11才のフレンチブルドッグとケチおじさん 夏の収穫祭
逗子の平屋に越してきて5年。雑草がスゴすぎて全然うまくいかなかった家庭菜園の夏野菜で、ささやかな収穫祭を催しました。
「うめのみ│犬と暮らしと料理と…」とは
vlogスタイルでフレンチブルドッグこうめさんとの暮らしぶりや、犬の手作りご飯の動画をお届けします。
犬の手作りご飯のトッピングサプリにいつも使っているもの、このブログ記事にまとめました。
犬のサプリ症状の改善を目指すおすすめベスト10
https://umenomi3.com/homemade_dog-food/supplement-2/
犬と暮らして10年 買ってよかった愛用品はこちら
https://umenomi3.com/goods/recommended-items/
いつも温かいコメントありがとうございます
届けて頂いた感想メッセージは、動画やブログ、各種SNSなどで紹介させて頂くことがあります♪
Thank you for watching.
The dog ’s name is Koume
I am japanese.
The comment translates it and can read.
【こうめさんプロフィール】
なまえ:うめもと こうめ(平仮名で「こうめ」です)
お誕生日:2014年1月4日生まれ
うちの子記念日:2014年3月15日にお迎えしました
性別:女子
いつもこのチャンネルの継続を応援していだき、どうもありがとうございます。
はじめての人でも見やすいように、10年ひと区切りとして過去の動画とライブ配信のアーカイブは、メンバーシップ限定または限定公開動画にしました。
メンバーシップにご登録いただくと、ささやかな近況などもお届けしています。
https://www.youtube.com/channel/UCz5unfJGONjnzcHKfF5p6mg/join
Blog:うめのみブログ
https://www.umenomi3.com
—–✂—–
すてき楽曲提供
oo39.com
フリーBGM DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
Artlist
https://artlist.io/
無料効果音で遊ぼう
http://taira-komori.jpn.org/
Music is VFR
http://musicisvfr.com/
騒音のない世界
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w
Oneul
フォント
やまフォント
https://www.baconjapan.com/entry/yamafont
#犬と暮らす #vlog #犬の手作りご飯
12 Comments
いつも可愛い小梅さん。桃🍑めっちゃ美味しそうですね。
お姉ちゃん、ほんとに美味しそうに食べるね😊
旬の野菜や果物、こうめさんが元気いっぱいに食べている姿にホッとしてます。今年の夏は暑過ぎますから、美味しく食べて乗り越えてねー🌻
На здоровье кушай, Коме сан 🥰 Ты, как нежное, белое облачко 🥰🥰🐾🐾🐾❤️💔❤️
こんにちは😊桃🍑美味しそうに食べるね、かわいい💕
おとーさんが育てた野菜や、ラッキー君に貰った桃🍑…愛情と栄養がつまったご飯をモリモリ食べるこうめさん。
まだまだ暑さは続くけど、程良く散歩して、美味しくご飯を食べてこの夏を楽しみながら人間と一緒に乗り越えようねー💪
我が家の先住犬。昔から深夜や朝方にもどす事があってそれが今でも手作り食を作る上での課題でそれが冬場は冷えから来るものだとわかってケージで寝かすのから一緒に寝るという事で解決しました。しかし、暖かくなってからもどすのはと最近まで解決に至っていなくて色々調べて不確かだけれど首周りのだぶつきや手足の冷えを見るとむくみから来るものではないか?と感じてうめのみチャンネルの過去動画であずきがむくみ取りにいいというのを知ってすぐに実践しているのときゅうりも最近手作り食に加えています。まだ首周りのむくみは残っていますが着実にむくみが取れている感じがあって継続して様子を見たいと思っています。
手作りごはん、いつも参考にさせていただいております。
可能であれば、1週間のメニューとして、肉や魚
やお野菜の組み合わせを紹介していただきたいです🥰
素敵な畑です✨雑草は抜かないで刈って周りの土にひくとよいらしいですね。コンポストの土がまた肥料になるし、有機、不耕起栽培って言うのかな…すごく小梅さんの体に良さそうですね✨
Cute Koumesan, so lovely eating the peaches 😄😍
ブロッコリーは少し、収穫が遅かったような気がしますね~
とうもろこしは、うちでは、収穫が遅くて、見たら、粒がしわしわになっててすべて食べられませんでした。難しい・・・
きゅうりだけは、どんどん収穫できるんですよね~不思議です。
今年で自分も三年目ですが、やはり肥料?と世話が必要なようです。
失敗の繰り返しですが。
夏の収穫祭、楽しみましたね🌽21:58〜こうめさん『ラッキーくん、ありがとう』とお辞儀している様に見えました🐷❤