ちくわが肥大型心筋症と診断され、余命宣告をされた日からもうすぐ2ヶ月です。病院での検査結果を見てパパと驚きました🐱
__________________________________________
はぴ猫日記公式サイトOPEN→ https://hapinekonikki.com/
はぴ猫達の使っている物リスト→ https://hapinekonikki.com/favorites/
Twitterフォローも宜しくね→ https://twitter.com/hapinekosan
__________________________________________
モカちゃんとの出会いはこちらです🥰↓
【子猫保護】大声で母猫を探してた野良の子猫を保護

__________________________________________
●ちくわ  男の子😊 白と茶色の猫さんです
スコティッシュフォールド 立ち耳
誕生日 2019/3/8 生まれ
ペットショップで運命の出会いをして家族になりました。
性格→のんびりマイペース、猫も人間も大好きで人懐っこい、たまにしか鳴かないですが鳴き声がハイトーンボイスでとってもキュート💕肥大型心筋症と診断され余命2~3ヶ月と言われてしまいましたが、現在は症状が落ち着き元気です
●ビビ  女の子🍰💗ブルーホワイトの猫さんです
ブリティッシュショートヘア
誕生日 2019/11/20 生まれ
三重県のブリーダーさんからお迎えしました。4兄弟の中で1番元気でやんちゃな赤ちゃんでした💕
性格→おてんばの甘えんぼさん💓ちょっぴり神経質、興奮するとワンワンワン!と鳴くのでたまに驚きます!甘えてフミフミするとよだれが出てしまいます🥰
●モカ 女の子💛💖 黒猫さんです
誕生日 2020/5月下旬頃生まれ
2020年の夏、家の裏で大声で鳴いていた所を保護しました
性格→甘えん坊の大きな鳴き声がとても可愛い子猫さん、飛びつきジャンプ抱っこが大好き。おもちゃをくわえて持って来たりベル鳴らし遊びが好き。生後3ヶ月の時、猫伝染性腹膜炎(FIP)と診断され生死をさまよいましたが、84日間の投薬治療を乗り越え現在元気に過ごしています
●りん  女の子💝麦わら猫さんです
誕生日2022/3月頃生まれ
ある日突然庭に通う様になった猫さん。TNR後毎日元気に遊びに来てくれています。ハスキーボイスが可愛いです。
●バンビ 女の子💕
ミニチュアピンシャー
誕生日 2008/1/26 生まれ
性格→優しくて甘えんぼうさん♪体は2kgでとても小柄ですが、大型犬よりも大きな声で鳴きます。白内障でほとんど目が見えていませんが、食欲満点💓おばあちゃんの為のんびり寝ている事が多いです
__________________________________________
猫さん3匹、わんこ1匹と暮らしています😊💗
毎日幸せを沢山もらっているので、猫さん達と暮らす楽しさをたくさんの方に伝えられたら素敵だなと思っています♬♬
__________________________________________
🐱ちくわとビビの猫動画リスト🐾🐱
https://www.youtube.com/playlist?list=PLPVSui6B0KbY2jBB2sUjr806RdmverxAX

保護猫モカちゃんの再生リスト💕

__________________________________________
🌸グットボタン&チャンネル登録していただけると嬉しいです🌸
最後まで見ていただきありがとうございました😊

This is Japanese cat movie CH「Happy cats」✨
I live happily with 3 cats💓
Let me be your friend.
Please add channel♪
__________________________________________
🐱🐟name Chikuwa(mesning fish cake in Japan)
(♂male)Brown and white
Scottish Fold March 8th 2019
A clever cat , not shy.
🐱💓name Vivi
(♀female)Gray&White
British Shorthair November 20th 2019
she has great reflexes.
🐱💓name Mocha
(♀female)Black&Brown
Was a stray cat May 2020
a very spoiled and naughty kitten💓
🐱💓name Rin
(♀female) March 2022
__________________________________________
Click here for playlist🐱💓

#はぴ猫日記

47 Comments

  1. ちくわちゃん。病院、お疲れ様でした。検査の結果良くって、一安心ですね。
    病気は治らなく、これからずーとお付き合いですけど。薬を飲んでる限りは、
    落ち着いて生活出来ますよ。人もニャンコも同じ。私も薬飲んでる。ちくわちゃんがんばれ。

  2. チクワチャン…良かった良かった〜🤗🙂🤗🙂🤗💕
    はぴ猫さん一家、みんな元気で
    いて欲しい〜!
    そして…りんちゃんも暖かく冬を
    迎えて欲しいなぁ。🌲

