最強犬種四天王!“伝説の土佐闘犬”の実力がヤバい[犬の雑学]#犬好き #わんこ
「この犬種って…こんなに強いの!?」
スピード・筋肉・冷静な判断力を兼ね備えた“犬界の最強四天王”、
そしてその頂点に立つ、静かなる修羅 ― 土佐闘犬。
■ 登場犬種 ■
● ドーベルマン:俊敏で知的なスプリンター
● アメリカンピットブル:爆発力と粘り強さのファイター
● カネコルソ:守りも攻めも完璧な重戦車タンク
● 土佐闘犬:戦わずして勝つ、本物のラスボス
実際にあった“ガチ強エピソード”とともに、犬たちの戦闘能力を解説します。
ただ暴れるのではない、「本物の強さ」を持つ犬たちの世界を、ぜひ覗いてみてください。
⚠ 本動画は犬を戦わせることを助長するものではありません。
あくまで犬種の特性と歴史、伝承を紹介する内容です。
#犬の最強ランキング #土佐闘犬 #ドーベルマン #ピットブル #カネコルソ #犬好きと繋がりたい #犬動画 #動物の豆知識
VOICEVOX:ずんだもん
3 Comments
こういうのもやるんですね。意外でした😅 私にはとても制御できそうにないから決して飼うことはないですが、先日知り合いが愛犬との散歩中に、脱走したピットブルに襲われるという出来事がありました。幸いワンコは無傷で知り合いも軽傷で済みましたが、現場では警察官も出動し、その犬を取り押さえるのに大変な騒ぎになったと聞きました。闘犬や護衛犬としてのルーツを持つ犬種を飼育するならその犬種が持つ特性を深く理解して、ぜひ専門家による訓練指導を受けていただきたいと強く思います。それぞれの犬種に合った接し方を知ることって、本当に大切なことだと思います。
土佐闘犬のエピソードで、ずいぶんと前に犬種別の反応対戦って言うのをTVで見たことある。 通路を作って、角を曲がったら檻+防弾ダラスで区切られた中にライオンのペアが居る…その時、ワンちゃん達はどう反応するのか❓って言うヤツ…もちろん、ワンちゃん達は飼い主さんが散歩って言う感じで連れてね…印象に残ってるのは、シェパード、ポメ、柴、土佐闘犬です…先ずポメさんは檻の前まで(ここに防弾ガラスが有るの)パニクって「ぎゃわわわわん」と😂😂吠える、吠える😂😂でも、側まで行かないとライオンに気がつかなかった😂❤シェパードさん、曲がり角でもう、すでに気配を感じてか、進行拒否😂😂飼い主、頑張って曲がり角からシェパードさんと出てきて…その後のシェパードさん😂それ以上動いてたまるか〜〜って言う全身全霊の拒否で、最終的に角から進めずリタイア😂❤😂❤柴さん、角曲がった途端に吠えまくりの威嚇しまくりだったかなぁ…😂😂で、ラスボス❣️土佐闘犬の横綱❣️2人の男性にリードを持たせて、檻の前(防弾ガラス有り)まで来て、臨戦態勢…それを見たライオンが敵意無しと背中を見せて終わった…その間、土佐闘犬は無言の圧だけだったよ❤😂❤😂
まぁ、TV番組の動物反応集みたいな企画だったから、安全は配慮してるけど…犬種別の差が…さすがと思ったのはシェパードさんの危機察知能力、やっぱ、こうなるわなぁ〜がポメさん😂😂危機感ゼロからのパニック吠え😂😂後は柴様の吠えたてながらの威嚇態勢…飼われてても、猟犬だなぁ〜と…確か柴様はガラスに突っ込んでゴッツンコした記憶が…天性の狩人なのか…怖い物知らずか😱😂
土佐闘犬は無言の圧で相手を威嚇、相手が攻撃意欲無しって言う態度を取るまで、ガッツリと睨み合ってたのを見た時には、さすがっすね〜と思ってしまった👍👍👍
ドーベルマンなんて1体1なら大した事ない