アメリカ暮らしのジャーマンシェパードYokoです! これから大型犬を迎えたいと思ってる方の参考になればと今回は飼育費用の動画をアップしてみました。アメリカと日本では物価の違いもあるので、どこまで参考になるかわかりませんが、興味のある方はどうぞ最後までお付き合いください! #ジャーマンシェパード#シェパード子犬#大型犬#シェパード#犬の飼育費用#germanshepherd #ジャーマンシェパード dog german shepherd Inu シェパード シェパード子犬 ジャーマン・シェパード・ドッグ 大型犬 犬の飼育費用
シェパード犬と山暮らし ハスクchannel on 2021.07.24 6:48 am 犬を飼ううえで絶対に必要なものと言ったらお金ですよね。これから犬を家族の一員として迎え入れようとしてる人に、とても参考になるお話だと思います。それにしてもYokoちゃん、愛されてるんだな~。可愛いです。それと、参考になるかわかりませんが我が家の場合、序列と反比例してアルファである透明君(お父さん)が一番お金がかかりません(笑)Yokoちゃん家はどうですか?
むくむく on 2021.07.25 2:56 am 薬代、フード代等、大型犬は小型犬より高くなりますよね😢でも治療費は犬種関係なく差がないような気がします。年末ククリが癌になり同時に五十鈴の乳腺腫手術が重なりわずか4ヶ月でかなりの出費、保険加入してなかったのでボーナスと給料数ヵ月分一機になくなりました😭この時気付きました、犬の貯金をしなくては…と😰
ピンチ君 on 2021.07.29 5:59 am ドッグトレーナー代はさすがアメリカ、高いですね!日本では個人契約、出張トレーニングで一回6,000円+駐車場代、1時間のレッスンです。トレーニングの必要な犬種はもしかしたら限られているかもしれませんが、犬を飼う初心者の方ほど、どんな犬種でも最低限のレッスンは受けた方が良いと思うのが自論です。子育て相談みたいな窓口にもなりますし1歳未満の子犬は何が起きるか分からないし。
hiroko on 2021.08.09 6:56 am 現実はそこですよね💦可愛いから惜しみませんが、日本で飼っても同じくらい掛かりますうちの子はおもちゃやLED球、ゴキブリ駆除剤など食べてしまって医師に掛かること数度フィラリア薬やダニ駆除の薬なども小型犬よりは高くつきますつい買ってしまうおやつ・フード関係は何でもペロリなのでこれまたかなりの出費になります日本では小型犬が多いので、ウエアやリードなどは外国製のものを探すのでこれまた高くつきますトレーニングは完全預かり4万円×4ヶ月、カラーはフルチョークやスパイク付きのものなど特殊です
タナカミユキ on 2021.09.22 2:04 pm ウチの子もシェパードですが、確かにお金かかりますね。犬を飼おうと思って、それまで必要でなかった車を買って、家の床を犬に優しいものに張り替えて迎えて。迎えてから、YOKOちゃんとほぼ同じぐらいお金がかかって。子供1人育てるのと同じですね。何かにつけて出費がLサイズで、自分を育ててくれた親に感謝しています。
6 Comments
犬を飼ううえで絶対に必要なものと言ったらお金ですよね。
これから犬を家族の一員として迎え入れようとしてる人に、とても参考になるお話だと思います。
それにしてもYokoちゃん、愛されてるんだな~。可愛いです。
それと、参考になるかわかりませんが我が家の場合、序列と反比例してアルファである透明君(お父さん)が一番お金がかかりません(笑)
Yokoちゃん家はどうですか?
薬代、フード代等、大型犬は小型犬より高くなりますよね😢でも治療費は犬種関係なく差がないような気がします。年末ククリが癌になり同時に五十鈴の乳腺腫手術が重なりわずか4ヶ月でかなりの出費、保険加入してなかったのでボーナスと給料数ヵ月分一機になくなりました😭
この時気付きました、犬の貯金をしなくては…と😰
ドッグトレーナー代はさすがアメリカ、高いですね!日本では個人契約、出張トレーニングで一回6,000円+駐車場代、1時間のレッスンです。トレーニングの必要な犬種はもしかしたら限られているかもしれませんが、犬を飼う初心者の方ほど、どんな犬種でも最低限のレッスンは受けた方が良いと思うのが自論です。子育て相談みたいな窓口にもなりますし1歳未満の子犬は何が起きるか分からないし。
現実はそこですよね💦可愛いから惜しみませんが、日本で飼っても同じくらい掛かります
うちの子はおもちゃやLED球、ゴキブリ駆除剤など食べてしまって医師に掛かること数度
フィラリア薬やダニ駆除の薬なども小型犬よりは高くつきます
つい買ってしまうおやつ・フード関係は何でもペロリなのでこれまたかなりの出費になります
日本では小型犬が多いので、ウエアやリードなどは外国製のものを探すのでこれまた高くつきます
トレーニングは完全預かり4万円×4ヶ月、カラーはフルチョークやスパイク付きのものなど特殊です
覚悟とお金と愛情💖
ウチの子もシェパードですが、確かにお金かかりますね。
犬を飼おうと思って、それまで必要でなかった車を買って、家の床を犬に優しいものに張り替えて迎えて。
迎えてから、YOKOちゃんとほぼ同じぐらいお金がかかって。子供1人育てるのと同じですね。何かにつけて出費がLサイズで、自分を育ててくれた親に感謝しています。