ちびクロが亡くなって一月以上がたちました。今は猫猫さんの動画もストップした状態で、すべての時間があの時のまま止まってしまったように感じるのは私だけでしょうか。
今いちど、ちびクロの猫生を振り返ってみたいと思いました。
そうすることによって、みなさんの時間がまた動き出せばいいな…と。

#猫猫との暮らし #猫と暮らす #fip #保護猫 #多頭飼育 #検証動画 #猫動画 #日常の日記#糸球体腎炎

16 Comments

  1. いつも動画を見ていただいて、感想や提案などコメントをしていただき、ありがとうございます。
    最近、一部の方たちの間で個人間のトラブルが何度か起きています。特定の方の名前を出しての個人攻撃や、もちろん誹謗中傷、暴言や悪口、見ていて不快な発言はお止めください。
    配信者が、ルールに反すると感じた場合は不本意ではありますが、コメントの削除、アカウントのブロックをさせていただきますのでご了承ください。
    お互いに建設的な意見交換の場として常識とマナーをもってご参加いただけると幸いです。

  2. 2:32 これはそうだと思います、たびちゃんの時も最初は手術で治る見込みがあり病院を2箇所紹介してもらったという話だったのに途中から手術ができないくらいボロボロとか酸素室のあるところが見つかっただの不自然な変更がありました。他にもANAのタグを付けて戻された子がいたり(きちんと相手の家庭訪問したのだろうか?)、忙しいだの寝る暇が無いだの言っている割には割と頻繁に家族でパーティーをやったり長時間ライブをやったりと理解不能。それだけ忙しいならユーチューブの時間を睡眠時間に割り当てればいいのに。入院した猫が退院した際も視聴数の稼げるゴールデンタイムに登場する演出があったりと違和感を感じることが非常に多かったです。そもそも長距離の車移動で疲れているだろう猫をライブに引っ張り出すのはどうかと思いました。

  3. ちびクロちゃんが亡くなって、1か月以上が過ぎてしまったんですよね。
    ちびクロちゃんも何故か最初から人懐っこかった。
    ガリガリで泥んこだったのは、飼われていたけど捨てられちゃったんだろうか?
    もし、そうだとしたら…
    ちびクロちゃんの猫生は、なんて悲しい生涯だったのかと思ってしまいます。
    いつも、ひとりぼっち…
    ちびクロちゃんの話題が出ると「ちびクロは元気です」って言ってた割には、口内炎は常にちびクロちゃんをいじめていたように思います。
    輸血の頃だったか?に「強い炎症の原因は口内炎」って言ってたと思いますが、
    何故早く治療しなかったのか?
    本当に悔やまれます。
    なんだか、ちびクロちゃんは悲しい事ばかり思い出してしまう…
    最後も、延命治療だったのか?緩和ケアだったのか?それとも全く違うのか?
    病院ばかりで、可哀想だった。

  4. 配信ありがとうございます。
    このまま終わってしまうのかと心配しておりました。

    彼女さんの発言は、何を信じて良いものか、いつも悩んでしまいます。
    今回もいくつもの病名が上がりました。慢性腎不全、糸球体腎炎、口内炎、そしてまさかのF I Pまで。病院で診てもらっていたなら、病名や現在の状態なと、獣医師から丁寧にお話があったと思います。それをそのまま受け取り、先生の指示に従って治療すれば良いだけのこと。わざわざ飼い主が病名を考える必要なんてないはずなんですよね。
    もっと早くに、去年から先生のアドバイスに従って治療をしていれば、こんなに早くにチビクロちゃんが亡くなる事はなかった事だけは確かです。つくづく動物の命は飼い主次第なのだと、思わずにはいられませんね。

  5. ちびクロちゃんが猫猫さんに保護されたとき、よかったね、幸せな家猫になれるね、って嬉しかったのに。
    エイズ陽性で里親を探せないかも、というのを聞いたときも彼女さんが責任を持って大切に育ててくれると思って安心したのに。
    結局、病気に苦しむ短かかった猫生。どこにぶつけていいかわからない理不尽な思いがわいてきます。

  6. 配信ありがとうございます。
    チビクロが亡くなってから1ヶ月になりますがこの飼い主に保護されて幸せだったのか可哀想だったのかの明暗を分けることになり結果的に環境が悪いとことなり保護されて可哀想な結果となり病気にさせて放置されて死に至りまして最近では関連する動画コメ欄は全て閉鎖となり死と向き合っているのかも不安になります。

