閲覧注意!スコティッシュフォールドに起きる悲しい事実 #猫 #猫動画 #ねこ

~猫好きが伝える~
◽️ 猫の知識・猫の雑学
◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方
◽️ 猫好きな人に届け
◽️不幸な猫を減らしたい

45 Comments

  1. そうですよね、耳が垂れてると言えば
    よく聞こえますが折れや曲がっているに
    近い状態ですもんね😢

    可愛いこと以外にもちゃんと知れて
    良かったです!

    ありがとうございます。

  2. 折れ耳も立ち耳も、スコティッシュもほかの猫もかわいい♡
    全ての猫ちゃんが大事にされてしあわせな猫生を送って欲しい✨

  3. 猫さんの特有の生態を理解してそれらに応じた体制を整えて準備を怠らず一生添い遂げて欲しい😢

  4. 分かったうえで飼えば良いよね
    問題点って話なら血統書付きだろうと
    保護猫だろうと問題点はあるもんよ
    保護猫で言えば猫エイズと白血病は一定確率で出会うしね
    出会って飼うならその出会いに感謝して大切にして上げて欲しい

  5. スコティッシュは心臓病にもなりやすい種ですよね。
    我が家の繁殖に使われていたという捨てられたスコティッシュは足腰、心臓と悪く尿路の奇形までありました。
    一緒に暮らして本当に良い子でしたが耳なんか折れてなくても良い子なんかじゃなくても楽しく長生きして欲しかったです。

  6. やっぱりもう、今いる個体を大切にして緩やかに絶滅させた方がいい。人間のエゴで生み出したんだから

  7. 近々ねこを飼います!猫とのスキンシップの仕方、特にどんな触り方をしたらいいのか教えていだけると嬉しいです

  8. 元職場の人がの話です。
    耳が聞こえないというスコティッシュフォールドが0円でペットショップで販売されていて、ワクチン代5万円支払い家族に迎えました。
    耳が聞こえないからって0円でってひどい話だと思います。

  9. 難しい病気もあるんですね。たとえ病気でも、家族としてお迎えしたからには、最期まで責任をもって、幸せにしてあげることには変わらないですよね。

  10. ウチの子、マンチカンって言われたけど耳がどう見てもスコ耳で調べたらスコとのミックスらしい。飼ってすぐに避妊手術したし、子孫が増える事ないけど調べて分かった瞬間、迎えてすぐに避妊手術してよかったとも思った。

  11. 悲しい話ですね…
    初期の近親交配が原因と言われてるみたいですけれど…元々突然変異の遺伝子ですからね…
    すべての猫が幸せになって欲しい😢

  12. 可愛いけど…愛されるために障害を持って生まれてると思うとなんかなぁ……可愛いけど!

  13. うちの叔母の家では、スコを飼っています。
    血統書が付いてるのが大きかったようです。彼も今年で14歳。
    血脈など関係無く愛されていると信じています

    p.s.彼は、私が泊まりに行くと、寝ている時に髪の毛をかじります。🤨

  14. 爪切りが難しくなるとか病気を持っているとか、ネコ初心者には絶対に向かないネコだね。ペットショップで店員さんから説明なり「大丈夫?」があればいいけども。

  15. こんばんは♪
    スコティッシュ、そうですね。
    理解して、お迎えしてほしいです。
    病気になったからって、診療させないなんて
    しないでほしいです。
    すぴちゃん、ありがとうね。

  16. 出会いがあれば別だけど自分で猫飼うことあったらスコティッシュは可愛いけどかわないだろなぁ…

  17. 凄く勉強になりました。
    数年前、折れ耳のスコティッシュを飼ってました。

    11歳でこの世を去ってしまったけど、とても可愛いくて賢くて、必ず弟猫達を優先する優しい子でした。
    今でも昔の写真や動画を見て、家族で思い出話します。

  18. そんなぁ…うちの子が爪切り嫌がるのってそうなのかな?
    爪が引っ込みにくいのはちょっと感じてたから気になる…

  19. 飼ってる人には申し訳ないけど、折れ耳スコを見るたびに心が痛む・・・😢五体満足で生まれてきたかったよね・・・

  20. そもそも、手足やマズルが極端に短い(運動や呼吸がしづらくて大変である)犬種や猫種を可愛いからという理由で繁殖させるのは理解出来ない事……
    (;=´人`=)

  21. 人間の「可愛い」だけで病気になりやすいorなっている種を遺伝子組み換え等で作り、繁殖させるのはちょっとなぁ。
    と思ってしまいますよね💦
    もちろんどんな犬種や猫種であっても
    自分の思い通りにならないから捨てるって行為をする人間が1番害悪ですがね。

  22. この話は昔から有名な話、だからブリーダーにも販売店にも飼い主にもあまり良い気はしないです。
    ねこは可愛いですが、やはり可哀想。

  23. 何度も“スコのおれ耳”は病気だよって発信されてるのに、改善されないのは辛いです。猫界だけでなくもっと広くこの情報が広まります様に…

  24. 鼻血は知りませんでした〜スコティッシュは必ず折れ耳スコティ✖立ち耳スコティでの繁殖って言われてますが 立ち耳は人気がないからと守らないブリーダーもいるとか…飼う人も意識を変えないといけないですね〜どんな猫も可愛いですよ

Leave A Reply