以前愛犬の良いところ5選の動画をアップして、イコロはお利口さんと思っている方も多いと思いますが、困ったところもあるので今回はその動画を撮ってみました。うちのわんこもそうでーすという方、またうちのわんこはこんなところが困っていますという方是非コメント欄で教えてくださいね! dog fiattie flatcoated retriever Inu フラットコーテッド・レトリーバー 大型犬 悪いところ 犬との暮らし 犬のいる暮らし 黒犬
COCO MARIN on 2022.03.26 4:07 am お利口さんなイコちゃんでも拾い食いしちゃうんですね😅困ったところだと、うちの子は枝ですね… 多い日は散歩中何本も何本もボリボリ食べてます💦トゲとか無いならと諦めてます😅 オマケのは、もしかしてお尻周りの毛に付くのが嫌で、付かない方法を自分で編み出したのでは?😆
フラッティのハル on 2022.03.29 2:58 pm こんばんは。😊いつも元気でおちゃめなイコちゃんですね。うちも、座椅子を破壊されました。( ´∀` )イコちゃんの足を掛けてのトイレはびっくりでした。うちのハルの困ったことは、たくさんありますが、強いて言えば、大量の抜け毛。イコちゃんもこの時期は、すごいですか?
フレブル × ペキニーズMIX/なこちゃんねる on 2022.06.29 5:59 am 初めまして!うちの子は小さなフレブルですが、ケージを2つ破壊したり、拾い食いの癖があるので最近まで「猿ぐつわ」をしてお散歩に行っていました💦 イコちゃんがウ〇チのときに片足を上げる姿に大爆笑しました😂ほかの動画も見たいのでチャンネル登録させていただきました🔔 また遊びに来ますので、宜しくお願い致します💕
01える on 2022.07.07 1:20 pm イコロちゃん💕NICEポーズう●ち‼️大笑いですね❣️脚を汚したくないのかな⁉️ 我が家の困ったフラット君は人間の靴下大好き💕過ぎてクレート持ち込む事です💦一歳過ぎて体格も大きくなって、キッチン丸見えなので、私と横並びになってお料理観察したりひょいと盗み食いしようとしたり、、お尻の圧で甘え攻撃したり、、、わざと足🦶の上に座ってみたり、、困ったちゃんは、本当困らせる事多しです💦
chanlee on 2022.07.27 10:50 am 海外のフラットの紹介動画でも「拾い喰い」と「食糞」は多いらしいです。犬全般にこういう行動は鼻と口で確認するため不思議ではないそうです。犬にとって拾い喰いは命の危険もあるので注意が必要なのは否定できません。これを改善するのには飼い主がトレーニングすれば改善できるとのこと。動画の中でおもちゃには興味を示さずクッションを破壊してるので、おもちゃに興味を抱かせる訓練が必要で、おやつを与えながらおもちゃに噛みつかせて集中させ「ちょうだい」と言っておもちゃを返してくれたらおやつをあげるというトレーニングを繰り返す。ドーベルやシェパード等の神経質なガードドックとは違いリトリーバー全般に気持ちが大きく柔和な子で興奮しすぎない犬が多いのは良いことだと思います。
6 Comments
お利口さんなイコちゃんでも拾い食いしちゃうんですね😅
困ったところだと、うちの子は枝ですね… 多い日は散歩中何本も何本もボリボリ食べてます💦
トゲとか無いならと諦めてます😅
オマケのは、もしかしてお尻周りの毛に付くのが嫌で、付かない方法を自分で編み出したのでは?😆
紳士なイコロでも拾っちゃうんですね〜ちょっと意外でした😅
クッションやプレッシャーなんかは困ったとしても愛しさが上回りますよね😍
こんばんは。😊
いつも元気でおちゃめなイコちゃんですね。
うちも、座椅子を破壊されました。( ´∀` )
イコちゃんの足を掛けてのトイレはびっくりでした。
うちのハルの困ったことは、たくさんありますが、
強いて言えば、大量の抜け毛。
イコちゃんもこの時期は、すごいですか?
初めまして!うちの子は小さなフレブルですが、ケージを2つ破壊したり、
拾い食いの癖があるので最近まで「猿ぐつわ」をしてお散歩に行っていました💦
イコちゃんがウ〇チのときに片足を上げる姿に大爆笑しました😂
ほかの動画も見たいのでチャンネル登録させていただきました🔔
また遊びに来ますので、宜しくお願い致します💕
イコロちゃん💕NICEポーズう●ち‼️
大笑いですね❣️
脚を汚したくないのかな⁉️
我が家の困ったフラット君は
人間の靴下大好き💕過ぎてクレート持ち込む
事です💦
一歳過ぎて体格も大きくなって、キッチン丸見え
なので、私と横並びになってお料理観察したり
ひょいと盗み食いしようとしたり、、
お尻の圧で甘え攻撃したり、、、
わざと足🦶の上に座ってみたり、、
困ったちゃんは、本当困らせる事多しです💦
海外のフラットの紹介動画でも「拾い喰い」と「食糞」は多いらしいです。犬全般にこういう行動は鼻と口で確認するため不思議ではないそうです。
犬にとって拾い喰いは命の危険もあるので注意が必要なのは否定できません。
これを改善するのには飼い主がトレーニングすれば改善できるとのこと。
動画の中でおもちゃには興味を示さずクッションを破壊してるので、おもちゃに興味を抱かせる訓練が必要で、おやつを与えながらおもちゃに噛みつかせて集中させ「ちょうだい」と言っておもちゃを返してくれたらおやつをあげるというトレーニングを繰り返す。
ドーベルやシェパード等の神経質なガードドックとは違いリトリーバー全般に気持ちが大きく柔和な子で興奮しすぎない犬が多いのは良いことだと思います。