<動物病院の開業&運営資金に>
にゃいるどはーとフェイス基金
埼玉県信用金庫 朝霞支店  
普通 口座番号6139496
***************

★にゃいるどはーと公式ラインできました!💌
https://lin.ee/xFrcFkg

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UClIALTImE-UCPr06pMam7sg/join

—————————
にゃいるどはーとの里親会
毎月第二日曜日→島忠中野本店(12時~16時)
偶数月第三日曜日→大泉寺(13時~17時)
—————————

#活動に共感できたら登録を!
#ご支援していただける方は説明欄から↓

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
にゃいるどはーとはNPO法人ですが助成金などは一切無く、すべて皆様方からのご支援金で運営されております。 そんな温かいご支援のおかげで今も活動を続けることができています。 まことにありがとうございます。 ご支援金は猫達のために、大事に大事に使わせていただいております。
手を差し伸べるべき猫はまだまだたくさんいる状況です。 どうか、にゃいるどはーとの活動継続の為、さらなる邁進の為、 皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 また、お振込みいただいたことはブログにてご報告させていただきます。

■にゃいるどはーと公式HP ご支援のお願い
https://nyaild-heart.shimakaji-mama.com/supportmoney/
■アマゾン:NPO法人にゃいるどはーと欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/TNWTHZ5QRPD1/ref=cm_sw_r_li_awwl_L_SdXsCbQC5N1VS?fbclid=IwAR3906oNhoO8hiANrEHBCWc1GmOZy90c-gpk-tSMQ4lK7YMPDZZcsQkZh94

■代表東江ルミ子 ブログ
https://ameblo.jp/rumi31041018/
■にゃいるどはーとお掃除隊員ブログ
https://ameblo.jp/nyairu777/

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

★*☆にゃいるどはーと公式HP☆*★
https://nyaild-heart.shimakaji-mama.com/

49 Comments

  1. 旦那さん頼みのゆう君との共同生活だったのか😓
    足が不自由なお母さんでは正直厳しい状況ですね💦
    ゆう君、にゃいるどっ子になったからには幸せになろうな😁👍

  2. 大切にされてた ゆう君
    飼い主さんの事情もわかりますが 万が一の時の事考えでなかった😭
    ルミ子さんが 何時も言っている事😭
    可愛い ゆう君 幸せになろうね🤗

  3. お父さんが入院したとか、事故で足がどうとか…結局、言い訳ですよね。「それじゃあ仕方ないね」と私は思えません。正直、この動画を見てモヤモヤが収まりません。。。

  4. もう少し里親さんをきちんと探せば見つかったと思います。張り紙を作って探したりネットや愛護団体さんに頼んで里親さんを探したりと方法は、あったはずです。それでも見つからなかったなら保護依頼をすれば良かったのでは?私なら飼い主としての責任で里親さんが見つかるまで探したり努力をします。

  5. 寒い中皆様お疲れ様ですこんばんはめちゃくちゃ可愛いニャー小さいニャー無事保護良かったニャー早く里親様が見つかりますように祈っておりますニャー

  6. いい子なのに~悲しい😢💦可愛い❤️でも、私も、生活保護だから、飼ってあげない悔やまれます‼️体調悪いし、ペットロス❗鬱、飼い主も、苦痛なのに~なんとか、飼ってもらえますように。すごい心配してます~お願いします🙇‍♀️⤵️東江さんよろしくお願いします🙇‍♀️⤵️

  7. 親身に貰い手を探してくれる知人の方がいて良かった。
    にゃいるどに巡り会えて良かったです😌

    旦那様は入院、奥様はお身体が不自由で大変かと思いますが、私はペットの件は同情出来ません。

    ある程度、歳をとり、方や身体が不自由、もう一方に何かあった時の事を考えてからゆうくんを迎えて欲しかった。

    奥様もとても可愛いがられていたようなので、動物が好きなのだと思います。

    でも、好きだからこそペットを不幸にしない為にも飼わない選択、老犬、老猫を迎えるなども視野に入れて欲しかったし、飼わないのも愛情だと思います。

    ゆうくん、今よりもっともっと幸せになろうね‼️
    にゃいるどに来たからもう大丈夫🌈✨

  8. ゆうくんとても可愛い男の子ですね飼い主さんの事情があるんですね。にゃいるどの仲間入りですね良かったです。ヨーキーは手入れが必要な犬種です綺麗にトリミングされているので可愛がられてたのが分かります、散歩も大好きです。ゆうくん飼い主さんと離れるのは寂しいけど幸せになろうね。にゃいるどの皆さまありがとうございます😊

