抜糸後のリハビリ開始!安静にできないイタリアングレーハウンドの挑戦
皆さん、こんにちは!😊
イタリアングレーハウンドのニアと暮らし始めて、気が付けばもう99週間目に突入しました。
まるで一緒に過ごす時間が加速しているようで、振り返れば毎週が小さなドラマの連続です。今回は、最近のニアの リハビリ生活の様子、そしてますます強まる トマト愛🍅、さらに真夏の厳しい気候の中での 暑さ対策と散歩の工夫🌞 についてお届けします。
◇◇◇ 動画概要 ◇◇◇
00:10 元気すぎるリハビリ生活
01:50 ニアのトマト愛が成長中
03:16 ニアの暑さ耐性は…
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
⭐️元気すぎるリハビリ生活
先週、ニアの抜歯手術が無事に終わり、いよいよ3週間のリハビリ期間に入りました。
「安静に」と先生から言われてはいるものの…予想通り苦戦の連続です。😅
リビングを駆け回るのを止めるのは難しく、さらにソファからピョンと飛び降りてしまうことも…。
お昼寝から目を覚ますと家の中を探索し、さらにお気に入りのおもちゃを持ってきて「遊んで!」と催促してきます。近くに投げてあげると、満足そうにキャッチ! でも内心は「もっと遠くに投げてよ」と言わんばかりにじーっとこちらを見つめるのです👀
仕方なく、週末の散歩は以前よりも長めに設定しました。短時間の散歩では体力が余ってしまい、帰宅後に再び全力で走り回ってしまうためです。結果として、飼い主は少し寝不足気味になりましたが、そのおかげでリビングでゴロンと横になる時間も増え、少しずつ安静な時間を確保できるようになりました。
改めて、イタグレという犬種の運動量の多さ、体力の強さに驚かされる1週間となりました。🏃♂️💨
⭐️止まらないニアのトマト愛🍅
キャンプから戻って以来、ニアの「ミニトマト熱」がさらに高まっています。
家庭菜園のミニトマトをツンツンしていた頃から成長し、今では真っ赤に熟した実を見つけると自分からパクッと食べてしまうほど!
その結果、飼い主が口にできるトマトはほとんど残っていません。特にカラフルに育ったトマトたちは、ほとんどがニアのお腹の中へ…。代わりに飼い主の食卓に残るのは唐辛子や育成中のメロンだけという、少し寂しい状況です。😂
ただし注意点として、青い未熟なトマトには トマチン というアルカロイド系の成分が含まれており、体に良くありません。これはジャガイモの芽を食べてはいけない理由と同じで、人間も犬も避ける必要があります。
そのため、収穫のタイミングには気を付けながら、ニアと安全に「トマト時間」を楽しんでいます。
⭐️灼熱の夏とニアの暑さ耐性🌞
2025年8月の東京は、まさに灼熱。ある日は 38.5℃ を記録し、朝7時の時点ですでに30℃を超えていました。
リハビリを兼ねて早朝から散歩をしていたのですが、地面はどんどん熱せられていきます。
「イタグレは暑さに強い」というイメージを持っていましたが、実際のニアはハァハァと呼吸が荒くなり、体温も上昇…。抱っこして地面から離してあげると、改めて暑さの影響を実感しました。
イタリアングレーハウンドには「エジプトで飼われていた歴史がある」「王族に愛された犬種」などのエピソードがあります。そのため暑さに強いと思われがちですが、実際には 気温の変化に敏感で繊細な犬種 だと感じています。冷房の効いた部屋で毛布にくるまるのが大好きな、ちょっとした「季節の天邪鬼」なのです。
この日本の夏はまるで熱帯化したかのよう…。ポールシフトでも起きたのでは?と思うほどの気候です。だからこそ、散歩は早朝か夕方に限定し、快適に過ごせるように工夫しています。🌅
🐾今回のまとめ
・抜歯後のリハビリは予想以上に大変。でも工夫すれば少しずつ安静時間も確保できる
・ミニトマトへの愛情が加速!ただし未熟な実には注意
・「暑さに強い犬種」のイメージを見直し、環境に合わせた散歩が大切
イタリアングレーハウンドという犬種の魅力や、日常で感じる小さな発見を、これからも丁寧に記録していきます。ぜひチャンネル登録&高評価で応援していただけると嬉しいです!✨
📢チャンネル登録&高評価のお願い
今後もニアとの日々を動画にしていきます!ぜひ チャンネル登録 と 高評価ボタン をお願いします👍✨
皆さんのコメントやアドバイスが動画作りの励みになりますので、アドバイスや感想のコメントもお待ちしています💬
この動画が少しでも皆様の癒しになりますように!次回もお楽しみに🐶✨
◆ 犬種:イタリアングレーハウンド(メス)
◆ BGM
序盤:ゆうり / 旅の始まり ( https://dova-s.jp/ )
中盤:のる / 君とどこまでも。 ( https://dova-s.jp/ )
中盤:石屋 / 星降る夜に ( https://dova-s.jp/ )
終盤:もっぴーさうんど / カーテン ( https://dova-s.jp/ )
エンディング:FLASH☆BEAT / Nature_Sound ( https://dova-s.jp/ )
◆ ナレーション
Voiced by https://CoeFont.cloud
◆挿絵
いらすとや:https://www.irasutoya.com/
イラストAC:https://www.ac-illust.com/
みんちりえ:https://min-chi.material.jp/
イラストせんせい:https://irasuto-sensei.com/
Google Gemini:https://gemini.google.com/app
ChatGPT Sora:https://sora.chatgpt.com/
挿入歌:SunoAI(https://suno.com)
◆動画効果(Effect)
マンガ文字素材:https://dddfont.com/
マンガパーツSTOCK:https://mangasozai.com/
◆効果音(Sound Effect)
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
オトロジック:https://otologic.jp
◆ 撮影:iPhone 15 Pro, GoPro HERO 13
◆ 編集:DaVinci Resolve
🐾 ハッシュタグ 🐾
#イタリアングレーハウンド
#イタグレ
#ニアのあたまつっこむなの
#愛犬との暮らし
#ペットVlog
#犬との日常
#犬YouTube
#犬の手術
#犬の抜糸
#犬のリハビリ
#犬の回復
#ミニトマト
#犬の暑さ対策
#夏の散歩
#犬との朝散歩
#イタグレの魅力
#日光白根山
#吹割の滝
2 Comments
こういうときにペットとお話が出来たらって思いますよね。
赤ちゃんもお話出来たらって。
でもだからこそ思いやりを行動で示す、表現する犬って本当に愛らしい生き物だなって思います❤︎
ニアちゃんのリハビリご苦労様です。
ニアちゃんのトマト愛はすごいです。プチトマトではなく普通のトマト🍅も食べるのですか?
本日の動画の始めに何故か大河ドラマのべらぼう蔦重が映っていたのを発見したのですが、気のせいでしょうか?😂