■ 今回の主なテーマ :
 2016年11月16日の朝、アイルランドからイギリスへ密輸される犬達が警察とRSPCA英国王立動物虐待防止協会保護されたというニュースが英デイリーメールが報じた。
 動物愛護先進国として有名なイギリスでも、こうした密輸で仔犬で荒稼ぎする人たち、それを買う人たちが後を絶たないと言われている。
 イギリスでは、ペットショップが殆どない。仔犬を買うとなれば、ブリーダーに予約注文するのが一般的だ。多くの人々はブリーダーから購入する。成犬ならば、保護シェルターから入手する。これは動物に関する法律が厳格に決められているのと、人々の高い倫理観があるからだと言われている。
 しかし、こうした事件が発生することの背景はなんだろうか。日本の動物愛護管理法が厳しくなりつつあるが、その先にはこうした密輸のリスクもある。
 日本として、こうした先進国の事情から何を学べるのだろうか。
 今回は、このテーマについて議論した。

参考
RORY TINGLE FOR MAILONLINE,Two shipments of dogs – including beagles, basset hounds, labradoodles and pomeranians – being ‘puppy smuggled’ into the country are intercepted and saved,Associated Newspapers Ltd
Part of the Daily Mail, The Mail on Sunday & Metro Media Group(2016),
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3942852/Two-shipments-dogs-including-beagles-basset-hounds-labradoodles-pomeranians-puppy-smuggled-country-intercepted-saved.html

———-
DOGGY STATION(ドギーステーション)は愛犬と人との暮らしを考える番組です。毎回、世界中のタイムリーな犬­のニュースを元に、犬と人の暮らしについて考えていきます。また、犬の散歩・犬のしつけ方、問題行動への対応、犬の行動心理、犬に対する行政の考え方なども取り上げていきます。

DOGGY STATION is a YouTube program for lovers of a dog. We discuss a dog-and-human life with dog news from all over the world.

Interviewer : Jonathan Bird
Dog Behaviourist: Massaori Tanaka
http://www.healthydogownership.com

Massaori Tanaka,MISAPの著書
「散歩でマスターする 犬のしつけ術」 Amazon.co.jp

———-

Leave A Reply