1日7000歩 歩くと寿命が伸びるらしいので毎日朝晩強制的に歩かせてくれる柴犬を飼うといいですよ。

雨の日も風の日もお散歩で
雷鳴ったらお休みで
ハメハメハーハメハメハーハメハメハメハメハー
【1日7000歩で死亡リスク半減 心血管病、がん、認知症も抑制】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e8402d757e8e16f58dff4b54ccfc2b94e065525
—————–
ご視聴ありがとうございました。
#dog #shibainu #doglover #犬 #柴犬 #犬のいる暮らし #丸柴
—————–
コメント、高評価👍、チャンネル登録などで応援していただけるとうれしいです!
—————–
🧀チャンネル登録は→ https://t.co/7AtINfYj8p
🥨メンバーシップ入会は→ https://www.youtube.com/c/MAYONE048/join
🍞コンテンツの詳細は→ https://www.youtube.com/c/mayone048/about
—————–
🥓こんにちわマヨネといいます。ウラニワの住人まんまるな「丸柴」の親子との交流を毎朝6時に投稿してます。
🥓Hello, my name is Mayone. Every day at 6:00 a.m. JST, I post about my interactions with my three Shiba Inus living freely in my backyard.
—————–
🥐ツイッター https://twitter.com/GMJpaCSCbuIDYDw
🌭インスタグラム https://www.instagram.com/mayone048/
🍕reddit https://www.reddit.com/user/Mayone048/
🧇TikTok https://www.tiktok.com/@mayone048
🍔threads https://www.threads.net/@mayone048
—————–

39 Comments

  1. モモさん、ココちゃんいっぱい歩いたね🐕💕ココちゃんモザイクありがとうございます😍

  2. われわれ、まぁ特に障害などない人間にとっては「立つ」「歩く」はもうベテランの経験領域といえます
    ・・・なので、それらに準じた毛の生えた行動を「運動」と思ってはいけません。
    なぜならつらい思いをして頑張っても 頭打ちのパッシブパークスキルなので(標準装備の技術ね)
    それはつらいだけで肉体にほとんど変化をもたらさないからです。
    高齢を迎えて ぜんっぜん歩いてない人がせめて歩きたい、と失った歩行能力を再開発するのは非常に有意義です。
    そういうベクトルの「保健」が寿命、という話になってくるのではと思います。
    中年以降は代謝が弱くなるので 家で水風呂やる前提でサウナスーツ着て早歩きとかなら有意義です。あくまで狙いは代謝です。ストレスの汗です。

    ジョギングは100害あって1利ぐらいはあるかな
    長時間やんないとなんもかわんないので時間かかる、走って精神的につらい、さぼったら別で精神的につらい、軟骨すり減る、
    長時間つらいので悪い姿勢を助長する、車の排気を吸う、日焼けする、家のことを今度はさぼる、結局全く痩せない・・・・
    正解は、「やったことない運動をする」 中年以降は、錬磨ではなく変化。錬磨で結果を出せるのは、若者だけの特権。
    感謝の正拳突き1万回コスっても、現実世界では毎日できることがすこしづつ減るか、横着が上手になるだけ。

  3. ぷりぷりお尻にモッフリ尻尾がゆらゆら揺れるのを見ながらお散歩最高‼︎😊

  4. 一回の散歩30分くらい歩いてるってことだもんなあ…そう考えると結構大変だ😂

  5. 散歩も週2とかなら良いけど
    毎日じゃなあ
    風呂入れないとくっさいだろうし
    犬飼うのもハードル高いと思うね

  6. マヨネってモモココから見たらパパなのかな、ももちゃんのぱぱ?てことはココちからみたらおじいちゃん?でもマヨネのお母さんとももちは相棒….難しいな。

  7. いつも思う
    パパと長男くんも、もれなく短足でまるまるしているのかな?と🥺
    お兄ちゃんもパパも元気にしてるかな

Leave A Reply