先住猫きにゃこと新入り猫そばが仲良くなる為のプロセス1
ドア越し対面の様子を撮影しました。
ふたりが直接対面するまでにいくつかプロセスを踏んでいきたいと思います。
次回はドア越しの食事に挑戦します。
きにゃこ物語をご視聴いただきありがとうございます。
猫ちゃんと生活をしたことがなかった私達家族が、きにゃこを家族にお迎えしてからもうすぐ1年になります。何もかもが初めてで、わからないことがわからないような状態だった1年前から少しはきにゃこの家族として成長できた⁉気がします。
きにゃこの日々の成長を見守る中で、いつか兄弟姉妹をお迎えしてあげたいなという気持ちが湧いてきていました。きにゃこも1歳を迎え、家族全員が納得をしビビビときたこのタイミングで新しい家族をお迎えすることとなりました。
何より優先させたいことは、きにゃこと新入りちゃんがいい印象でスタートできることです。その為に多頭飼いについて自分なりに調べてみました。焦らず一つずつのプロセスをクリアしてハッピーな対面ができるように家族全員で頑張りたいと思います。
新しくお迎えした子猫
名前 :そば ♀
誕生日 :2021/07/04
猫種 :アビシニアン
ブルー
名前の由来:家族の「そば」にいてね・・・と願いを込めて命名しました。
先住猫
名前 :きにゃこ ♀
誕生日 :2020/08/02
猫種 :スコティッシュフォールド(立ち耳)
レッドタビー&ホワイト
性格 :おてんば ツンデレ
名前の由来:きなこ色をしていることと、次女が猫を家族に迎える前から透明(架空)の猫を可愛がっていて、その子の名前が「にゃ~ちゃん」だったので「にゃ」をいただいき「きにゃこ」と命名しました。
猫ちゃんと生活をするのが人生初の新米ママと怪獣パパ、優しいお姉ちゃん2人と暮らしています。
「きにゃこ」と「そば」の成長記録として日々アップしていきます。
どうぞよろしくお願いします。
●チャンネル登録宜しくお願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UClT7rBciJ7MWsGlnxtJrG6w
●Twitter↓
https://twitter.com/kinyakokinyako
●Instagram
https://www.instagram.com/kinyakomonogatari/
#きにゃこ物語 #やんのかステップ #先住猫
8 Comments
2分割画面が最高です♪
いろんな猫ちゃん動画を見てきましたがこういう試みを見たのは初めてです。
ニャルソックきにゃちゃんの警備猫としての職業意識がしっかりと見て取れます。
ドアの隙間から聞こえる微かな物音と郷愁を誘うお仲間の匂い、
おそらく人間が想像する以上にはっきりとそばちゃんの存在を認識できていると思います。
そばちゃんが「にゃぁ~」って鳴いたらどんな反応を見せていたでしょう?
ごたいめ~ん!の日が待ち遠しいです♪
きにゃちゃんはそばちゃんの動きが気になって😁
そばちゃんはドアの向こうに誰かいるって気になって😁
そばちゃん、きにゃちゃんみたいにやんのかポーズしてたね😂
小ちゃいけど気が強そうですね😁
そばちゃんが音を立てるのを集音してますね。耳がレーダーみたい
仲良しになって欲しい
きにゃちゃん、やっぱりお姉さんだねぇ〜
じっと待ってますねー🥰
何をしてもきにゃちゃんはカワイイ💞そばちゃんテンションアゲアゲですから〜
やっぱり、私は蕎麦より大福でしたぁ🤭🥐
そばちゃん家食べてますね笑
最初から不思議なところにいるきにゃこさんに笑いました笑
ドア越しに見つめてるけど唸らないの偉い!対面したらきっと立派にお姉さんしてくれるんでしょうね
そばちゃん元気ですね!しかしまさかのやんのか笑
これはきにゃこさんとダブルやんのかの日も近いかもしれません笑笑
そして最後笑まさかのおうちを食べる笑笑
見えないけど知らないのがいるー!!
きにゃちゃん興味津々ですね(≧∇≦)
最後は現実に引き戻されましたね〜(・∀・)
Neko chan is confused 😂