アンカー、リアル・バウムクーヘンを食べる/落雷と暴風雨、初霜【超大型犬とカナダで田舎暮らし】
カナダ北西部の田舎街で、超大型犬2頭+国際結婚夫婦で暮らしています。
アンカー】8歳 セントバーナード × バーニーズマウンテンドッグ 83kg♂
ボウ】(2021/9/1生)セントバーナード 78kg♂
ジン】9歳 バーニーズ × ピレニーズ 54kg♂🌈
ついに霜まで降りてしまった8月😨ここまで寒いのは初めてかも… とはいえ一日だけのことなので良かったけれど、このまま冬に突入したら泣いちゃうよ。
さて、木をポリポリ美味しそうに食べたアンカーですが🤭それを見て思い出すのはジン。
まだ若い時に薪用の木を齧って尖ったカケラを飲み込んでしまい… 喉に刺さってゲホゲホ咳が止まらず。慌てて獣医へ連れて行ったところ、かなり奥に入り込んでいて「気管切開などの大ごとになってしまうので自然排出されるのを待ちましょう」という事になり。
数ヶ月後のある日、ジンの首を触ったらべっとり濡れている… 何ごとかと思ったらなんと!あのカケラが首の皮膚を突き破って体液と共に自然に出て来たという😳棘と同じで身体が異物を排出したんでしょうが、本当にびっくりなエピソード。
色んな意味でやらかして、色んな意味で生態が野生だったジン(笑)それ以降は私も薪用に割った木には気を付けるようになりました。
自然に落ちてくる枯れ枝や、今回の輪切りの木などは縦に裂けないので大丈夫なんですけど…気を付けるに越したことはありません。アンカーはもっと食べたそうでしたが😂
アン・ジン・ボウグッズ 販売中🐶
【SUZURI ストア】
https://suzuri.jp/Northern-Field
【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCW7xuZx2p597xaSJAA1jD8Q
【Instagram】
https://www.instagram.com/northern_field_dog/
#超大型犬
#セントバーナード
#海外生活
🎵
Water and Dust / Cory Asbury
Love – At the End of the World / David Wimbish The Collection
25 Comments
最短の夏…羨ましい!こちらは最長の夏になりそうです💦
🐶は、やはり噛みたいという本能があるからなのか、木をガシガシするのが好きなんですね😅
不味そうですが、歯応えが、たまらんって感じなのかな⁇
ボウの病気、季節はあまり関係ないのかも知れませんが涼しさと共に更に落ち着いてきたらいいな〜
ファーマーズマーケットなんかで、犬用のデッカイバウムクーヘンがあったのかと思っていたら、
ホントのリアル・バウムクーヘンだった・・・(笑)
前回は寝てる顔が可愛いと言ったけど、食べてる顔も赤ちゃんみたいで凄く可愛い😂
まだこちらは、うだるような暑さで、涼しそうで羨ましいです😊
とにかくボウの顔が見れて安心😊アンカーのいつもの、ノシノシ歩きも安定感抜群😊日本はまだまだ夏日😢そちらはアンカー達の季節がすぐですね🎉二人がまだまだ元気でいれる様に祈ってますよー😊
こんにちは。待ってました!と書き込むと重荷になるので。ボウの足見て忙しかったのねって思ってます。この年になるとボウも包容力のあるマミーの元に選バレて生きてるんだなぁと思ってます。日本のアンカーより😅
リアルバウムクーヘン!たしかに😂
まだ柔らかくていい匂いだったのかな😊
木々に囲まれたお庭をゆっくり歩くアンちゃん絵になりますね💕
ボウちゃんたくさん食べられてよかったね☺️がんばってますね☘️見上げたお顔が本当にかわいいです💕
ロマネスコ、今度見かけたら絶対食べてみます!
こちらはまだまだまだ、本当に暑すぎて大変なのですが、秋の花々や草原の映像に、夏の終わりに思うさみしさを感じました😌
ありがとうございました💕
やっぱりジンくんは色々とワイルドでかっこよかったですね❣️
別世界の映像〜…と😅浸っていたらハロウィンの皆さん😅
ボウちゃん😊頑張ってますね❤
大きなオレンジ🍊かと
思いました😂
画面越しに秋を感じました
まだまだ真夏の日本です
秋が待ち遠しいです!