  9. 去年亡くなった愛犬にそっくりで思い出して涙が出ます。ゆうちゃん 早く新しい家族と巡り会えることを祈っています。

  10. 事情は分かりますが、なぜ飼いだしたのでしょうか?
    ゆうくんは幸せつかみます。差し処分は可愛そうです。幸せになって欲しいです

  11. ゆうちゃんの飼い主さんも辛いですね😢でも保健所とかに連れて行く選択をされなくって本当によかったです。どうかいい里親さんがみつかりますように見ていると可愛くて里親になりたいと思ってしまいますでも私も高齢者でうちには13才のワンちゃんがいます去年16才で亡くなったワンちゃんがいました今度は保護犬と思っていたのですが年で飼えません今のワンちゃんを精一杯可愛がる事しかできません。

  12. ゆう君には幸せになってもらいたいです。あらためて人間の事情で飼われてお金を出して買って、人間都合で飼えなくなる!寂しい思いをするのは動物!飼うには慎重にならなきゃダメですね

  13. 犬ネコの平均寿命を考えて、自分の年齢と経済的ことを良く考えて、年とってからの動物の飼育は大変です!
    私も諦めた1人です!
    持病を持ち病院通い、経済事情も特にコロナの影響で2度解雇して経済事情が安定していないし、両親も既に他界して兄弟いない、身内だけでも引き取り困難ですし、何よりも自分が飼うことを決めたなら、最後まで飼うこと出来ないなら止めることです!
    ペットも生き物で何よりも家族です!
    自分の身体が不自由でも、相方がずっと健康とは限りませんからね、飼う前に先の事考えて欲しかったナァ…
    ゆう君が可哀想です!
    小型犬種は人気があるので、きっと新しい里親さんは東江さんの団体に預けたので、良い里親さんは見つかることでしょう!

  14. ゆうくん 愛情かけてもらっていたからか 人慣れもしていて良い子💕 色々な事情があると思いますが ゆうくんの幸せを願います。
    にゃいるどっ子になったからには
    今以上の幸せ掴もうね😊

  15. 手放すのも辛かったでしょうね。家のこてつも譲渡です。
    元の飼い主さんが高齢でどうしても散歩に連れていけないと言うことで何度も話をして引き取りました。
    今では我が家の中心で幸せなしております。

  16. ゆう君お利口さんだから主さんとの家庭が観えます。その家庭色々な事情とゆう君の為に出した結果ですよね😢家族もゆう君と同じ位辛いはず!ゆう君みたいな優しいお利口な犬🐶優しい家庭に巡り会えるとは信じたいです。ママさんとパパさんの愛情が分かります。幸せになって下さい。お願いします🙏

  17. 私も小型犬購入時一緒に寝ないで下さい。ケージに入れて寝かして下さいと言われました。
    犬は一晩中泣いてました。三日目一緒に寝ましたw

  18. 色々と厳しい意見を言う方もいますが
    案外不幸は続くものですし
    なってみて気づくことも多いものです。
    先を考えるとこは確かに必要ですが限界もあります。このような場合はどちらも幸せになる道を探すのに厳しすぎる言葉は不要ではないかと思います。
    いいご縁があることを願います。

  19. 涙がでる。政治家や皇室などがお金をじゃぶじゃぶ湯水のように使い、その下にいる私たちはたいした補助も出ない。

  20. こんなに可愛いし人懐っこい子ならウチで引き取りたいです。
    この子もずっーとお母さんと一緒に居たいと思っているはず。
    どちらも幸せになってほしい。
    預かってもいつでもお母さんに会えるようにしてあげたいですね。
    お母さん、頑張って下さいね。
    ゆうくん、幸せに❗️
    神様、2人を幸せにしてあげて❣️

  21. ヨーキーを20年以上飼っています。関西ですが、もし里親が決まらなければ、ゆうちゃんをお迎え出来ればと思います。愛される里親さんに出逢えますように。

  22. 飼えない状態でほったらかしにされより、信頼出来るこの方達にお願いした方が幸せだと思います🐕💓
    活動感謝致します!

