フラッシュバックで辛い過去の記憶が突然蘇る。緊張が走る瞬間がここに。【Golden Retriever japan】
先代犬そらとの別れが今でも頭から離れないパパはいつでもお腹の動きを気にしてしまいます。そして日々あの時の光景がフラッシュバックして緊張が走ります。これはこの先無くなる事は無いのだろうとパパは言います。今を大切に生きる時間を大切に日々強く思い暮らしています。
月海の看板犬そらの番組です!
ゴールデンレトリバー10歳の男の子です。
2024年2月19日に脳腫瘍の為亡くなったそら。
2024年3月20日に新たな家族が来ました。
名前はうみ。
2代目看板犬として頑張っていきます。
再生リストはこちら!
うみの楽しい生活リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2fCdgYuIt1TwUyA11_hzD3M
おじさんコンビの晩酌リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2djKFVLNVF2aJ6RhjeOURBl
そらと暮らすDIYリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2eg6bOhEsltzuEOgA_6KpM0
そらの楽しい生活リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2dw4Ru9h3hRY2PnbNsnPZGb
眠~いそらの就寝リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2cyk9RvMrTkpZDfADBmjwMc
大切な日課のケアリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2caE0eB-N5AucueMrQdikYv
そらのお散歩・お出かけリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2dnY4TlQD3bW1HNy3dM2cus
誰でも出来ちゃう簡単しつけリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2eENlU9ZFb9Y9bSxiGSEMvj
元気に楽しく暮らす為の必要アイテムリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2fRabO2QG3buVGlnYVG0SrM
月海の看板犬そらリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2eZjK5Xbdum0EdWAzBoLy0Z
メンバーシップへのご登録はコチラ
https://www.youtube.com/@gekkai-sora/join
☆直接のご連絡はコチラ
gekkai.sora@gmail.com
使用BGM
①明るく楽しく
②ゆっくりお昼寝
③のんびりお散歩
作曲・編曲・演奏:EPゆうき(EPミュージックラボ)
EPミュージックラボHPはこちら↓
https://gnosgnisa.wixsite.com/epmusiclab
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCHcuULO4dSKg9gjdtJlYEUQ/join
ゴールデンレトリーバー月海そら【切り抜き】チャンネル
月野家チャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCJZdxDICNtkGkQnYuM0epZg
ご登録してもらえると嬉しいです!
チャンネル登録はこちら↓
https://bit.ly/3y3sRYY
看板犬そらのお店、月海ホームページ https://gekkai3.com/
#ゴールデンレトリバー#golden retriever japan
22 Comments
こんばんは😊
ヤンチャボーイで甘えん坊うみ君😊
看板犬も頑張ってますね☺️お店でもリラックスしてますね。パパさんも愛おしくてたまらないのが良くわかります☺️
お別れは辛いですよね。私も先代犬が亡くなった時のこと忘れませんよ、思い出すと涙出てきます。
亡くなった瞬間は分かりませんでした。
愛犬は、ご飯を食べた後、いつものように、私の膝の上で寝ていました。
座布団に降ろして、息をしてないことに気がつきました。
長い間、一緒に生きてくれてありがとうですが、何年経っても忘れられない最後です。
私もついつい愛犬のお腹を見てしまいます、私も愛犬2人を虹の橋に送りました、パパさんが経験した悲しく苦い経験。だけど確かな事はそら君はパパさんに感謝してると思います。そら君の為にどれだけ尽くしていたか知ってるからです。そしてうみ君が大丈夫になった時、パパ有難う、うみはもう大丈夫って言ったんだと思うんです。パパさんが悲しみで苦しくて寝込んでしまうんじゃないか?と心配だったんだと思います。けれどうみ君がやってきて、うみ君の治療もしっかりしていたそんなパパさんを見ていたんだと思います。そら君に、尽くしてきたように、今度はうみ君が尽くされる番。そして又悲しい別れが来てもパパさんは歩みを止めないでしょう。
