アメリカンピットブルテリア
非常に飼い主に従順です。
ただ興奮するタイミングが異常!
良く考えて飼ってあげて下さい!

#ピットブル
◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻

犬の問題行動のご相談は
ホームページ ドッグスクールポチパパ
https://sites.google.com/a/pochipapa.com/dog-school-pochipapa/

保護犬シェルターも運営しています
Dog Rescue A&R
https://sites.google.com/a/pochipapa.com/dog-school-pochipapa/home/sien

YouTubeでの収益は全て保護犬の為に使わせていただきます

皆様方のご視聴が殺処分ゼロへの一歩となる事を信じて頑張っていきます!

他の動画もご視聴宜しくお願いします!

チャンネル登録も宜しくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC9zvmoZU_THNz6poFiukxcA

再生リスト

before→after

トレーニングについて

器具・道具の使い方

ツイッター
紋義(ポチパパ)  https://twitter.com/kitamura1962081?s=09

ブログ ぷりてぃウ~!ワン!
http://ameblo.jp/pochipapa54

スタッフ高木のブログ
『Animal Rescue Nursing』 https://ameblo.jp/dogspecialist-rieko

ブログ
NO DOG NO LIFE
【犬の薬膳と養生ごはん】
http://nodognolife.blogspot.com/
http://nodognolife.blogspot.com/?m=1 BGM
VideoShow – 魔法のビデオエディタアプリ内
ニューヨーク・ラブ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xvideostudio.videoeditor&hl=ja BGM
VideoShow – 魔法のビデオエディタアプリ内
ニューヨーク・ラブ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xvideostudio.videoeditor&hl=ja #保護犬達の楽園 #ドッグメンタリスト

17 Comments

  1. うちもピット飼ってますが一人っ子なので毎日のんびーり暮らしてます😌前はけんちゃんと同じ土佐ピットを飼ってましたがやはりピットの魅力に触れるとやめられないものです。ダディのムチムチおしり可愛いなぁ♥️

  2. バリケンって消耗品だったのねー😱😱😱
    動画見てピーちゃんやポチ達、他の動画見て欲しいって思うんだろうなーあまーーーい!!犬同士わちゃわちゃ遊んでる姿が当たり前と思うべからず。ラブとかのハイテンションな子見ると秋田犬楽だなとは思う。家の中でも白熊の毛皮の敷物みたいにベターってして動かない😆何もせずしてそうなったわけではないのは確か。犬種限らずぶちギレた姿を知らない人結構多いと思う。TVの動物番組では放送されないですもんね⤵️⤵️⤵️犬なんです、いーぬー!チワワだって赤ちゃん殺せちゃいます。

  3. ダディくんもう体がプリプリのパンパンでPちゃんが細く見える…既にパワー的には今回の群で最強になってそう

  4. かずきくん梅干しくんに乗ろうとしてましたね😂
    かずきくんが乗ろうとしてるの
    初めてみました😂😂😂

  5. 外国の施設でもピット系がいっぱいいるのを見ると切なくなりますね
    ピットが多頭で別犬種と紐なしで遊んでるのが信じられないですねー(*´˘`*)♡日本で見られるとは本当に。

  6. ダディ君おっきくなりましたよね。横幅もいっそう出てきたし。将来ポッちゃんくらい大きくなりそうな予感(笑)
    ピットはこの前のケン&リンの喧嘩みたいに普段あれだけ穏やかで従順で兄弟みたいに仲良くしてても一旦喧嘩になると大変ですね。パパさんがたくさん苦労をして訓練してきてそれでも大変な時があるくらいですから、一般の人はやはり一頭飼いが良いのかなと思います。
    ピットの良さも悪さもここまで語ってくれて、ちょいちょい他の犬と群れの中で行動している動画を見れて、喧嘩になりそうな予兆やそれを制する様子も見れる動画はなかなか他に無いと思います。間違いなく日本ではこのチャンネルだけだと思います。
    ピット飼いたいと思っている人、飼っている人全員にパパさんの動画を見て欲しいです。

  7. バリケンは消耗品、、、フィールドにも新しい穴が開いていて、だれか足をくじかないかと心配です。大昔穴掘って暮らしていた習性が出るんでしょうかね。
    かつお君がんばれ!

  8. 金銭的に私は何も出来ないのですがいつも応援しています。
    自分の子供が大人なったら援助したいです。

  9. 私はピット大好きです。アメリカでは闘犬ですかねぇ…私は日本犬がいちばん大変だと勝手に思いますが日本いぬが好きです。

  10. シーザーミランさんの動画を好きでよく見ますが、ピットブルは反抗期の時にものすごいらしいですね。。。しつけをしっかりしてあげれば従順で英明で、素晴らしい犬なんですよね🐶

  11. はじめまして。すごくよくピットブルのことご存じで感心しました。我が家はアメリカですが、ピットブル(どっちかというとスタッフォシャーテリア)雑種が3匹おります(オス12歳、メス10歳、オス2歳)。全員里子に出されてた犬です。こちらで里子に出されている犬の殆どはピットブル系なので、犬飼うなら一番安楽死させられる犬を引き取ることにしています。それぞれ混ざっている他犬種が違うため、見かけ・サイズが違いますが。そのうち、一番若いオス(2歳)が一番手が焼けます。普段は遊びたい盛りのやんちゃ坊主なだけですが(お隣の犬オスとメス2匹とうちの年長の雄とは仲が良い、他の知らない犬にもすごくフレンドリー)、価値の高い食べ物、おもちゃやテリトリーがあると守ろうとして周りにいる犬も人にもかみつきます(リソースガーディング)。あとは、普段からうちの喰意地の張ったメスと超仲悪いです。全くおっしゃるとおりで、喧嘩になると相手を噛み始めるとなかなか引き離せません。大人二人を要します。いつもはそれぞれの首輪をねじって窒息寸前までもっていってやっと引き離せます。どちらも相手を殺す気満々なのは明らかです。メスの方は皮膚を縫うため何回も病院に行きました。こちらのトレーナーも数人雇いましたが、お手上げ状態です。毎日散歩させてもこの悪い癖が治らないんですよ(散歩風景とお隣の犬と遊んでいるビデオYouTubeにあります;https://www.youtube.com/watch?v=GNCSN2ZQ9Q8&feature=youtu.be)。家の中で飼ってますが、メスと若いオスは絶対同じ場所を共有させてません。トイレも別々に出します。それでも目が合うとスイッチが入ってお互い喧嘩しようとします。今は向精神薬を獣医から処方受けて飲ませてます。ちょっとはましですが、まだまだメスとの喧嘩は治りません。どうしたらいいですかね?

  12. おっしゃる通り、飼い主様のスキルが必要ですね✨周りの方たちもU^ェ^Uに対する知識が必要ですね
    、いつも楽しく動き回るU^ェ^Uたち、素晴らしい動画です(*^^*)

  13. おはようございます☺️
    ポチパパさんの人柄だから世界からの支援もあるんです🤗
    本当に有難いですね☺️🤗😍

  14. さまざまなワンちゃん達の良さを教えていただけて、嬉しいです!勉強になります!パパさん、ありがとうです❤️

Leave A Reply