  23. 可愛がられていたのが良くわかります。
    どうにもならなくて助けを求められたことはゆうちゃんの幸せにも繋がりますよね。人間を怖がらず、散歩大好き、これからもずっと幸せでいてほしいですね。

  24. うちはマルチーズだけど、同じくらい可愛いですね(*^^*)❤同じ8月生まれ❤私は、何処行くのも、一緒❤︎寝る時も、ベットで寝ています😊こんなに可愛いワンチャン🐶貰い手、直ぐ決まるはず❤最後まで、きちんと可愛がってくれる良い人が早く見つかります様に❤

  25. ゆうくん、きっと良い人に出会えるよ、お父さんも、お母さんも事故とか入院とか気の毒だと思いますが、ペットを、飼うときの自分達の年齢を考えて、その子が、18年生きるとしたら、面倒観れるか、考えて欲しかったですね、若い子供さんでも居て、ゆうくんの面倒観てくれるのなら別ですが。

  26. この子を引き取りたいとのコメントも多数ありますがこの子が病気になって多額のお金がかかったり介護が必要になって付きっきりになったり色々想定出来ます。命を預かると言う事は相当な覚悟が要り同情での飼育は危険です。

  27. ペットを飼うのであれば、
    自分自身の年齢や生活状況などを
    もっとよく考えてから現実的な選択をするべき。

    人間の安易な選択によって
    このような結末を迎えることは
    飼い主にとっても、動物にとっても
    良い結果ではありません。

  28. うちは昨年の11月末にMダックスをなくしたばかりで、保護犬を迎えたいと思っています。もし見つからなければ、うちでお迎えしたいです。山形県にすんでます。今はワンコはいないです。

  29. 飼う前に、自分達の状況を先まで考えてから飼うべきだ。年齢も考えてほしい。去勢手術もしていないあたりも無責任だと思う。まあこの飼い主さんより、いい里親さんに巡り会えることを願う。

  30. 子供の頃、ヨークシャーを飼い
    家族と最後まで看とりました。
    老犬になると足腰が弱くなり、
    寝たきりやお漏らしや徘徊等……
    人間と同じで手が掛かるのだと
    勉強になりました。

    2018年にこの仔を購入したと……
    既にご年配者なのに何故??
    高齢者だけでなく、若くても、
    ある日突然、事故や病気は我が身
    に降りかかります。
    可愛い、癒しだけで購入、飼う事
    をしないで❗
    最後まで看取る覚悟を持って、
    お世話する事を忘れないで下さい。

  31. 駅近くに託児所みたいに犬猫の託児所があれば、昼間、散歩させたり、独りにならなくてよいし、旅する時も気軽に?いける。退職したら、ボランティアで面倒みるのに。こちらも癒される❣️
    日本国がそういうシステムを作ってほしい。家賃ただで、人件費はボランティア、格安で預けられるように…

  32. 率直な感想ですが、そもそもなぜ飼おう飼えると思ったのでしょうか?
    ご夫婦のご年齢やお身体の調子など、少し考えれば長く飼えないことはわかるでしょうに。
    「いい人に出会ってね」いい言葉に聞こえるけど、これは犯罪者の言葉ですっていうCMを見せたいです。
    泣いてる意味がわからない。泣きたいのは、ゆうくんでしょ。
    コメ欄見てても大事になさってたのは伝わりましたとか沢山コメントがありますが、感覚がよく分からないです。
    大事にしてたのなら、なぜ手放すのでしょうか?なぜ最後まで看取れないのに飼おうとしたのでしょうか?ペットシッターなど雇う選択肢はなかったのでしょうか?金銭的に厳しいというのは言い訳にすぎません。

    私の考えも極端なのかもしれませんが、同じ犬種のハイシニアの飼い主としてはどうしても途中で手放す方の気持ちが理解出来なくて、、、
    本当にこういう飼い主には憤りを感じます。