こんばんは😄
ずっと一緒に過ごした家族の一員であるワンコとの別れは凄く辛いですよね❗
楽しい思いでもいっぱいあるが後悔もありますよね‼️
私もこれまで何度か別れを経験してますが最近の別れからは3年半経ちますがいまだに忘れる事はないし後悔も残ってます😅
新たにワンコを迎え入れましたがその事は変わりませんね⤴️
いつまでも思い続けてると亡くなったワンコが心配で成仏出来ないと言う人もいますが忘れるなんて無理ですよね😣
辛さや後悔の気持ちを抱えながらも前に進んでる姿を見て亡くなったワンコは成仏してくれてると私は思うようにしてます😊
これからもそら君との別れを経験にうみくんにいっぱい愛情を注いでやってくださいね😄
パパさんの気持ち
良く分かります😌
過ごした時間が
楽しく大切だった分
お別れは
すごく辛いですよね🥲
私も今でも辛いですが
毎日、亡くなった
愛犬🐶に話しかけてます😌
そらくんに
癒され元気をもらい
そらくんの
動画を見返して
笑ったり、癒されてます😉
うみくんの成長を
毎日、見て
癒され、元気をもらってます😊
Kawawa naman si umi hinahanap niya si grandma hehehe miss na talaga niya love you umi ❤❤❤
Tulog na si umi tulog na tulog ❤❤❤
凄く分かります。
我が家も今2歳6ヶ月になるスタンダードプードルがいますが、犬の成長の方が早いのでいつか私も抜かされて老犬になるんだな〜とか、一緒にいられるのはあと何年なんだろ〜って、ふと寝顔を見ながら考えちゃう事があります。
なので毎日毎日を一緒の時間を大切思います🥰
うみ君はお隣のおばあちゃんが本当に好きなんですね😊「行っちゃった〜」と言いながら何度も戻って確認なんかして😄後ろ姿が切ないですね😅おばあちゃんとうみ君は相思相愛で良かったです💖
うちのゴールデンレトリバー2匹のことを思い出しながら、泣きながら最後まで拝見させて頂きました。家族に愛されたそらちゃんはとても幸せだったと思います。
うみ君お婆ちゃんに気づいてもらえなくて残念
外は、暑くても、室内は、快適な温度に、設定されているから、へそ天で、寝ていますね。
パパさんママさんやんちゃボーイうみちゃんこんばんはお疲れ様です❤❤大好きな🍓🍊うみちゃん隣のおばあちゃんに気づかれなかったね🍓🍊うみちゃん残念だったね🍊🍓暑くなりましたうみちゃんまったり室内でへそ天で寝ていますね🍓かわええです❤😊😊看板犬うみちゃん❤❤パパさんうみちゃん大丈夫ですね🍓そらちゃんが虹の橋🌈から見守ってますね🍊うみちゃんパパさんに甘えてね🍓🍊
今晩、パパさんの気持ち分かります😢私は、1人息子を突然事故で亡くし、1年後に愛犬を飼う事になりましたが愛犬の突然の死そらくんと同じ年で、そらくんと同じ年に亡くなっています、うみくんの動画を毎日楽しみにしています😊😊😊
うみたん♡パパさんママさんおはようございます🌞隣りのおばあちゃん👵の事大好きなんだね😊おばぁちゃん気付かなくて残念たったね…💦💦確かにわんコ🐶が寝てると(ヘソ天で…🤭)息してるかどうか急に不安になり確認してしまう時があります💧でもうみたん♡は親孝行のわんコ🐶だからずーっと長生きしますよ♥️お店でねんね💤💤してるうみたん♡に添い寝するパパさんはうみたん♡の事すごくかわいいんだなぁーと思いました😍目👀にいれても痛くないってこの事なのかなぁーって♥️わんコ🐶の寝顔、というかわんコ🐶と一緒に寝る時が私も一番👆幸せを感じます☺️今日はこちらはどんより☁空です☆気温🌡️は高いですが…暑くなると思うので…熱中症🥵に気を付けて下さい❣️またね👋
うみくんパパさんママさんおはようございます😃うみくん隣のおばあちゃん気づいてくれませんでしたね😂私も3匹の犬を看取りました。悲しですよね😂毎年お盆には提灯を灯しワンちゃん達が迷わないで帰って来てくれるよにしてます😊私は少し霊感があるのでお盆には少し気配を感じるんです。触りたいのに触れないから涙が溢れます😢辛いですよね😢
今日もあっついです😊
うみ君、夏バテ気を付けて〜😊
パパさんママさんの愛情を両手で足りないくらいだね🦮うみ君はし幸せだよ❤沢山甘えて素敵なうみ君でいてね💗🐶😄
愛犬との別れはとても辛いですよね…
うみくんのへそ天可愛い過ぎます❤❤❤❤💕
我が家ミニチュアダックスフントが居ます。5頭目ですが、多頭飼育でしたので、犬の居る生活は、約25年ぐらいになります。やっぱり虹橋に行かれると辛いです。なかでも、腕の中でだんだん心臓の動きが弱くなってきた時は辛かったです。腕の中では、1匹でした。後の4匹は気づいたらでした。最後の別れができたのが良かったのか、いつの間にかがいいのかは、いまだにわかりません。わかるのは、いつも悲しい事実です。
パパさんがお腹をチェックするの
ものすごく分かります〜😢
私は猫を飼ってるんですが
私の実家の猫が13歳で亡くなってしまって
それ以来
寝てる時に
お腹チェックしちゃいますもん😢
まだ4歳ですが
チェックしてしまうんですよね〜
いつか別れは来る。
分かってはいるけど考えただけで切なくなりますね😢
うみ君が可愛いからこそ愛おしいからこそ、してしまうパパさんの行動に皆さん共感していると思います。