いつも有り難うございます。
暮らしぶり、風景、アンカー・ボウに癒されます。
リアルバウムクーヘンの意味がわかりましたぁ😅
なんでだろ、すごく美味しそう❤
夕日のボウ‼️カッコいいよ!ごめん、名前間違えたら
まだ初心者なので皆さん許してください🙇
こんばんは。又、投稿してしまいました。
涼しいそうな画像、有り難うございます。こちらは、まだまだ、残暑が厳しく、本日も38℃を超える暑さでした。おまけに、熱中症警戒アラートも発令されており、身体に堪える気温でした。
この時期、早く、雪が降らないかと、待ち遠しい思いで一杯です。冬支度で忙しいと思いますが、身体を気遣いながら、ほどほどに、暮らして下さいネ。👍😄。
同じ地球に住んでるはずなのに流ている時間が違う感じがする
素晴らしいなぁ‥‥
こんにちわ😄お疲れ様です😆🤚霜?が下りて何か季節が一気に冬って感じですねぇ🥶
でも、流石に散歩に来てた🐎🐄はお家に帰りましたかね?🤭して、ボウ害🤭サラダバーも余程美味しいんですねぇ🤗
アンカーしゃまはそのバウムクーヘン?は美味しいのかなぁ🤔お腹壊さないでね🤭🤚
こんばんは。
リス君も「アイツどこいった?いないの?寂しいじゃん」って思ってるかも🥲
なんと8月に初霜とは、こっちに冷気が流れてこないかなぁ~😄
ハロウィン…森にそれが立ってたら私だったら卒倒します😱
ボウの発作、連発も困りますが、間隔が短くなるのも悩ましい。
ほんとに決定打がないのがもどかしい、もやもやしちゃいますね😣
カリフラワー大好きなんじゃね~~、バリバリ食べよるね~~
美味しいんじゃろうね~~
だんだん寒くなるんですね、少し涼しい風をコッチに送って欲しいです~!
短い夏、羨ましい気もします。こちら日本は連日40度近い地域も!日本全体が焼け焦げそうです。
雨が降ったかと思えば線所降水帯とか各地洪水で大変です。カナダも良いところばかりでなく自然の驚異を見せて頂きました。
硬い枝とか噛むとハミガキ効果があると思いますね👍てんかん発作を時々してた親戚のウサギですが13歳とか長生きしていました。
ボウちゃんも頑張れる!!
ご存じのように日本はどこもかしこもとんでもない酷暑です。ちょっとだけ涼しさ分けて頂きたいですが1℃とは。。。ご家族心配でしょうけれどボウちゃん本人が一番しんどいでしょうね。。頑張れボウちゃん。アンカーくんは丸太が口の中に刺さらないように。
冒頭のリスのセリフは視聴者みんなが思ってるよ
カナダ🇨🇦はもう冬の様な天気ですね‼️
アンカーとボウの季節到来かなぁ?
日本は連日猛暑で亜熱帯気候となってしまっていて🥵 命に係る危険な状態です‼️‼️‼️
カナダの涼しげな動画を見て 目だけ涼んでおります🤣
そうでしたか!ボウ君心配でしたが今はその状態なんですね 画面で見てると変わらなく見えますが ボウ君の変色した前足を見ると
ガジガジしてて懸命に耐えているんだと分かります。
少しでも落ち着く様に心から願います
🙏😔🙏 今週も動画をありがとうございました 又次回お待ちしております🥰
癒やされました〜😊やっぱり大きい子はいいな〜❤
びっくりする位、夏が短いんですね
私の住んでいる高知県は
まだまだ!
お盆を過ぎても、ぜーんぜん
暑い🥵
地球に解熱剤を飲ませてあげたい
そんな気分です
雹や雷、短い夏、暑すぎる夏
自然や天気に対しては
人間は無力だなーと考えさせられました
ところで、アンカーくんやボウちゃんは雷さん怖がらないですか?
昔飼っていたシェルティが
凄い怖がりだったよ😅
おはようございます。霜😯ですか。
すぐ冬やってきそうですね~日本は暑くて秋がなさそうです。そのまま冬?になりそうです。アンちゃん達は元気でなにより😊アンちゃん木は食べ過ぎないでね😂
毎回、本当に楽しみに拝見させていただいています。画像からカナダの空気感が伝わってきていつも癒されています。音楽も素晴らしいです!
こんな急に寒くなる⁉️
東京は唸るような暑さが続いているけれど、日が短くなって来て秋はちゃんと近づいてきているんだと。安心😮💨けど、残暑な暑さじゃないんですよね😓家庭菜園、上々ですな。ボウはベジタリアンかと思う程の食べっぷり。副作用とはいえ、発作が落ち着いてるのはいいですね👍アンカーもよく歩けてる!バウムクーヘンの由来そのままじゃん!😂アンカー、ボウとも今週も元気そうで何より。気温差で体調崩しませんように、気をつけて😊
朝日に光るアンカー君の毛並みの美しいこと✨ママさんの家庭菜園…ボウちゃんにとっては大成功では!?と思ってしまう😂好きに食べるがよい、で笑っちゃいました😂😂コメ欄にジン君の棘についてありましたが…そんなことあるんだ!?😨と、勉強になりました…。世界の自然も美しく厳しく予想出来ないこともありますが、犬と暮らすことにも予想しないすごいことありますね…😲💦いつも動画拝見して癒されたり🍀なるほど〜😯✨と思うことが多く、楽しみにしてます😊ですが無理はなさらず、皆様の健康第一に✨✨ありがとうございます!