第18回、19回、20回の放送は安心・安全な犬の寝床を作る方法と犬のクレートカバーの商品解説・購入方法をお話します。以前のブログでも詳しく解説をしていますがわかり難い部分もあると思いますのでクレートカバーの特徴がより伝わるように音声でも体験談を交えながら解説をしていきます。使い方や注意点などを詳しく解説しますので3回の放送に分かれます。

放送内容をブログで読む
https://aratahouse.com/30982/crate-cover-product-description-how-to-buy.html

保温・保湿効果抜群!冬も快適な犬の寝床の作り方

【保温・保湿効果抜群!冬も快適な犬の寝床の作り方】クレートカバーの使い方|クレートカバーの通販

クレートカバー|バリケンネルカバーの通販
https://shopping.aratahouse.com/shopdetail/000000000211/

【チャプターリスト】

▶︎第18回 一日の半分を寝て過ごす犬だから睡眠の質は大切

クレートを使う目的
イタグレとの出会い
一日の半分を寝て過ごす犬
犬の寝床に必要なアイテム
クレート×1個(我家は3つ、それぞれの用途は?)
クレート(Crate)とは
湯たんぽ×1個
ARARTA HOUSEの寝袋×2枚
クレートカバー仕様
犬の寝床の作り方
クレートの仕様
なぜクレートを寝床に選んだのか?

▶︎第19回 災害時の犬の居場所を用意していますか?

00:00 オープニング
02:52 前回の振り返り
05:56 クレートお手入れ方法は?
08:25 クレートの中は想像以上に快適
11:51 クレートの中に必要なアイテム
14:15 寝床には適度な硬さが必要
17:30 湯たんぽで長時間の保温保湿
23:42 クレートカバーの使い方
26:03 災害時の犬の居場所を用意していますか?

▶︎第20回 クレートの中から絶叫が・・我が家のクレート事件簿

クレートのある暮らし(我が家の色々な出来事)
皆さんの愛犬とクレートカバー
ボストン・テリアのクレート
黒柴のクレート
イタグレのクレート
ジャック・ラッセル・テリアのクレート
ボストン・テリアのクレート
気に食わない事があるとクレート内でウンチおしっこ事件
クレートのサイドの柵に歯が引っかかって抜けなくなってすごい鳴き声事件
突然行ったお店でも一緒にご飯食べていいですかで入れてもらえた出来事
旅先にもクレートを必ず持って行くのでBuono!はどこでもいつも通り寝ている
夫婦でちょっと口調の強い会話が行われた際はクレートに帰っていく
人間のちょっと腰掛ける椅子になったりテーブルがわりにできたりする
花火の時は怖がるのでクレートに入れてあげれる
クレートカバーを製作した事があるクレート一覧
クレートカバーの購入方法

【SNS】

Official site:https://aratahouse.com/
Instagram:https://www.instagram.com/yoshie.kuroiwa/
Twitter:https://twitter.com/ARATAHOUSE
LINE:https://page.line.me/aratahouse

#クレートカバー #犬の寝床 #犬の寝る場所

1 Comment

Leave A Reply