もうそろそろかなと思いきや、7月3日の朝から昼にかけて出産したようです。
夕方に気が付き、撮影することができました。
これからも出していくので、よろしくお願いします。

I am doing no harm to the hamsters by housing them together.
All I want is to show how hamsters can live together, get along well and care for each other.

I care responsibly about all baby hamsters born in my hamster family. I look after them, they are always well-nurtured and are never abandoned.

7 Comments

  1. ひめつぶママさん
    (*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
    無事に生まれてよかったぁ
    育児がんばってね。応援しちゃう~(∩´∀`∩)💕
    待望の12匹はすくごいね
    本当におめでと(*´∇`)

  2. アナちゃんの時よりも多くて
    ヒメつぶちゃんは困惑気味ですね!
    それでも巣を整えようと必死だね!

  3. こんにちは😃
    ひめつぶちゃん おめでとう😃
    見たとこ二匹産まれたみたいですね☺️
    ひめつぶちゃん 子供達大事にしてますね
    元気で 早く大きくなってね(^-^)/

  4. こんばんは😃
    家のハム(メス)は生後2〜3ヶ月になります。発情期なのですがまだ繁殖は早いですか?春頃がいいかなと思ってるのですが😄

  5. 飼ってる子の遺伝子を残すのはハム飼い主最大の夢なんですよね( ´∀`)もちろんハムちゃんにだって出会いを求める感情はあるわけですから、簡単に出来る事ではないので、飼っても精々してあげられるのは長生きしてあげられるように頑張る事ぐらいで、だからここの子達は本当に幸せだなと思います。

Leave A Reply