「上手に切ろう」とする気持ちだけでは切らせてくれるようになりません!
苦手な方の多くは爪の切り方そのものではなく、猫の持ち方、押さえ方が下手なのが原因。
普段から猫を抱いてても猫が動いたらすぐ離す人は「持ち方」を知らないのでそうなると思います。
仰向けにして嫌がられにくい持ち方の練習は爪切り以外でも習得できます。
結局、猫に動かれるのが問題なので、とにかくきちんと押えましょう。
「嫌がったらやめる」は私は推奨しません。お互いが覚えないからです。
手だけ持って切ろうとしないで。
体をひねらないように自分の足や手首も全て使って左右から押さえて。
常に猫の身体を真上に向かせて重心を崩さないように傾けずに抱えましょう。
傾いてると絶対そっちに身体をひねってしまいます。
切ることより傾いてると身体をひねる”猫の本能”を抑止してください。
(傾いた状態で押さえつけても猫にとって気持ち悪い体勢なので暴れ続けます。)
暴れるならさらに足や手を掴んで安定させてください。
暴れたら言うこと聞きなさい!とグッと力で猫を抑止してみてください。
時限爆弾のように一定時間で嫌がり出すのは仕方ないので適当に抱え直して続行。
切る瞬間に嫌がる場合は爪切りの感触を嫌がってるから、爪切りの向きか切れ味か切る場所が原因。
痛い押え方や痛い切り方をしなければあら不思議。
ほんの数回で猫の嫌がり方が変わってきます。
何回かやってると、急に暴れなくなったりするので自信をもって。
嫌なことじゃないと覚えます。痛い事じゃないと覚えます。
時には飼い主の力が上だと教えることも必要です。猫もちゃんと覚えます。
「暴れるから」、「かわいそうだから」、と諦めてしまうのは飼い主の怠慢です。
グダグダといつまでも嫌がる切り方する方がかわいそうです。
病院行ってもどうせ無理矢理押さえて切るだけなので出来るようになりましょう。
回数を重ねるごとに自分も猫も慣れてどんどん楽になるので、最初が一番難しいけれど諦めないで!
飼い主が「飼い猫の爪が痛い」って言ってるのは恥ずかしいことだぞっ?

動画ではじっとしてますが普段は30秒以上抱かれてる子じゃないです。
爪切りを覚えるとこうなるだけです。
我が家でもこれが出来るのは自分だけですが・・・。
家族にやらせると「じっとしてるわけがない持ち方」をするし。
そういうもんなのかなぁ・・・。
家族の誰かが切れるのに自分は切れないっていうのは飼い主のレベルアップが必要ですね。
何気なく見えても猫の持ち方(扱い方)にそれだけ差があるということです。
下手な人が上手い人を見ても違いがわからないけれど、
上手い人が下手な人を見ると「あー、ダメだな」ってわかります。

名前 ソラ
アメリカンショートヘアー(シルバータビー)男の子 生後4ヶ月。
2020/04/23日生まれ

「姫華のアメショーワールド」
このチャンネルではアメリカンショートヘアの動画をアップしていきます。
かっこいいアメショ、かわいいアメショ、面白いアメショ、是非見に来てください。
一緒に猫のいる生活を楽しんでもらえたら幸いです。

#爪切り#アメショ#アメリカンショートヘアー#子猫#AmericanShorthair#シルバータビー

46 Comments

  1. 先程は訪問ありがとうございました😊
    なるほど🤩とても参考になりした✨
    ありがとうございます✨👍💕

  2. 爪切り大変ですね!
    ヒェ〜難しそうですね!
    頑張って慣れるしかないのか…。
    そういえば僕も爪伸びてきたし切らな!

