すべてお話しします。後悔する前に我が子を愛する飼い主さんに見てほしい。【コーギー犬】
なぜ、「大丈夫」と思ってしまったのか…
時間が戻せるのなら、自分の甘い判断で買い与えてしまったのをやめさせたい。
大切にしたい愛犬の二度と戻ってこない歯を自らの手で失わせたようなものです。
今後、同じことを繰り返さないために、
こんな悲しい思いを他のわんこや飼い主さんが少しでもしなくていいように
原因や実際の写真、なかなか見つからなかった病院選び、
治療の選択肢や、治療費、ビフォーアフター
普段は動画で書かないような内容も、すべてをまとめることにしました。
名 前:こまち
性 別:女の子
誕生日:2023.7.23
生息地:東京
性 格:わんちゃん大好き!にんげん大好き!
好奇心旺盛のハチャメチャガール
犬 種:ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
〜登場人物〜
よっしー(父)、飼い主(母)、ユウ (妹)
*チャンネル登録はコチラから
https://youtube.com/@corgi_komachi?si=ApIsojrDpxqQnlbH
*LINEスタンプ販売中!
https://line.me/S/sticker/26119191
*Instagramも更新中
https://www.instagram.com/corgi.komachi/
何かございましたらDMいただけますと幸いです
#コーギー #コーギー犬 #コーギーこまち #corgi #코기 #柯基犬
#パピー #アラサー夫婦 #犬のいる暮らし #犬のいる生活
音 源
https://dova-s.jp/
https://soundeffect-lab.info/
9 Comments
主様、そんなにご自分の事を責めないで下さい。
こういった事はたとえどんなに気をつけていても起こってしまうと思うんです😢確かにショックですよね😨私も我が子が同じ立場だったらショックを受けると思います。だけど、主様は直ぐに気がついて病院に連れて行き最善の治療をしたと思いますよ。幸い神経まで損傷してなくて良かったと…そう思って下さい。そしてこの先は気をつけてあげればいいんだと。主様が辛そうな顔をしていたらこまちちゃんは悲しいはずです😊毎日笑顔で接してあげて下さいね😉我が家も気をつけていきたいと思います。
ママさん、お辛い気持ちの中動画にしてくださりありがとうございました。
不幸中の幸いでこまちちゃんにダメージが残らなくて安心しました。
昔、子供が小さかった頃母から言われた事があります。
『最初から完璧に子育てができる親なんていない。失敗を重ねて経験して、子供が育つように親として徐々に成長するもの。悪いと思ったら次回やらなければよい。それだけ考えられるようになれば親として一つ成長した証拠。』
ワンコを家族として迎え、一緒に暮らして行くのも同じなんじゃないかな。
ママさんはこまちちゃんを本当に家族として思っているので、今回のようなショック・後悔が起きるんだと思いますよ。
あまりご自分を責めずに、次の幸せに向かって行きましょう🙂
ママさんはとても素敵な主ですよ。
確かに、食べる事大好きな犬にとって大切な歯、そして人間の用に差し歯や入れ歯が出来ないので、歯がとても大切なんですよね。
ウチも歯磨き苦手で、ついつい力が入ってしまいがちで、歯磨きして、歯を折ったらイケナイと思い直し、「歯磨きしないと美味しい物食べれないよ」って言いながら歯磨きしてます😂
よく色々な硬そうな、オモチャや歯磨き的な物を噛ましてる動画を見ながら、(歯、折れないん)って思いながら見てます。
獣医から(あまり硬い物は与えない方がイイよ)って言われてたので、与えた事ありませんが😥
とにかく、こまちゃんが元気で何より良かったです😄
ママさん、余り、自分を責めないでください😊
その気持ち、こまちゃんに伝わってしまいます😢
こまちゃん、全身麻酔、お疲れ様でした💐
また、ユウちゃんの優し、こまママの姿を見せてください😊
ママさん、こまちゃんの歯が神経までいってなくて良かったですね☺️こまちゃん頑張ったね☺️こういう事はどんなに気をつけても起きてしまうと思います…ママさんが悪い訳でも、こまちゃんが悪い訳でもないです☺️だから自分を責めないでくださいね☺️ママさんの病院選びが良かったのもあると私は思います😊それに治療後の歯も欠けてたなんて分からないし、真っ白く綺麗になって良かったですね🦷✨こまちゃん!素敵なママさんの子になってホント幸せだね🩷6月になって毎日暑い日が続きますが🌞こまちゃんファミリーの皆様もお身体ご自愛くださいね🙂↕️こまちゃんもお大事にね!
ちなみに私は今月、右下の親知らずの抜歯頑張りましたよ〰😂
毎日育児だけでも大変なのに
よくこまちちゃんの変化に気付きましたね、凄いことですよ!
人も犬も生きていれば
何らかのトラブルがあります。その時の対処がポイントと思います。
皆さんもおっしゃるように
ご自身を責めないで!
主さんの気持ちがこまちちゃんへ伝わりますよ。
ゆっくりでよいので前向きにいきましょう😊
ウチも歯磨きはさせてくれますがなかなかきれいにいきません。
母犬は1度歯石とりをして眩しい白い歯✨になりましたが、
keepは難しく…困ったものです。
こまちゃん、歯が欠けて心配でしたね😂そういえば、初代ワンコもまさしく同じ所が、何か硬い物を噛んだかなんかで欠けちゃった記憶が…😭でも、呑気な私は別に病院も連れて行かなかったような…
毎日の歯磨きも大変ですよね😂
家のワンコも、大嫌いだったので
足で挟み込んで無理やりやってました😅今回こまちゃん、麻酔で歯が白くなったのかな?
ママさんも、あまり自分を責めないでくださいね✨
ママさん、そんなに自分を責めないで下さい。こまちちゃんに、元気な姿をみせて上げて下さい。
コマッチ大ごとにならないでまずは良かった良かった😊
動物を飼っていると常に気を使っていただろう飼い始めと慣れてくる日々との差に気づかないものですまして本犬が気にする素振り等しない場合尚更
今回のような事かま起きてしまうのはある意味で仕方ないとも言えます
飼い主さん的にショックがあるのもわかります
でもコマッチは絶対飼い主さんを責めたり不満をぶちまけたりはしません
飼い主さんの事が大好きだし信じてるから
今回無事解決できたのですからあまり落ち込まないでこれからもコマッチを存分に可愛がってあげて下さいね
そしてこのような状況を視聴者に知らせてくれてありがとうございます
人間が主役の動画とは違い動物が主役の動画は主様の捉え方、言い片でどうにでもなります
コマッチをパピーから見てきた私からすると主様は本当にコマッチを可愛がりコマッチから毎日を生きるパワーをもらっているんだろうなぁ
と感じてます
どうぞこれからもご家族とコマッチに平和で穏やかな日々が続く事を願い
私達視聴者に少しでも映像として届けていただけたら幸いです
長文失礼しました。
良く見つけましたね😅コギさんは食べる事、遊ぶ事が大好きですからね😊良い病院があって良かったですね。綺麗に修復(?)治療で、また元気に遊んだり食べたり出来ますね😊ママさんも気を落とさず、逆に早く見つけて、良い病院を探され治療。立派な飼い主さんですよ👍