ゴールデンレトリバーとチョコレートラブラドールのミックスで現在見た目
100%黒ラブのえんぞうです。
オーストラリア在住のドタバタで天然犬のえんぞうの暮らしを投稿しています。
是非えんぞうのお友達になってください♪
えんぞう
2021年4月29日オーストラリア生まれ ♂
犬種Goldador(ごーるだどー)
父ゴールデンレトリバーx母ラブラドールレトリバー
—————————————–
英語のお勉強をしている方へ: この動画に出てきた英語で覚えた言葉をひとつコメント欄に書いて高評価押してくださいね♪
書くとさらに覚えますよ~
気軽な英語勉強のお役に立てれば嬉しいです。毎日英語をひとつ覚えることを目標に是非チャンネル登録してみてください😊
Music: www.bensound.com
BGM:DOVA-SYNDROME
チャンネル登録 ↓↓
https://www.youtube.com/c/EnzoTheGoldador33
Instagram ↓↓
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=m01own7go7oc&utm_content=m7fcqyp
♥オススメ動画♥
念願の子犬がやってきた!お迎え初日
この子に決めた日!念願のパピー【ラブラドールレトリバー】
【迷子犬】12歳児がラブラドールまさかの2匹を保護したら…【大型犬】
【成長記録】祝1歳メモリアル動画【黒ラブ】ラブラドールレトリバー 大型犬
愛犬がハーネスを嫌がるので兄ちゃんにつけてみたら…www 【ラブラドールレトリバー】
落ち込む兄にずっと寄り添う愛犬
#レトリバーのえんぞう
#バイリンガル犬
#黒ラブ
24 Comments
今晩は😃🌃大切な大事な宝物で家族のヤンチャわんぱく天使えんぞう君🐶降臨❤️家族の皆さんとえんぞう君🐶新年明けましておめでとう御座います。🎍えんぞう君🐶昨年は沢山の素敵な最高の笑顔と全ての表情と全ての仕草の癒し本当に有り難う御座いました。🙇♂️えんぞう君🐶今年2023年も沢山の素敵な最高の笑顔と全ての表情と全ての仕草で癒されたいと思います。えんぞう君🐶毎日健康に過ごして頑丈な強い身体にスクスク成長をしてください。家族の皆さんとえんぞう君🐶素敵な素晴らしい良い1年になる事を心から願って祈っています。
ご馳走がたくさんあったので興奮しちゃったのかな😲?怖がらす気は無かったと思いますよ☺帰りはきっと空気を察したんでしょう😖めちゃめちゃ遠慮がちな吠え方😅その後の爆睡姿😆やっぱえんぞう君ですね💖これからの成長も楽しみです😄
犬には犬の社会があります。パピーだから許すとかはありません。エンゾウ君なりの教育なので、責めないであげて!
ワンズの食べてる最中は人間が回りを気にしないとね😁
取られると思う本能だし、パパママにとっても勉強した日になった記念日だね☺️いけないこととわかってるえんちゃんにいつまでも引きずらないでね✨🥰
𝗛𝗮𝗽𝗽𝘆 𝗡𝗲𝘄 𝗬𝗲𝗮𝗿♬︎*.:*
えんぞう君、皆んなに会えたのと
お家の中も楽しく飾り付けされていて、嬉しかったのでしょうね!
大型犬なので、行動が目立ち過ぎて、可哀想ですね😂
今年も宜しくお願い致します🐕🦺👨👩👦👦🥰
えんぞう君らしくて笑えます😀
チラッチラッとママを見る顔、皆さんには申し訳なかったですが、私達親子には、良く分かって懐かしいやら可愛いやら(笑)
えんぞう君、今年も、やらかし動画を楽しみにしています👍お正月から楽しい動画でした(笑)えんぞう家が大好きです💯
うちも1歳くらいのときはやんちゃがすごくて、育児(育犬?)に悩んでたことを思い出しました😅しつけ教室の先生からの言葉を繰り返し自分に言い聞かせてしつけに取り組んでました。『犬が悪いんじゃない。悪いのは人間です。』と。えんちゃんはとってもいいこです😊たくさん愛情をあげて育犬がんばってください😊✨
そうそう、私のしつけの先生は仕事をリタイアされたあとオーストラリアでトレーニングの修行をされ、帰国後ボランティアで色々教えてくださいました。オーストラリアはワンちゃん文化が日本より進んでるなと、よく思ったものです。探せばしつけに詳しい方が多いイメージなので、相談できる方がいると心強いかもしれませんね😊
えんぞうくんは、悪くないですよ。パピーちゃんが、えんぞうくんのテリトリーに入った事が原因ですね。犬社会的な事を教えたかったのかもしれないです。
ステキなおウチにステキな飾り付け、楽しそうなパーティだね🎄
ビッケにもそんなことがあってショックを受けたことあったなぁ.牛骨あげたときいつものようにもう終わりだよ、返して❗️って手を出したらウーって唸られてビックリしたよ。野生な一面が出た一瞬だった。それ以来あげてない。
攻撃的な一面見たらショックだよね。でもきっと大丈夫だよ👍🏻
えんちゃん⤵️⤵️
やっちゃったね💦
でも…特にLabは食べ物に対して貪欲です
ウチの🐶大くんもオヤツにガムとかあげてる時近寄ると唸ったりします
なのでお客さんが居るときは食べ物あげないようにしています😭
人が嫌な思いするとわんこにも伝わって可哀想だから…
えんちゃんもママさんの気持ち伝わったンだと思います🥺
大型犬と小型犬というのも難しいですよね~
日本は小型犬中型犬が多くて…規模が小さいドックランでは遠慮しがちです
ジャレているつもりでも小型犬にとっては脅威だと思うから⤵️⤵️
えんちゃんも悪気はないので…どうしてママ怒ってるのって感じだったと思います🥺
人もわんこも勉強ですね
ママさん
えんちゃんどんまい‼️
自分のおやつを取られたら普通ワンちゃんは怒りますよね。いくら温厚でもこれは動物界の掟のような•••。
相手のワンちゃんにとってもいい経験だったのでは?
