この小ささだと水流がどう頑張っても強すぎて水流強いのだめな魚には向かないなって思いました(大失敗😢)
変形音が住魚民の心にアタックしてそうな衝撃感
駆け足商品!ほしいけど!進化してから買うね!ごめんね!
そうそう、水流調整がない点が難点ですよね。私も、同じ状況で低床がまきあげられました。それと、水槽ガラス面との間ですが、わりと細身でその隙間と同じくらいで速くおよぐ魚スマトラを、このフィルタで飼ったのですが、見事に挟まりました。GEXの水槽とセット売りの幅15.5cmの水槽を使ったので、水槽の角の部分にも狭い隙間があって、この角を泳いだ勢いなら曲がれて入れるけど、そこから抜け出せなくなるということが頻繁にありました。フィルタの両脇は空けるように広い水槽の面に設置する必要がありそうです。
ths for sharing !
モニター募集ってどこでやっているのですか??
水換えしてなく、ラクフィルで、換水したら生物が生きてた!フグやえびやサッカープレコ。嬉しい😄かった。GEXさん!ありがとうございました。