  33. お母様のお気持ちすごくわかります。
    もらい泣きしちゃいました…
    うちの子はうちに貰われてきました。
    保健所に捨てられてたのを団体さんが引き取り、そこから我が家に来ました。
    何があったかわかりませんが、人が大好きな子なので苦渋の判断だったんだと思います。
    大好きなゆうくんを手放すこと、辛いですよね。
    里親希望も悪質な方がいるケースもあります。
    素敵な里親の元で、幸せになれますように😌

  34. 初コメです。飼い主さんも手放したくないでしょうね。犬も介護などあるので今新たな里親様を見つけるのが懸命だと思います。
    私は18年mダックスを2人と生活をしておりました。4年前に下の子が亡くなり今落ち着きを取り戻したのでもし飼い主様が見つからなければお声かけしていただければと思います。

  35. 大変さを感じるのは人それぞれでしょうが…………。
    私も車椅子♿生活していますが、21歳のトイプードルの老犬と10歳のチワワを飼っていす。
    毎日2匹のわんこ達を連れて車椅子で朝昼晩お散歩しています。
    他にも🐰🦜も飼っています。
    他の人は、大変だね。
    と言いますが……私からすれば当たり前。
    手術前、立つ事も出来無い状態でも、わんこ達手放そうとは思いませんでした。手術中はシッターを頼みましたが……。
    わんこ達とさよならする時は、私かわんこ達が死ぬ時だけ‼️としか考えていないですよ。
    私からすれば……車椅子♿生活でも安全に暮らせる楽しく生活出来る、暮らし方を教えてあげたいなぁ〜。と、正直思いました。

  36. こんなにも可愛い犬なのに もらい手が無いのが 不思議です。
    去年迄 マルチーズを飼っていましたが 亡くなってしまい 寂しい気持ちで いっぱいです。
    愛知県で 老人2人の生活ですが もしもらい手が無かったら 是非 私共の家で 引き取りたいと思います。

  37. きなこちゃん、しんどいね。これまで代表や、スタッフたちとすごして、楽しい事が沢山ありましたね。幸せでしたよね。散歩もしたし、仲間とあそんだり、思い出がいっぱいありますね。いま、何を考えてますか。もうすぐ、虹の橋を渡るお迎えが、きます。代表に沢山撫でてもらいなさいね。声きこえてますか。
    悲しい😖💦ですね。天国にいっても、仲間たちがいます。寂しくないからね。
    サヨウナラ。サヨウナラ

  38. 明菜ちゃんテレビでいま、みてます。初めて明菜ちゃんをみる日とは、フアンになること間違いない。
    今の飽きな?を見たいはず。何処にいるのかな、合いたいよ‼️

  39. あがりえ、ていう名前は沖縄で多いそうですね。東と言う地名がありあがり、と言うそうです。代表も沖縄出ですね。なぞが、解けました。スッキリです。

  40. 年寄りって偉そうにお座り!とか支配。
    そして飼えなくなった、これ以上面倒はゴメンだってなったら簡単に それこそ物でも捨てるかのように犬いらん?とか言うよね。
    本当に物としか考えてない年寄りメッチャ多くて…
    こんな事したら因果応報。自分も姥捨山に捨てられるよ。
    簡単にね。
    たった3人に声掛けただけで貰い手がないんだってさ。
    そして保健所に声掛けるってさ。
    飼い主が持ち込んだペットが翌日どうなるかわかってんの?
    腹が立ってたまらない。
    17年も脚がずーっと悪いくせに爺さんが飼うから私は関係ないってスタンスだったから爺さんが飼い始めるのも何にも言わなかったんでしょ?
    自分の歳考えたらいつどるなるか分からんとか考えもしないのかな?
    ひょっとしてバ◯なの?
    3歳の犬いらんかね?って?
    仔犬の1番可愛い時を自分たちで搾取して3歳になった残りカスを人に押し付けるんやね、この婆さんは。
    なんぼ爺さんが飼い始めたって言っても3年も一緒に過ごして手放したくないとかそんな感情持ち合わせてない冷酷非道な婆さんだね。
    パピーウォーカーで1年過ごしただけでも別れられなくなるのに。目玉が溶けてなくなるくらい涙が出るのに。
    この人見てると本当に哀しくなる。
    もう年寄りに仔犬売るの禁止にしていいと思う。
    1日の最後に本当に嫌な気持ちにさせてくれたこの婆さん。
    ろくな死に方しないよ。

Leave A Reply