ミニチュアシュナウザーはどんな性格?噛む?吠える?飼い方は?のべ数万頭の犬を見てきた異色の経歴をもつドッグトレーナーが経験と科学の両側面から犬種の性格や飼育の注意点について語ります。
ワンちゃんとの遊び方のコツはこちら↓
【ドッグトレーナー:Dr.三井翔平(正平)プロフィール】
麻布大学にて犬と人のコミュニケーションにおける内分泌(オキシトシン)について研究を行い博士号を取得。研究の一部は犬と人の生物学的な絆を明らかにしたとして全世界から脚光を浴び、世界で最も権威ある学術雑誌の一つである「サイエンス」に掲載された。ドッグトレーナーとしてはドッグリゾートワフの専属チーフドッグトレーナーを務め、「ザ!鉄腕!DASH!!」をはじめとしたTV番組にも出演。日本全国からレッスンの予約が殺到するドッグトレーナーとして活躍し、問題行動の改善から水泳教室まで幅広く対応。2016年には世界的なドッグトレーナーの資格であるCPDT-KAを取得。行政主催のしつけ方教室講師や複数の動物系専門学校で講師を務めているほか、神奈川県動物愛護センターに収容された保護犬の飼育管理や譲渡に関するトレーニングアドバイザーも務めている。
【テレビ出演】
日本テレビ 「ザ!鉄腕!DASH!!ダメ犬・デブ犬克服大作戦」
NHK 「所さん!大変ですよ」
TBSテレビ 「あさチャン」
など多数
その他、講師歴、メディア出演、連載、掲載雑誌などはこちら▼
https://www.study-dog-school.com/member/entry/shouhei-mitsui/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャンネル登録はこちら▼
https://www.youtube.com/user/studydogschool/
【犬のしつけ方教室スタディ・ドッグ・スクール HP】
https://www.study-dog-school.com/
【犬のしつけ方教室スタディ・ドッグ・スクール Facebook】
https://www.facebook.com/SDShome
【スタディ・ドッグ・スクール ドッグトレーナー育成コース HP】
https://www.sds-petdogtrainer.com/
【スタディ・ドッグ・スクール ドッグトレーナー育成コースFacebook】
https://www.facebook.com/sds.petdogtrainer/
■お仕事のお問い合わせ、ご依頼はこちら
https://www.study-dog-school.com/inqfm/company/
4 Comments
動画内でシュナウザーの毛色についてブラック&ホワイトと話していますが正しくはブラック&シルバーです。
我が家は昔からシュナを多頭飼いしています。まさに仰るとおりの特徴を持った犬種です。基本、賢い犬種なので上手にしつけをすれば最良の家庭犬になりますね。ですが、しつけをしないと手に負えないほど大変な犬種だと思います(小さいくせに運動量がすごいので)。我が家のシュナはドッグスクールにも通っていて学校では他の犬と触れ合ったりお勉強もしています。
ウチのミニシュナ(1歳半♂)。
動くものは何でも執拗に追いかける(転がる石頃、ヒラヒラ舞う落ち葉、地を這うゴキブリ、)
ヒマになるとイタズラをはじめる(誤飲が怖い)
犬より人間が好き(他の犬には嫌われがち)
トイレは室内でも外でもできる。
お座り、お手、伏せ、ハイタッチ、ターン、ゴロンができる
まったく無駄吠えがない(警戒しても唸るくらい)
1度興奮したら家中をダッシュしまくる
パピー教室には通わせてませんが、迎えてすぐ、しつけや抱っこ散歩を入念におこないました。
やはりどれだけワンちゃんに時間をかけてあげられるかで、その後が変わってくるんだと実感しました。
オスとメスの違いはどうでしょうか。オスを13年間育ててセラピードッグにまで育てました。オスの甘えん坊という性格を伸ばすことができて、誰からも好かれる性格に育ちました。メスは不安があるのですが違いはあるでしょうか?