プレーリードッグ「ぐりさん」の日常をお届けします。

ぐりさんは、2016年12月生まれのオス。
2017年6月にお迎えしました。

性格はマイペースで穏やか。
モフといたずらが大好きな食いしん坊です。

***

節分って、皆さんやりますか?
拙宅では豆まきはしませんが、恵方巻は食べます。

関東生まれ関東育ちなので、恵方巻の文化はここ数年なんですが、お寿司が好きなので「せっかくだから、食べておこうかな」くらいのライトな節分です。
柊や豆がらは、この動画のために買いました。鬼のお面もセットで250円でした。

しかし、柊のチクチクと豆がらの音で鬼が逃げていくって、鬼弱すぎません?笑

あと、編集が終わった後に知ったんですが、「歳の数だけ豆を食べる」のは、実年齢ではなく数え年なんですね。
だから、ぐりさんの場合は6歳なので、7粒食べないといけなかったようです。

去年はどうしてたかな?

節分がある2月は、1年でも最も寒いシーズンです。
ぐりさんはヒーターにベッタリです。

暖かくして、風邪をひかないようにしてあげたいですね。

◆ぐりさんTwitter

◆ぐりさんLINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/12564969

◆撮影
Pixel3a

◆編集ソフト
DaVinci Resolve

◆音楽・編集素材
https://f-stock.net/
https://on-jin.com/
https://soundeffect-lab.info/
https://dova-s.jp/
https://otologic.jp/free/se/throw01.html
https://pocket-se.info/

Home(top page)


など

7 Comments

  1. ぐりさん寒いね〜体調はどうかな😊暖かくして一杯食べて長生きしなきゃだよ😄にしても!カワユス💖💖💖🥰

  2. 冒頭のにゅりにゅり干し芋食べてる音から可愛すぎて😂❤食欲不振鬼はオーバーキルできて、豆もしっかり食べてくれたのでぐりさんが元気な1年になりそうですね🤩

  3. ぐりさん、お芋の恵方巻き風を食べてる時に前屈みになったり、背中伸ばしたりが可愛いですね💖人参も6個完食!👏😊

  4. グリさんの豆まき、じゃなくて、
    鬼退治豆まきならぬシャカシャカ、すごい勢いよいで鬼も逃げていきそうです。食欲も出てきたみたいでよかったです。
    グリさん、今年も元気でね。

  5. グリちゃん。干し芋美味しかったかなぁ?人参の豆も食べ鬼とも対決し、これで節分管理だね。北海道の豆まきは落花生です。

Leave A Reply