  3. ちくわさん
    心配ですね、
    お大事になさって
    💪💪💪💪💪💪💪💪😺😺😺😺😺😺😺😺

  4. 本当に良かったです🥹
    ちくわちゃんも、凄く頑張ってくれて、ビビちゃんやモカちゃんバンビちゃん達の協力と、ママさんとパパさんの愛情がちくわちゃんに注がれた結果ですね😊
    これからも、安定してくれる事を心から祈ってます✨

  5. 検査結果が良好で安心しました。ちくわくん💓よく頑張りましたね👏安定した状態が続いてくれるのが嬉しいです⤴️パパとママの手厚く細やかな配慮のお陰だと感心しております🥰いつもはママがお薬をあげてるから、ちくわくんも勝手が違っていたんでしょうね😊パパも緊張していた割にはスムーズに投薬されてましたよ🤗リンちゃん💓ずいぶん距離が近くなった気がします。彼女のお気に入りは、ちくわくんですね😍危険な目に遭わないように早く暖かいお家で眠ってくれることを、私も期待して待ってます🎵

  6. ちくわちゃん、パパさん、ママさんの愛情とお世話でとてもいい状態をキープ出来ていて本当に良かったですね💕
    このまま穏やかに過ごして欲しいです😊
    そしてりんちゃんのこと、お庭猫ちゃんとして毎日通ってくれて嬉しいですね🎶
    はぴ猫ファミリーのみんなががだいすきなんだなぁ
    きっと😊
    窓の近くでよくスリスリしているので、りんちゃんハウスを窓の近くに設置してあげたら安心して入ってくれるかもと思います。
    お庭にいる時間が長くなって
    ママさんたちの心配も少しづつ減っていきますように❤️

  7. モカちゃんとちくわ君とビビちゃんかわいいです。今日は、ちくわ君の病院の日です。酸素ひつに、入っていました。ちくわ君の体が、元気に、なりました。飼い主さんのママさんとパパさんとちくわ君が、いない間リンちゃんが、来ていました。リンちゃんは、壁に、スリスリしていた。ちくわ君の近くでも、スリスリしていたリンちゃんかわいいです。

  8. いつも、拝見しています。☺️
    ちくわ君の様子心配していったのですが、落ち着いた見たいで良かったです。
    体調の悪い時の、顔に比べるとだいぶしっかりして来ましたね。 
    りんちゃんも、とても可愛くてだいぶ慣れた感じですね☺️

  9. ちくわくん、病院お疲れ様😌💓症状も安定していて、ほんとに良かったです😌💓最初、余命宣告受けた時は、キャットホイールに、ビビちゃんとまた乗れるてとは、思っていなかので、凄く嬉しいです😃⤴️

  10. ちくわ君の診断結果に、大変な時間を過ごし、愛情をいっぱいそそぎ、ご家族の熱意のあらわれだと感じております☘️
    この世に生まれ、大切な命❣️
    家にきてくれてよかったと
    猫ちゃん達に思ってもらえる
    優しいパパさんとママさんです✨

  11. ちくわちゃん 病状回復し元気が戻って本当に良かったですね🎵
    モカちゃんもちくわ兄ちゃんも余命宣告された後に見事に復活されたのは手厚い看病をして下さったママさんパパさんのお陰です
    このお家の猫ちゃん達はとっても幸せですね🎵

  12. ちくわちゃんの症状が良くなっていて 本当に良かったです😄
    パパさん ママさんの献身的な寄り添いと ちくわちゃんへの思いの 結果ですね😌
    リンちゃんも 確実に歩み寄って来ていますね❗😄
    パパさん ママさんの リンちゃんへの 心の葛藤は 続いているんですね、、、😞 どうか お二人とも 身体を御自愛下さいね😌
    お疲れの所 配信して下さり ありがとうございました❗😄✨

  13. 本当に良かった。酸素室が必要ないなんてこんな嬉しい事はありません。普通に生活出来る様になって、嬉しいなー

  14. 本当に素敵なご夫婦です❤️
    この子達は本当にママさんとパパさんに出逢えて家族になれて良かったです🙋
    ちくわくん、深い愛情に包まれて長生きしますね😃
    ウン!絶対!
    モカちゃんもびびちゃんも、バンビちゃんも!そして、りんちゃんも!
    皆倖せ❤️

  15. ちくわちゃんとビビちゃんが二人並んで歩いてるとこ、めちゃくちゃかわいい。兄弟ってかんじ。

  16. ちくわ君の病状も良く成って来ているようで、良かったです😍💕 リンちゃんもまた来てくれていますね🤗今までは、サッシを開けると後方へ逃げていたけど、最近では逃げる事なく近くに居る様ですね😆今度は、お家に入ってくれたら、もっとうれしいんだけどなぁ🐈💕

