マリノアの毛色についてまとめてみました。ベルジアンシェパード4犬種についても触れています。フォーン色やブラック・オーバーレイなどの用語の説明をエマを見せながら解説しています。基準とした情報は、JKCジャパンケンネルクラブとFCI国際畜犬連盟の情報を基準に解説しています。
調べてみると厳格な規定だったので、とても勉強になりました。
興味のある方は、是非ご覧下さい。
※プロではありませんので、参考程度に動画をご覧下さい。
(以下、初めての方へチャンネル紹介)
こちらのチャンネルでは、日本で登録数の少ない大型犬【ベルジアンシェパードドッグ・マリノア】という犬種との沖縄での暮らし配信してます。
動画を通して、少しでもマリノアのことを知ってもらいたくて、チャンネルを運営しております。
マリノアは、愛嬌があって、運動能力や賢さが、ずば抜けた犬種です。
このチャネンルでは、大型犬の室内飼いや躾に興味のある方にも参考になる動画もあります。
興味のある方は、是非チャンネル登録宜しくお願い致します。
■Twitter
https://twitter.com/EnjoyDoggyLife
■Instagram
https://www.instagram.com/doggy_life_okinawa
■ブログ
http://malinois-okinawa.com
【関連動画】
#malinois
#shepherd
#大型犬
#毛色
#フォーン色
#ブラック・オーバーレイ
#シェパード
#タービュレン
#ラケノア
#グローネンダール
4 Comments
こんにちは🙋 エマちゃん❤シンゴさんお元気そうで何よりです😆
エマちゃんの毛色をじっくり見れて良かったです😆あらためて、メイを見てみても、頭の部分がエマちゃんと似ています😃胴体はほとんどベージュですが。所々黒毛があり尻尾の先が黒いです😆やっぱり、エマちゃんはキレイですね😆✨
楽しかったです♪
フォーンは小鹿…使わなかった単語です。スコットランドでも。雄鹿ならスタッグと発音します。故にスタッグビートルはクワガタムシを指します。ちなみにカブトムシならライノビートル…サイ🦏…ですあります。
フォーンはおっしゃる通りイングリッシュマスティフにあります。ピットブルファミリーにも。
確かにジャーマンシェパードにエアデールは黒毛がサドル、鞍の形みたいに乗ってますがマリノアは均一なメッシュですね。次も楽しみです。
大変勉強になりました!エマちゃん=純血種はナーラより毛が長いですね。ちなみにナーラも背中にすこーし、黒い毛があります。そしてよく見たら耳の後ろも真っ黒ではありませんが黒い毛が多かったです。ビデオを見ながらエマちゃんと見比べてました(笑)
малинуа это Эверест для собачника …