今回は新しく購入した巣へアリを引っ越しさせます。
はたして気に入ってくれるのでしょうか?

前回の動画 https://youtu.be/G8s9FjnmzFI

アリの飼育の様子を不定期に投稿しています。蟻の生態や飼育のノウハウを動画で発信し蟻飼育の輪を広げたいです。このチャンネルを見れば基本的な蟻飼育の知識を覚えて頂けるようになりたいです。

再生リスト【アリの飼育記】

再生リスト【アリの飼育記2冊目】

【ありありchTwitter】 

【ありありchヤフオク】
https://auctions.yahoo.co.jp/user/jp/show/mystatus

【ありありchディスコード】
https://discord.gg/6taJySf

飼育している蟻の種類

クロオオアリ2コロニー
クロヤマアリ1コロニー
ムネアカオオアリ2コロニー
トビイロケアリ1コロニー
アシナガアリ1コロニー
キイロシリアゲアリ1コロニー
ミカドオオアリ1コロニー
ヨツボシオオアリ1コロニー
アメイロケアリ1コロニー
エゾアカヤマアリ1コロニー
トビイロシワアリ1コロニー
テラニシクサアリ1コロニー
ヒラアシクサアリ1コロニー
ヤマクロヤマアリ1コロニー
クロナガアリ1コロニー

#アリ #アリ飼育

4 Comments

  1. どの巣がありにとって住みやすいのか、
    この後のコロニーの様子をレポートしてほしいです。自分達の気にいるように掘れる巣が良いように思うんですけど。

  2. ヒラアシだけしか当たらなかった・・・、い・じ・わ・る!!
    ムネアカワーカーの体色、赤い部分が多い(広い)様に見えます!?
    うちのは、もっと黒いです。

  3. トビシワは、やはり掘るよねwそういう巣が良いのかなぁ〜って思いました…経過報告楽しみですw

Leave A Reply