  17. ちくわ君の検査結果が良い方向に向いてくれて良かったですね😆
    ちくわ君の回復力も、勿論ですけど、パパさん、ママさんの愛情の賜物でちくわ君が元気になってくれて嬉しいです😂この状態を維持出来ると良いですね😄
    りんちゃん、窓を開けても逃げなくなりましたね、パパさん、ママさんの気持ちが伝わったのかなって思います。このまま少しづつ慣れてくれると良いですね😄
    これから益々寒くなるのに何処で寝ているのか😓お家に入って寛いでくれる事を願っています🙇

  18. ちくわ君の検査結果🙆🏻‍♀️ 良くなってて
    嬉しいですね(*^^*)
    愛情の賜物です😊🤲🏻
    皆んなで のんびりまったり過ごすから
    大丈夫❤
    良かったです♡
    りんちゃんの 返事も(^o^)👌

  19. リンちゃんのハウスの中に断熱シートとご飯を置いてあげたらどうですか?ちくわちゃん良くなって来てよかったね。応援してますよ大変でしょうが宜しくお願いします。

  20. 喜ばしい事です、細やかな気遣いと、環境が良いと思います。酸素室がちくわ君の体調を整えてると感じます。ちくわ〜ファイト〜

  21. RINちゃんのお家ですが、ちくわと相性が良さそうなので、ちくわの匂いの着いたものを中に入れておくと興味を持つかもです。

  22. 元気になり結果も良好、ご夫婦の愛が良い方向になって良かっですね✨。
    りんちゃんが幸せを運んで来てるのかな。私は以前、兄弟のスコちゃん、アメショー、の3びきの家族がいました。みんな虹の橋へ送りました。現在は高齢者ですので先々の事を考え諦めました。
    はぴ猫日記が過去を思い出しながら微笑ましく拝見しています。
    幸せな子どもたちの顔を見ると癒されます。

  23. ちくわクン 凄い✨病気が発覚した時はママさんと同じで動画を見る度に涙でしたが本当に嬉しいです😭治ることは無いとの先生の言葉に落胆しましたが このまま良い状態をキープ出来たら良いなぁ♪と思います😊酸素室は万が一のためにしばらく置いてあった方が気持ちも楽ですね。ずっと酸素室生活なのかと不安と悲しみの日々でしたが酸素室無くてもOK‼️の生活が来るなんて本当に良かったですね💕
    リンチャンご飯追加の時 遠くに逃げなくなりましたね❤嬉しい(#^.^#)
    窓越しにスリスリする姿が辛いです💦甘えたいんだろうか?ママやちくわクン達に甘えられたら…と思ってしまいます。少しでも長くお庭で過ごしてくれるようになると良いですね♡

  24. ちくわ君
    経過良好で良かった(*^_^*)
    ほんま、良かったねん🎵

    りんちゃんの🏠
    いつものご飯の側に
    移動してみてはどぉしょ?
    スリスリしてやるとこに👍
    道路への飛び出し危ないから
    🏠覚えてホスィ(っ ॑꒳ ॑c)

  25. いつもパパさんとママさんの細やかな愛情と、猫ちゃん達との穏やかな生活に癒されています。
    りんちゃん、ちくわ君達の姿が見えると安心するみたいに見えるので、今お庭の組み立て物置の位置に、りんちゃんのおうちをもって来て、りんちゃんからお家の中が見えるように、窓と向かい合わせに置いてみるのはいかがでしょうか?

  26. ちくわ君、体調のよさそうな動画に加えて、検査結果も良好で、一視聴者である私もとても嬉しいです。
    完治する病気でないのは、残念ですが、病気と上手に付き合いながら、穏やかな生活がずっと続くことを、いつも願っています。

    リンちゃんもご飯の追加を貰う時、逃げていく距離も短くなり、可愛いくお返事もするようになって、徐々にではあってもママさんにも慣れてきた様に思います。

    何処かに帰っていくのではなく、リンちゃんのお家で過ごしてくれるといいのに(•ᵕ人ᵕ•)

  27. ちくわくんの結果良好。安定してることが嬉しいです。ママさんパパさんの想い、ちくわくんに通じてますね☆このまま安定が続くと願います☘️我が子だからこそ悲しみが深く悩み涙したと思いますが愛は強い、ですネ☺️ちくわくんの結果ほんとに嬉しいです😊リンちゃん☆可愛らしい😊ゴロゴロ🎵スリスリ🎵
    きっと距離は縮まります。リンちゃんにママさんパパさんの優しさはもう届いてると思いす。愛がいっぱい✨✨🐾🐾