  3. こんにちは(#^.^#)
    猫ちゃんの持ち方の下手さも原因なんですね(´;ω;`)
    うちも結構当てはまること多かったです(*_*;
    とても分かりやすく参考になりました👍👍
    それにしてもソラちゃんお利口だね💓💛

  4. この動画はためになりますね☺️
    お利口さんに切れましたねー(*´∇`*)うちも四人とも切らしてくれます👍切るのは私のみです🤣

  5. すごく分かりやすいですね✨
    見入ってしまいました☺️
    お利口さんにしてますね😊肉球押してむにゅっと出すやり方や、真っ直ぐ切らなくちゃいけないとか絵も分かりやすかったです☺️
    爪も飛ばずに綺麗にまとめられるなんてすごいですね❗️

  6. 遊びに来ました✨
    爪の出し入れが可愛い😍と、違う視点でみてしまったー😆
    爪切り中もまったりしてて、気持ち良さげに見えますね😍✨

  7. 太ももで挟む!😆考えつかなかったです!
    でもうちのニャンコでかいから挟めるかな?🤔
    あ、私の太ももなら大丈夫だわw 今度やってみまーっす😸

  8. はじめましてぇ~~(^.^) 「黒猫と三毛猫子猫ミケネコタ」さんから伺いましたぁ~」失礼を承知で・・・只今「CH登録」巡りをしておりますぅ~~~(^.^)
      よろしくお願いいたしますぅ~~~(^.^) 可愛いですねェ~~~!!!(^.^)

  9. 姫ちゃんこんばんはー!先日はご視聴、コメントありがとう❤️

    影ながら応援してるのでこれからも頑張ってね!

    爪切り嫌がる猫ちゃんはもしかしたら神経に当たったりしてたのかな、、
    猫ちゃんいないけど勉強になりますー!

  10. ペット用は飛び散るから後で掃除機必須ですね。人間用だと飛び散らないですね💕大人しくてお利口さんですね💕すごいです。うちは・・・。戦いです。

  11. 爪切りも大人しくてお利口さんですね😻勉強になりますっ!👍👍

  12. こんにちは♪
    とっても詳しくてわかりやすい説明の爪切り動画でした(*´ω`*)👍
    とってもおとなしく爪切りされていて素晴らしいですね✨
    太ももで挟むんですかφ(・ω・`)メモメモ
    勉強になりました(*^^*)
    またお邪魔させていただきますね♪

  13. 爪切り勉強になりますねꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧
    親指がイマイチ切れなかったので( ˊᵕˋ ;)💦
    👍🏼( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧

  14. はじめまして😺
    猫ちゃん繋がりで遊びに来ました😸
    爪切り勉強になります_φ(・_・私は猫用でしてます💦まだまだ未熟です😓
    ポチッと🔔👍させていただきました😸
    よろしければ、わたしのところにも遊びに来てください🐈

  15. 初めまして、凄いこれなら爪切り行けそうですね🙇、ワンコですけど、、試してみま~す😹🐶 🔔👆完了 またお伺いします(^_-)☆、宜しければ仲良くしてください🙇

  16. ……Your video is awesome
    Great and Nice content
    It is amaizing keep it up
    it super nice great and keep it up. ❤❤❤welcome always.💙💚✔️

  17. 爪切り、お疲れ様でした💖❤️
    詳しく猫ちゃんの爪切りの動画で、初めての方は、勉強に慣れそうですね👌👍高評価ポチッ

  18. うちは網目の袋みたいなのに入れて切ってるなー😆
    爪に神経通ってるから、切るのいつも気使うんだよね…
    暴れたりしないから大丈夫だけど🐈
    切り方知らない人が見てたらすごく参考になってると思う👍✨💕

  19. ペット用でないんですね!
    私も爪切り得意でしたよ~
    さささって切っちゃう
    注意事項聞くとなるほどーって思いました
    横からは確かになぁって

  20. 遊びに来させて頂きました🤭🌴
    すごいですね!!猫さんも安心しきってますね💕
    とても参考になりました☺👍🌼✨✨そして猫さん可愛すぎです😻😻😻

    👍🔔しました!!また遊びに来させて頂きます🌻😍🌈

  21. うちの子本気の暴れん坊だから
    こんなにすんなり爪切りできないし
    色んな方法試してますが無理でした💦

    いいなぁ…すんなり切ってあげたい(>_<)

  22. 爪切りどころか仰向けができない(T_T)
    鳴きわめくわ暴れるわ猛烈に拒否される

Leave A Reply