日本犬(柴犬、甲斐犬、紀州犬、北海道犬、四国犬、)等、狼の遺伝子を色濃く残しているワンチャンに効果的な散歩方法です。
野生的な犬ほど、人間との関係性を上か下かで判断します。
うちのワンチャン独立心が強いなぁ、野生的だなぁ、と思ったらこの方法を試してみてください。

その他のしつけ方法↓
https://www.youtube.com/watch?v=EQdi-WLsHEA

【一休の近況はインスタで↓】
https://www.instagram.com/ikyu_syd/

使用音源

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

dova-syndrome
https://dova-s.jp
クレジット
Music : Anonyment
Music : こおろぎ
Music : yuki
Music : KK
Music:えすにっく・かわひろ
Music:Kyaai
Music:ゆうり

NCS

10 Comments

  1. 愛玩犬としての型に嵌めた躾は甲斐には適さない場合もありますよ
    何でもマニュアル通りにしたいならそういう犬種を選べば良いと思います

  2. 私も甲斐犬飼ってみたいですね。私が住んでいる所は日本では無いので、以前から色々調べて見たんですが、輸入する費用だけで20万円くらいだそうです。ほそぼそと輸入されている方はいるようですが、一般的ではありません。シバはたまに見かけます。私がここに住み着いた頃、近所の日本人が押し込み強盗の犠牲になりました。そんなとこですから、番犬としての役割が必須なんですよ。うちの半分ピットブルの知らない人を攻撃する性質も、ここでは求められるいい性質ですよ。日本とはまるっきり違います。
    パックリーダー論に惑わされないあなたの動画はとてもおもしろいです。アカデミーの分野では全く評価されてないですから、思い込みなしでやられるといいと思います。動物行動学は参考になります。特にヨーロッパが進んでますね。アメリカはシーザー・ミランの影響が強すぎます。反対する人も多いですけどね。

  3. 厳しい躾をするのは、野放図なバカ犬に育てるよりまだマシだけどね。ただ、ビクビクオドオドして尻尾巻いてる犬を外に連れ歩いてたら赤っ恥だからね。
    厳しい躾で怒るときに肝心なのは、犬に怒ってる事をちゃんと伝えること。唸り声をあげてもいい。「コラッ!!」よりも伝わりやすい。

  4. 本当に,育て方大切ですね!    一休の顔が,可愛い💕おおらかで、可愛い子供の様で、     とてもいいですね!       やはり,愛を持って,わんちゃんに,どれだけ接するかで、
    違って来ますねぇ〜笑笑     一休の顔を見る👀と,パパの
    愛が伝わっているのが、見えます。ありがとうございます😊

  5. うちも可愛い秋田犬2頭居てます。
    躾は愛情が一番ですね・・・
    YouTubuに出演させているくらいだから、愛情いっぱいで・・・賢い子に育ってますね〇

  6. 下克上の繰り返しに勝利さえすれば、たいした問題は起こさなくなりますね。
    たまに興奮し過ぎてやらかしますが…。

Leave A Reply