  28. ちくわ君の具合が良い事うれしいですね。パパママが細かく気配りして看護してくれて
    いる賜物です。気配りと言えばリンちゃんを心配するママさんの気持ちは良く判りますが
    お外で暮らしている限りは家猫とは違うリスクが有るのは仕方ない事でしょうし万が一
    何か有ったとしてもそれは天のなせる業、決してお二人のせいではない事を誰もが知って
    います。
    でも今日の動画ではリンちゃんへの餌やりで内側のガラスドアを開けた時いつもは一寸
    後ろに跳び下がるのが、今日はむしろ近づいて来るようでしたね。
    もう少し寒く成ったらきっとお家に入ってくれるように成る感じがします。

  29. So glad to know that Chikuwa kun is doing well with his heart condition. Thanks to TLC
    of Mama and Papa. Speaking of TLC it's wonderful thing to see how you care for Rin chan.
    Don't worry about what's going to happen to her while she's on the street.
    She still gets the best care and love when she visit you and that's all it matters at the end.

  30. ちくさん素晴らしいですよね!このまま調子の良さが続くことをお祈りしています✨りんちゃんもお家の居心地の良さに気づいて中でお休みしてくれますように。

  31. 着物みたいなベッドいいですね、いくらした?😊😊😊あの薬の飲ませかたでも、状態が良くなるんだね😊😊😊よかったね

  32. こんにちは😃

    ちくわちゃん 体調が安定していて
    とても嬉しいことです😺🍀
     ちくわちゃん自身が、病院での治療やお薬を頑張って
    飲んでいる事はもちろんだと思い
    ますが、パパさん、ママさんが
    ちくわちゃんを思う気持ちや、
    絶対良くなるんだ!!と言う強い
    思いが良い方向に、導かれて
    いるのかなと思います。
     これからも、ずっと落ち着いて
    元気なちくわちゃんで居てくださいね😊
    みーんな応援しています!

  33. 頑張りましたねぇチクワちゃん🤭外の猫ちゃんも家猫ちゃんも、これから寒くなるので風邪ひかないように🐱

  34. 心臓、ほんと検査のたびにヒヤヒヤしますよね。ちくわちゃん、症状が少し改善されてよかった!
    我が家のラグドールは、前回より少し肥大してまして、1ヶ月後にまたまた検査です。薬をかえる、増やす等。どうなるかしら?

  35. ちくわ君、良い状態が続いていて私も嬉しくなります😊このまま平穏無事に当たり前の毎日を願ってます。りんちゃん、ご飯あげる時の距離近くなってますね😍💕ママさん、パパさんの想いが確実に伝わってると思います👍🏻✨りんちゃんにとって安心出来る信頼出来る場所になってきてると思うので焦らずにりんちゃんとの絆を深めていって下さい😊

  36. 良かったですね。ホッとしました。ゆなは真っ白になって心臓がみえないくらいでした。肺水腫は再発しないでしょうと言われました。パパさんママさんのお気持ち私も同じです。本当に良かったです❤今日も有難うです。

  37. ちくわくんの検査結果が良い方向に進んでて 我が子のように嬉しいです、いつも気になって気になって 毎日のぞいてしまいます。モカちゃんの症状も落ち着いてきて 嬉しいです。りんちゃん のおうちの マットに おうちの猫ちゃんたちの匂いをつけてみたらいかがでしょうか。猫恋しくて、気になって入ってくれないかなぁ。パパもママも バンビちゃんも猫ちゃんたちが健やかに過ごされるよう祈念しています

  38. モカちゃんの保護動画から見てます。お二人の献身的な動画は心が暖まります💕
    ちくわくんの歩く時の真剣な目が自分の病解ってて戦ってるのでは?と思ってしまいます。一緒に寄り添い歩くビビちゃんにも感動します😂
    りんちゃん含め、はぴ猫さん一家の幸せ🍀な一日が視聴者の私にも幸せな気持ちを運んで来てくれてます😆
    優しさのお裾分け、私も我が家に来るノラちゃんに届けます😊

  39. すごい!小さくなってる!😮
    ご夫婦で愛情かけて看病すると、こうも回復してくるんですねー。
    (モカちゃんの時も驚きましたが)
    ちくわちゃん、完治はしないとはいえ、ここまで回復して良かったですねー😊

  40. 僕も猫を飼って居るのでお気持ち察します。
    良かったら僕の所の動画をちくわちゃんの近くで再生してみてもらえませんか?

    人間ですが、心臓良くなっています。奥様から仮病だったの?と思うぐらい良くなったと報告頂きました。

    循環器系の動画と腎臓の動画が良いと思います。
    お節介ですみません💦

Leave A Reply