でもえんちゃんはちゃんと空気を察してシュンとしてましたね、えんちゃんはホントにいい子、大好きです❤️
ファミリーの皆さんどうぞ良いお正月を🎍
今年もよろしくお願いします🎌
あけましておめでとうございます🎍えんぞうくん、不満気で控えめな吠え 可愛いですね❤️
我が家も家族の一員だった黒ラブちゃんには、人間のルールを守って欲しいと、犬社会では少し我慢させすぎちゃった反省があります😢
でも、大型犬の宿命とも言えるかも。その代わり、家の中では家族全員が甘々の対応でしたよぉ〜😅
今回はえんぞうくん悪くないのではないでしょうか?
犬社会のルールでは当然だと思いますし人間でも小さな子供が大きな子のおやつを奪えば嫌な気持ちになるのは当然だと思います。
素直に嫌とえんぞうくんは表現をしただけです。
大きな子は奪われて当然なのですか?
犬に人の気持ちを押し付けすぎの様に見えました。
せめてその場で叱るならえんぞうくんも理解できたと思いますが後々言っても何か怒ってるなと、しか犬は理解できないです。
大変に失礼なコメントで申し訳ございません。
犬には犬のルールが有るのでしょうね。かなり興奮状態のえんぞうちゃん。ゆっくりとお休みを。今年も楽しみなえんぞうちゃんです。
えんぞうにとっては、いつもより特別なおやつで、ディーゼルに盗られたくなかったんでしょうね。
ディーゼル、えんぞうに怒られて怖かったと思います💦
仲良くしてくれる事を願ってます。
ラブは食べることにかなりの執着ある犬なのでこれは仕方ないです 他の犬や小さなお子さんと一緒に食べるときは注意したほうがいいとおもいます ラブを飼っていた者より
3:05からのところで、ディーゼルちゃんにマウントとらせてましたね。えんぞうくん、嫌がってました。
だから、おやつとられたのが許せなかったのでは?わたしには、そう見えました。
えんぞうは悪くないですよ 可哀想に後ろのシートで委縮してます;
人間社会と違う犬社会をパピーに教えてあげただけです
ケガしたわけでもないしえんぞうは賢いです
親の思い通りに育たない子供と同じかな?(≧▽≦)
飼い主さんの思い通りに行かない事沢山あると思いますが、犬個人の個性も大切にしてあげてください
大人の男としての責任?
オーストラリア🇦🇺のクリスマスまた見られて嬉しい❤
えんさまも楽しそうだ😊おやつのことはえんちゃんは悪くないと思うけどな。そうやってパピーは覚えていくのだと思う😀ただ食べ物が絡むとケンカになったりすることもあるから注意は必要かもですけど。
ちなみにLUNAのパピーの時からのお友達もディーゼルって名前の子がいますよ〜😊
他の方がおっしゃるとおり、えんぞう君は犬社会の秩序を教えたまでの気がします
パピーちゃんもおかげで成長して次はきっと2人仲良くできますよ🥰
それにしても車の中でお母さんをチラ見するえんぞうくんの可愛すぎるお目めがたまりませ〜ん💕
うっふふ❤😊
ジャックラッセルも、知能高い🐶ワンちゃんですから、本気で奪うのではなく
興味本位で接近戦になったのでしょうね
えんちゃん、こいつには勝てると、踏んで吠えちゃったのねw
😅それでも、アウェイの所で良くぞ吠えてガウガウ回避したねって、逆に褒めてあげても良かったかもです😊😊😊
吠えただけで送還するのは可哀想って意見もあるけど大型犬って本当にしっかり躾けないと大事故に繋がりますからね🥲私はこの動画見て、えんぞファミリーは"大型犬を飼育してる責任感"をしっかり持ってて、えらいな〜と思いましたよ🌱ジャックちゃんまだパピーでえんぞとは体格差もあるし、少し神経質なくらいで丁度良いかもしれません✌🏼何かあってからじゃ遅いですしね!もう少し大きくなって仲良くなれると良いですね❤️
いつも楽しく拝見しています。「えんぞうは天然で可愛い。優しい子」という思い込みが強すぎたのですね。気持ちはすごく分かります。でも、悪い意味でなく犬は犬です。犬として、大切な家族ですよね。次はディーゼル君と仲良くできるとよいですね😊