大学病院で病理検査の結果が出ました。 恐れていた結果となり愕然としました。 そして辛い決断をすることにしました。 奇跡というものがあるのならば、どうか神様私に見せて下さい! dog flatcoated retriever flattie Inu ご飯を食べない シニア犬 フラットコーテッド・レトリーバー ユウカズロウテント レトリバー 嘔吐を繰り返す 大型犬 庭キャン 犬との暮らし 犬のいる暮らし 犬の癌 胃がん 黒犬
あいらんどおあしす on 2022.06.18 4:00 am こんにちは。とてもつらい決断でしたね。でも、正解だと思いました。うちの先代犬も、子宮蓄膿症の時はすぐ、手術しましたが、その二年後、ガンと診断されて摘出は可愛そうだから、沢山いろんな所に出掛けて想い出作りしました。1日でも長く一緒にいたいですよね😃大好物を食べてくれると、すごく嬉しかったのを覚えてます。幸せな大切な時間。まだまだ、楽しみましょう。それが奇跡の鍵だと思います。イコちゃんとテントで過ごすのもいい想い出になりますが、お母さんもお父さんの体も大切に。いつも、応援してます。
しずりん on 2022.06.18 4:19 am こんにちは。言葉がみつかならくて、何と言葉をお返ししたらよいのかわからなくて最近コメント残さなかったのですが、いつも動画ありがとうございます。私の犬も食事するのに吐くようになって毎日点滴に通っておりました。お気持ちわかります。大切な可愛いイコちゃんが痛くないのが1番ですね。
ぼっち&ぷーち わんことソロキャン on 2022.06.18 11:11 am こんにちは!イコロちゃんの状況を知ってショックでした。大変つらい決断でしたが、イコロちゃんにとっては幸せな決断になったことと思います。やっぱり、わんこは飼い主様と一緒に時間を過ごすのが何より幸せですから。一緒にテントで寝てくれて、そばで身体のぬくもりを感じられて。私はベイリーの先代のコーギーを交通事故でわずか3歳半という若さでなくし永遠の別れになったので、突然のお別れがどれだけ身を引き裂かれるようなつらさかはよくわかります。言葉が見つかりませんが、生きている間に愛されてて幸せ、と思ってくれる時間がどれだけあるかが大切だと思います。そういう意味でも、一緒にテントで時間を過ごしてくれること、とても嬉しく思っていると思います。
ttt mist on 2022.06.19 2:48 pm 私もフラットのレイリーくんを6歳半で見送りました。白血病でした。最後まで彼は優しく寄り添ってくれました。お家に帰れて、一緒に過ごすことが1番幸せだと思います。応援しています。
COCO MARIN on 2022.06.20 12:17 am 色々な考えやその時の気持ちもあり、パパさんやママさんの心がものすごく揺らいだりで大変だったと思います。私ももし自分ちの子がと考えたらきっと同じ決断をすると思います。今までもいっぱいイコちゃんとの思い出があったと思いますが、より濃密な新しい思い出をいっぱいいっぱい作ってあげてください。
イコロ通信 on 2022.06.21 12:09 am 皆さんコメントありがとうございます。グットボタン、視聴回数、チャンネル登録、色々なかたちでイコロを応援して頂いていると思うと胸が熱くなりました。そして皆さんも色々辛い思いを乗り越えていることをしり、私もまだやれることがあるはずだから気持ちを強く持とうと決心しました。現在のイコロの様子ですが、入院中吐しゃ物により肺に炎症をおこしてケホケホするところがありましたが、今は咳はなく呼吸は落ち着いています。夜テントで一緒に寝ていると寝息が穏やかでとても安心します。ご飯食べる?と聞くと、ご飯を探し、何か食べたい気持ちはあるのですが、匂いを嗅いではプイッと顔をそむけます。何が食べれるのか色々試していますが中々食べてくれません。水だけは飲んでくれるのでせめて美味しいお水と思って天然水をあげています。体重がだいぶ減ってしまいましたが、まだ自力で歩いてくれます。犬の生命力、イコロの生きる力に日々感動しています。ありがとうございます。感謝致します。
バロンちゃん on 2022.06.29 10:05 am 私の愛犬も、癌緩和ケア中です。高度医療には、行きませんでした。近所の病院のみの通院中です。心の何処かで、高度医療センターに行かなかった事を「ごめんね」と。臭いだけは、分かる。家が、一番安心出来て幸せな場所。Homeだと想います。
木和田匡英 on 2022.06.30 4:19 am 私も愛犬を8歳で見送りました。悪性リンパで後脚を脱脚手術しましたが、半年後に天国へ旅立ちました。手術後3本脚になってからも以前と変わらず笑顔で駆け寄ってくる姿が忘れられません。かけがえのない時間、大切にお過ごし下さい。
01える on 2022.07.02 5:43 am 物言わぬ故、余計にお辛いでしょう、、、我が家へとの判断は、私もそうします緩和ケアだけしていただき、せめて痛み和らぐと良いですねどうか、ご自身の健康も大切にして下さい❣️遠くから、イコロちゃんの笑顔を祈ってます
s-tora kiko on 2022.07.27 9:25 am 私もずいぶん前にフラットコーテッドレトリバーを飼っていました。ガンになりやすい犬種ではあるので、何かしら年を取ったら出てきますよね。私のところも8歳で骨肉腫が出て9歳で虹の橋を渡りました。1日でも穏やかに過ごせますように。
久美子N on 2022.08.07 1:18 pm はじめまして、今晩は辛い決断をされましたね食べる事が大好きな犬が食べられなくなるなんて辛過ぎます実は我が家も6月末、16歳のラブラドールが虹🌈の橋へと旅立ちました何をしても最後は後悔ばかりでなかなか立ちなることが出来ずにいますただただ、苦しみを与えるのは嫌でしたね飼い主様の決断はきっと正しいはずです。
18 Comments
こんにちは。
とてもつらい決断でしたね。
でも、正解だと思いました。
うちの先代犬も、子宮蓄膿症の時はすぐ、手術しましたが、その二年後、ガンと診断されて摘出は可愛そうだから、沢山いろんな所に出掛けて想い出作りしました。1日でも長く一緒にいたいですよね😃大好物を食べてくれると、すごく嬉しかったのを覚えてます。
幸せな大切な時間。
まだまだ、楽しみましょう。
それが奇跡の鍵だと思います。
イコちゃんとテントで過ごすのもいい想い出になりますが、お母さんもお父さんの体も大切に。いつも、応援してます。
こんにちは。言葉がみつかならくて、何と言葉をお返ししたらよいのかわからなくて最近コメント残さなかったのですが、いつも動画ありがとうございます。私の犬も食事するのに吐くようになって毎日点滴に通っておりました。お気持ちわかります。大切な可愛いイコちゃんが痛くないのが1番ですね。
これからもたくさん良い思い出ができますように。
私も3年前フラットの11歳を見送りました。
大変でしょうが最後まで悔いのない様にお過ごし下さい。
こんにちは!