  7. こんばんは。
    動画アップ
    ありがとうm(_ _)mございました。
    中々動画視聴する事が出来ず
    3時間半過ぎてやっとです。そして
    タイトルで涙が溢れて来ました。
    今年の、8月から2ヶ月半位ですか!
    早過ぎますね~😢
    保護して病院に連れて行って
    エイズ陽性で、2ヶ月位してから
    再検査はしてなかったのでしょうか?
    口内炎もその時にきちんと治療なり
    投薬なりしてれば、後になって
    災いを齎す事も無かったと思います。
    抜歯も、躊躇した原因の一つの様に
    思います。
    犬歯?❨牙❩も下唇の下まで伸びて
    いましたよね。
    ちびクロも、口内炎は嘸かし
    痛かっただろうなぁ~と思うと
    可哀想で仕方ありません😢

    コメント追加します。
    書こうか?書くまいか?迷ったのですが!
    私は、ちびクロが年を越して
    くれるだろう!越して欲しいと
    期待していました。

    もし!?もしも!?飼い主さんが
    違ったら、もっと長生きして
    くれたのかな?と思ってしまいます。

  8. 単刀直入に言わせて頂けるなら、腎不全の子にad缶(腎臓病には毒素を出し続ける食事)を与え、その逆に腎不全の薬のセミントラを混ぜて与えていたのですから意味がわかりませんでした(医師に聞いた所、そんな食事と処方はしないと仰ってます)
    あちらにコメントしようかと思いましたが信者に攻撃受けるも面倒でしたしきっと削除されると思ったらコメントをためらってしませんでしたが。
    ちゃんと医師の指示に従っていたのかも疑いが残ります。
    今は只、ご冥福をお祈りさせて頂きます。

  9. あっこさんとコメントでお話しをしていて、なんとなく思った事があります。
    彼女さんが病院を転々として、F I Pに拘ったりしたのは、もしかしたら薬を飲ませるだけでパッと治る病気だったからじゃないでしょうか?
    薬は高額だけど、それが支援でまかなえるとしたら楽じゃないですか?お金を出してもらえるなら、1日1回の投薬だけで回復が見込める。
    腎臓病とかって、特効薬はないし、飼い主が地道に療法食と通院しながらお世話をしていなきゃならない病気なんですよね。ステージが進んでいたら、尚更大変だと思います。
    彼女さんにとっては、手がかかる割には治らない面倒な病気だと感じたのかもしれません。
    パッと治してくれる魔法使いの様な獣医師を求めて、あちこち病院を変えてたのかなって思ったりします。
    あくまで個人的な意見ですが…

  10. 猫猫との暮らし、動画あげましたね。ショートですが。
    おやつを求めて歩く猫
    だそう。
    どれだけのリスナーが観てくれるか様子見でしょうか。
    コメントはオフになっています。
    関係の無い話でごめんなさい🙏

  11. 12月6日、猫猫との暮らし
    猫が歩いているだけの動画。
    何が言いたいのかもわかりません。
    おやつをあげるなら、何らかの理由づけをして平等に…
    今回も、視聴者を馬鹿にしたような動画に思えました。

  12. 猫猫との暮らし。コメント欄を閉じたままのチャンネル。いきもの動画で視聴者の声をシャットアウトしたチャンネルって怖くないですか?
    そこで何かが起こっても、主が気付かない何かがあっても声が届かないんですよ。
    カメちゃんが炎天下の砂浜をリードに繋がれて引きずり回され、口が開いて過呼吸になっているのを思い出した。あの時もコメント欄閉じてありましたね。

  13. さっき上がったばかりのにこねこさん、うにちゃんの難治性口内炎のお話でした。
    その動画の中の獣医さんのお話では、繰り返される口内炎は、全臼歯抜歯を勧めるって言ってました。
    チビクロちゃんも、去年のライブで、口内炎が再発して治らないって彼女さんが言ってましたよね、多分この時、獣医さんからは抜歯を勧められてたはずです。エイズキャリアで、免疫が弱いチビクロちゃんは、口内炎を繰り返してたので、獣医さんのアドバイスに従って、全抜歯をしていれば、その後の経過はもっと違うものになったと思うし、まだまだ生きられたんじゃないかなと思うと、残念でなりませんね。

  14. ここのコメントも猫猫さんの批判ばっかりやん!チビくろちゃんは色んな病気を有してたから免疫力も低下してたやろからね。あなた達がいるから猫猫さんの動画が止まったままなのでは。亡くなると、ああでもない、こうでもない、と、事後検証が甚だしいのはどの動画でも一緒やけどね。身近な人でしかわからないこともあるやろし、突くのはやめましょうや!早くカメちゃん、まるめちゃん、モモちゃん、ナツくんを観たいわな😄。

  15. 猫猫さん、
    いよいよ再始動ですか、少しずつ動画の時間も長くなってきましたね。
    チビクロちゃんの位牌は何処にも見受けられませんが、まさか、無いなんて事無いですよね?

Leave A Reply