警察犬訓練所を卒業した家庭犬のジャーマンシェパード・維桜(こはる)さん。
中秋の名月は過ぎてしまいましたが、月見バーガーの季節です。
というわけで、今夜は維桜さんと一緒に月見バーガーをいただきたいと思います!
じゃ、さっそく作ってまいりましょう~!
初めての月見バーガー、気に入ってくれるかな?

いつも見て頂きありがとうございます。
維桜さんブログも日々更新中です。
URL:https://kohasan.net
ぜひ、のぞいて見てください!

フリー音源:
甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com
MusMus:http://musmus.main.jp
ノタの森:http://notanomori.net/
フリー素材:
ニコニ・コモンズ:http://commons.nicovideo.jp/materials
すみません。使わせてもらってます。

#ジャーマンシェパード
#月見バーガー
#愛犬
#germanshepherd
#犬のご飯
#手作りご飯

21 Comments

  1. おはようございます
    何時も工夫してママさん凄いなー☺️
    コハルちゃんも同じものを食べさせてあげたいもんね😃

  2. 😅シーンいつ見ても気持ちイイですね❣️
    維桜ちゃんは美味しいしそうに綺麗に食べるし
    パパさんがいなくてもパパさんのは食べない❣️
    いい子だね❣️
    おかわりの手可愛い💕

  3. こういうことを繰り返しやっていると維桜ちゃんの寿命が短くなりますよ
    視聴回数UPと飼い主の責任=愛犬の長寿
    どちらを選択しますか?
    1日1食 1日ランニング60分×2回は獣医学的根拠に基づいた健康長寿の必須
    愛犬が長生きするための努力を惜しまないでほしいです
    寿命と引き換えに無責任な美辞麗句に酔うのか、飼い主として軸がぶれない矜持を持つのか
    愛犬の未来・犬生のすべてを担う重責を忘れないでくださいね
    犬は飼い主を選ぶことができません
    自分の力では生きていけないことをわかっている動物です
    ひとりではご飯も食べられないし水さえ飲むことができないので
    どんな仕打ちを受けていても、生きるためには飼い主に尻尾を振るのです
    飼い主の我欲⇔愛犬の犬生 どちらを選択するかは飼い主次第です
    長寿ばかりが愛犬の価値観ではない…そういう論理があったとしても否定はできませんが

  4. 🐕こはるちゃん 美味しそう😄
    ママ手作りハンバーガー🍔凄く
    愛情たっぷりで上手♥️😍

  5. この頃、オヤジさまが意外に童顔であることを発見‼️
    体型はオヤj………以下略笑笑

  6. 毎日、楽しみにしています。
    2人と、こはさん家族を観ていて本当に楽しそうで憧れます。家もワンコとの生活をしたいのですが、なかなか踏み切れないので、動画が上がるのを毎日楽しみにしてます。

  7. こはちゃん、世界初の月見バーガー🍔を食べたワンちゃんですね🎵 美味しそうでした🎵
    定番のおかわり手も、出たし。

  8. コハちゃん長いこと月見バーガー出来るの待った甲斐あって良かったね~いつものお替わりポーズ可愛い😍😍パパさんの「お替わりありません!」の時のコハちゃんの顔に笑った😂コハちゃんは犬用にいろいろ作ってもらえるから幸せだね💖💖💖

  9. びっくりしたぁー!Mac の やつかと思ったよ!
    塩っぱすぎるだろ❕ と 文句 出るところでした。
    若いシェパード可愛いですねぇ😀

  10. 維桜ちゃん
    頭を撫でてもらえる手が頭部に来るたびに、耳が後ろ向きに倒れるんですね😊かわいい

  11. タイトルだけ見たらマックとかケンタの月見バーガーを犬に食べさせたのかとびっくりしました
    タイトルに「手作り」と入れたほうがいいかな

  12. ママ様手作りの月見バーガー🍔! 絶対美味しい!!🤩😋
    ママ様はいろいろ手作りされていて凄いな~と感心しています😃💖
    維桜さんのゆっくりと、そして堂々とした『おかわりください』のお手、
    今か今かと期待して待っている私です😄💓

  13. こはるちゃん、いつも可愛いくて賢いなぁ~✨
    そしてパパさん、前よりかなり痩せられましたよね?ハンサムですね!!
    どんなダイエットをされたのでしょうか?

  14. こはるちゃん可愛いですね😊💕
    30年前にシェパードを飼っていましたが今は住宅事情と年齢的もあり
    大型犬のシェパードは飼えません
    犬はやはりシェパードが一番です
    もうシェパードを飼えないので
    こはるちゃんの動画を見て癒され
    時には勇気(飼っていたシェパードの名前です)を思い出します。
    こはるちゃんのYOUTUBE を初めて見た時は感動しました。
    こはるちゃんこれからも
    たくさん癒して楽しませてくださいね

Leave A Reply