イコロちゃんの状況を知ってショックでした。
大変つらい決断でしたが、イコロちゃんにとっては
幸せな決断になったことと思います。
やっぱり、わんこは飼い主様と一緒に時間を過ごすのが何より幸せですから。
一緒にテントで寝てくれて、そばで身体のぬくもりを感じられて。
私はベイリーの先代のコーギーを交通事故でわずか3歳半という若さでなくし
永遠の別れになったので、突然のお別れがどれだけ身を引き裂かれるような
つらさかはよくわかります。
言葉が見つかりませんが、生きている間に愛されてて幸せ、と思ってくれる時間が
どれだけあるかが大切だと思います。そういう意味でも、一緒にテントで
時間を過ごしてくれること、とても嬉しく思っていると思います。
私もフラットのレイリーくんを6歳半で見送りました。白血病でした。
最後まで彼は優しく寄り添ってくれました。
お家に帰れて、一緒に過ごすことが1番幸せだと思います。応援しています。
色々な考えやその時の気持ちもあり、パパさんやママさんの心がものすごく揺らいだりで大変だったと思います。
私ももし自分ちの子がと考えたらきっと同じ決断をすると思います。
今までもいっぱいイコちゃんとの思い出があったと思いますが、より濃密な新しい思い出をいっぱいいっぱい作ってあげてください。
皆さんコメントありがとうございます。
グットボタン、視聴回数、チャンネル登録、色々なかたちでイコロを応援して頂いていると思うと胸が熱くなりました。
そして皆さんも色々辛い思いを乗り越えていることをしり、私もまだやれることがあるはずだから気持ちを強く持とうと決心しました。
現在のイコロの様子ですが、入院中吐しゃ物により肺に炎症をおこしてケホケホするところがありましたが、今は咳はなく呼吸は落ち着いています。
夜テントで一緒に寝ていると寝息が穏やかでとても安心します。
ご飯食べる?と聞くと、ご飯を探し、何か食べたい気持ちはあるのですが、匂いを嗅いではプイッと顔をそむけます。
何が食べれるのか色々試していますが中々食べてくれません。水だけは飲んでくれるのでせめて美味しいお水と思って天然水をあげています。
体重がだいぶ減ってしまいましたが、まだ自力で歩いてくれます。犬の生命力、イコロの生きる力に日々感動しています。
ありがとうございます。感謝致します。
1日でも長く長生きしてくれるように祈ってます。
血管肉腫で手術後の闘病生活でしたが、術後約3カ月に虹の橋を渡りました。お気持ち凄くわかります。奇跡よ起これ。
私の愛犬も、癌緩和ケア中です。高度医療には、行きませんでした。近所の病院のみの通院中です。心の何処かで、高度医療センターに行かなかった事を「ごめんね」と。臭いだけは、分かる。家が、一番安心出来て幸せな場所。Homeだと想います。
私も愛犬を8歳で見送りました。
悪性リンパで後脚を脱脚手術しましたが、半年後に天国へ旅立ちました。手術後3本脚になってからも以前と変わらず笑顔で駆け寄ってくる姿が忘れられません。
かけがえのない時間、大切にお過ごし下さい。
物言わぬ故、余計にお辛いでしょう、、、
我が家へとの判断は、私もそうします
緩和ケアだけしていただき、せめて痛み
和らぐと良いですね
どうか、ご自身の健康も大切にして下さい❣️
遠くから、イコロちゃんの笑顔を祈ってます
胃癌‥ もうLOQの生活を過ごされる事の決断をされたのですね 少しでも長くいい状態で生活が出来ますように‥ 応援しています💐
私もずいぶん前にフラットコーテッドレトリバーを飼っていました。
ガンになりやすい犬種ではあるので、何かしら年を取ったら出てきますよね。
私のところも8歳で骨肉腫が出て9歳で虹の橋を渡りました。
1日でも穏やかに過ごせますように。
奇跡が起こることをお祈りしています。
はじめまして、今晩は
辛い決断をされましたね
食べる事が大好きな犬が食べられなく
なるなんて辛過ぎます
実は我が家も6月末、16歳のラブラドールが
虹🌈の橋へと旅立ちました
何をしても最後は後悔ばかりでなかなか
立ちなることが出来ずにいます
ただただ、苦しみを与えるのは嫌でしたね
飼い主様の決断はきっと正しいはずです。
苦渋の選択が間違いなかった❗と思えるように悔いなく過ごされてください❗我が家も13歳の為乳腺腫瘍の手術を断念しました❗