えみごろ on 2021.10.12 1:01 pm ベン君、口にくわえているのはタオルかな?シェパードは賢い性質だと思いますがそれも訓練次第なのがよく分かりました。ベン君が幼い頃にママさんがしっかりしつけたので今の優しいお利口なベン君がいるんですね😊我が家のチワワ二匹は可愛い可愛いでしつけが悪かったのかガウガウ犬になりました😫散歩をしていても他の犬を見かけると吠えまくりです。だから犬友達ができないのが寂しいです😞だからベン君が他の犬から慕われて、ベン君も他の犬を見守るように優しく接しているのを見ると羨ましいです。でも吠えまくりの愛犬ですが二匹はとても仲良しです😊ワンプロしているところを見たりすると幸せですよ😊
ジャーマンシェパード Yoko on 2021.10.12 1:50 pm 確かにシェパードは訓練しなくても自然に賢くなると思ってる人いますね。訓練タイプならどの子でも警察犬になれるとか思ってる人もいるようです。家庭犬シェパードの訓練だけでも結構大変な事です。ママさん女手一つでよくベン君ここまで立派に育て上げましたね!これからもベン君との絆を深めていってくださいね❣
貴美子重城 on 2021.10.12 2:01 pm その通りだねー!大型犬を飼った人は、訓練躾は必須条件、それが犬社会でも人間社会でも1番大切だと思います。警察犬7犬種は、訓練され能力が長けていると言われてますよ。訓練されてない子は、けっこう大変な子が多いです。訓練してると絆も深まってくるから、楽しいしね!
トクさまキジトラ猫 on 2021.10.13 6:11 am ベン君、だいぶ男前でカッコ良くなっています。私も犬界ではシェパードがカッコ良くて一番賢いと思います。応援しています。シェパードの大ファンより。😍😍😍
トクさまキジトラ猫 on 2021.10.13 6:16 am ベン君、だいぶ体も大きくなってきて、落ち着きと安定感が増してきた感じがします。シェパードはいつ見てもハンサムイケメンでカッコ良いですよね!!😍😍😍
辰己清 on 2021.10.22 2:01 am ベン君としかりと信頼関係が築けている感じで素晴らしいです。シャンプ-の件、寒くなって来たので病院に連絡アドバイス貰いました。ぬるま湯で部分的に、即そくふき取って下さいとの事でした。昨日はエル脱走です。私がうっかりと庭の鍵を忘れていてね自分で開けているんですねぇ、賢いですわぁ、まあぁコイの呼び戻しで私の前でゴメンと言った感じで事故も無くホットしています。ヤッパS犬は基礎訓練が大事と ・・・ リ-ドを付けはよしの合図で左にね、お仕舞いでリ-ドブラブラで自由に散歩これの繰り返しですが飼い主がダメで今はエルもル-ズになっています。
ダヨかっか on 2022.03.29 4:19 am シェパードは本当にお世辞抜きで感心するくらい知能指数の高い犬だと間近で体験した事が有りました。 20年程前に娘を連れて緑地公園に遊びに行った時にたまたま犬の調教をしてるのを見る事に成り初めての体験だったのでワクワクしながら見てました。三匹の犬(シェパード、ビーグル、ハスキー)を連れたトレーナーらしきお姉さんが犬笛を使って壁に向かって野球ボールをとらせる事をやってたんですが、初めは三匹ともが投げたボールを追いかけて壁にぶつかって跳ね帰って来るボールをまたバックして取りに行きお姉さんに渡すんですが、3回目あたりからシェパードだけはボールが跳ね帰って来る事を学んだのか壁まで追いかけずに途中で停まって跳ね帰って来たボールをお姉さんに渡してて『凄いなぁ~😅』って感心して見てました❗☝
11 Comments
ママもベン君も頑張ってる~
どんどん進化して凄いな~❤️
ベン君、口にくわえているのはタオルかな?シェパードは賢い性質だと思いますがそれも訓練次第なのがよく分かりました。ベン君が幼い頃にママさんがしっかりしつけたので今の優しいお利口なベン君がいるんですね😊我が家のチワワ二匹は可愛い可愛いでしつけが悪かったのかガウガウ犬になりました😫散歩をしていても他の犬を見かけると吠えまくりです。だから犬友達ができないのが寂しいです😞だからベン君が他の犬から慕われて、ベン君も他の犬を見守るように優しく接しているのを見ると羨ましいです。でも吠えまくりの愛犬ですが二匹はとても仲良しです😊ワンプロしているところを見たりすると幸せですよ😊
飼うのが大変だからこそ知識が必要ですね!
ありがとうございます!
確かにシェパードは訓練しなくても自然に賢くなると思ってる人いますね。訓練タイプならどの子でも警察犬になれるとか思ってる人もいるようです。家庭犬シェパードの訓練だけでも結構大変な事です。ママさん女手一つでよくベン君ここまで立派に育て上げましたね!これからもベン君との絆を深めていってくださいね❣
その通りだねー!
大型犬を飼った人は、訓練躾は必須条件、それが犬社会でも人間社会でも
1番大切だと思います。
警察犬7犬種は、訓練され能力が長けていると言われてますよ。訓練されてない子は、けっこう大変な子が多いです。
訓練してると絆も深まってくるから、楽しいしね!
ママさんの言葉には説得力があります。私は頭が下がります。
ベン君、だいぶ男前でカッコ良くなっています。私も犬界ではシェパードが
カッコ良くて一番賢いと思います。
応援しています。
シェパードの大ファンより。😍😍😍
ベン君、だいぶ体も大きくなってきて、落ち着きと安定感が増してきた感じがします。
シェパードはいつ見てもハンサム
イケメンでカッコ良いですよね!!
😍😍😍
ベン君としかりと信頼関係が築けている感じで素晴らしいです。シャンプ-の件、寒くなって来たので病院に連絡アドバイス貰いました。
ぬるま湯で部分的に、即そくふき取って下さいとの事でした。昨日はエル脱走です。私がうっかりと庭の鍵を忘れていてね自分で開けているんですねぇ、
賢いですわぁ、まあぁコイの呼び戻しで私の前でゴメンと言った感じで事故も無くホットしています。ヤッパS犬は基礎訓練が大事と ・・・
リ-ドを付けはよしの合図で左にね、お仕舞いでリ-ドブラブラで自由に散歩これの繰り返しですが飼い主がダメで今はエルもル-ズになっています。
素晴らしい動画💕
ありがとうございます*(^o^)/*
シェパードは本当にお世辞抜きで感心するくらい知能指数の高い犬だと間近で体験した事が有りました。
20年程前に娘を連れて緑地公園に遊びに行った時にたまたま犬の調教をしてるのを見る事に成り初めての体験だったのでワクワクしながら見てました。
三匹の犬(シェパード、ビーグル、ハスキー)を連れたトレーナーらしきお姉さんが犬笛を使って壁に向かって野球ボールをとらせる事をやってたんですが、初めは三匹ともが投げたボールを追いかけて壁にぶつかって跳ね帰って来るボールをまたバックして取りに行きお姉さんに渡すんですが、3回目あたりからシェパードだけはボールが跳ね帰って来る事を学んだのか壁まで追いかけずに途中で停まって跳ね帰って来たボールをお姉さんに渡してて『凄いなぁ~😅』って感心して見てました❗☝