美顔器する娘の真似をしようとする女子力高い柴犬がこちらです
ナイトケアで美顔器をする娘を珍しそうに見つめる柴犬こんぶ
娘が席を外すと娘の席に座り鏡の前に座るこんぶ
娘の真似をしたかった女子力高めの柴犬こんぶが可愛い
▼ドーバシンドローム(無料)
https://dova-s.jp/
▼音楽:BGMer(無料)
▼フリーBGM : MMT38
https://mmt38.info/
▼効果音ラボ(無料)
https://soundeffect-lab.info/
▼OtoLogic(無料)
https://otologic.jp/free/onerous-contract.html
#柴犬 #家族 #日常 #子犬 #犬語 #主に求愛する犬
数多くの中から「こまちく家族チャンネル」をご視聴くださりありがとうございます!
楽しい柴犬と一緒に暮らす家族の日常を配信していますので、皆さんの息抜きに観ていただければ嬉しいです☺️
「チャンネル登録」&「高評価」いただけると幸いです✨
ご意見、アドバイスや感想などなど、お気軽にコメントくださいね。
こまめとちくわの犬生を一緒に見守ってください。
今日もワンダフルな一日を!
29 Comments
いつもありがとうございます。
パパさん、つくし美味しいの知ってまず。
子どもの頃父とよく取りに行ってました。
平成生まれの子達はなかなか無理かも
しれませんねぇ~(笑)
こんぶの眉すごく好きです。
黒柴の麿眉も可愛くて好き❤
こんぶちゃんがファミリーになって1年半早いですね!これからもこんぶちゃんに癒されます❤
つくしの天ぷらも美味しい😊
つくし小さい頃食べましたが今となってはアレですね😂女子力高いこんぶちゃん可愛い😊
めいちゃん、美顔器を使用して綺麗な顔になっていますね。また、素敵な女性になってきていますね。
パパさんと姉妹🐶のコンビ最高です。
ツクシなつかしいなぁ。
親の実家に行った時によく食べてた。
作り方は知らないけど、袴を取り除いたものを醤油とかミリンなんかで煮た佃煮のようなツクシで出てきてた。
歯ごたえも好きで、ツクシのやつ食べたいって言って作ってもらってたなぁ。
つくし美味しいよね🎉
つくし、、、、自分も苦手だった
両親は天ぷらにして食べてた
昭和の世代はこれが日常でした
あと小さいらっきょみたいな
のびろだったかな
パパもよく蛇苺動画でみたけど
あれも自分苦手だった
美顔器、、、ぱぱの面の皮厚いんやなって
ママのテロップでるのかと、、、笑
つくし料理がどうしても気になってるちくわちゃん可愛い♪♪娘ちゃんの美顔器を不思議そうに見守るこんぶちゃんも可愛い♪♪
ゴールデンウィークには10万人🔥
ママさんおはよう今日はママさん散歩に参加できないからちくちゃんこんぶちゃん寂しいね❤😅でもめいちゃんが居るから大丈夫❤😊これからも動画楽しみにしてます
昔、義母もつくし調理してましたよ。佃煮みたいな感じ?
下処理が面倒なんですよね。
パパさん頑張れ!
今は犬の散歩等ありとりませんし、私は料理の仕方を知りません😅
めいちゃん頑張れ!
こんぶちゃんは、ほんとママっ子ですね💕︎
皆さんの溺愛ぶりが、伝わるぅ〜🍀
パパさんの髪の毛、こんぶちゃんの刺激なのか…
ママさんの煽りは、中々のもんですね💦
こんぶちゃんはママさんのことが大好きなんですね。
パパさん、のびろって食べたことあります?
ニラのような、根っこにちっさい玉コロがついています。
正式名称はわかりませんが、ググってみてください。
こんぶいつの間にか凛々しい顔つきになっとるなあ( *´艸`)
こまちくこんぶご家族めちゃくちゃ楽しくて動画楽しみにしてます!
パパさん、私もつくし好きですよ😁
娘も好きで、わが家は卵とじにします🤗こんぶの求愛カワイイ❤
めいちゃん、これ以上べっぴんさんなったら、パパさん心配ですね☺️
こんぶちゃんの眉毛に色んな変化がありましたねwどれも可愛かったです
ママさんこまちくチャンネル更新ありがとうございます😋😛
家族仲良くていいですね😋😛つくし食べた事ないですね😱😱
お忙しい中配信有り難う御座います🙇今回の内容も突っ込みどころ満載ですね~😁こんぶちゃんお迎えして一年と六ヶ月あっという間ですね~😌お迎えした日の回が大好きで何回見た事でしょうか😭あの頃から甘え上手で噛み癖が未だに直りませんがそこがこんぶちゃんの可愛さですね~💖ちくちゃんが1歳過ぎたあたりは完全に上から目線の関西弁全開でしたがこんぶちゃんのキャラは、でちゅでちゅ言葉がやっぱり似合うんですよね☺️ママさんのこんぶちゃんに対する溺愛ぶりが伺えます😄こんぶ🐈「それはそうでちゅ😙あたしを可愛がる事でこま姉ちゃんの面影を見てるでちゅ😚」ちくわ🐈「始まったで😏」 こんぶちゃんの眉毛の成長記録見ている内に涙が溢れるのは私だけでしょうか😭こんぶちゃんに甘噛みされたい今日此の頃です😅こんぶちゃんがパパさんの頭を舐めるのは多分美味しからでは無いでしょうか😋こんぶちゃんに取ってパパさんはご馳走なんですきっとネ‼️🤣最後の炬燵でパパさんに抱き締められるこんぶちゃんの表情が、何か悟りを開いた穏やかな聖人の様な顔の表情に見えました😌こんぶ🐈「それは違うでちゅ😗あきらめの境地でちゅ😙」ちくわ🐈「なんや😤こんぶの事ばっかりやないかい😤おツルと小娘の絡みもコメントせんかい😤」話が長くなるのでまた次のコメントで😄
我らのめいたんはそんなんせんでもかわいい😊
嚙み合わない会話面白い 娘っちどS こんぶ氏女子力高い
えっ…( ロ_ロ)ゞ つくしを
食べない🕶️❓️ 美味しいのに
胡麻油で炒めたり(*´∇`)、
佃煮・炊き込みご飯・玉子焼
や…🤔アラ!と添えて食べたり
何より(´_`。)婆ちゃんと袴の
掃除を指先が黒くなりながら
した…五十年以上前の思い出も
思い出した。・(つд`。)・。
つくし……………家では普通に同じように美味しく食べさしていただいてます………食文化の違いでしょうか………^ ^感謝感謝です。
散歩中や食事の時に場を盛り上げ様として親父ギャグや冗談をブチかますパパさんに何時もめいちゃんは👸「うっとおしいわ😆」の合いの手😅でもパパさん傷付かないで下さいね☺️めいちゃんがうっとおしいわ!!と言う度にめいちゃんの本当の心は👸「パパ面白い事言うわ😄パパ大好きやでぇ😄」こう言ってるのと同義語ですからねぇ😁つくしはお祖父ちゃんとパパさんの思い出の味なんですね☺️しかしママさんは作る料理に料理心が有りますぇ😌弁当や普段の食事に華が有りますねぇ~💐彩りが綺麗です‼️食べる人に対する愛情の深さです😌つくしの話では有りませんが、実は酢豚は自分が物心付いた頃に食べた初めての中華料理です😌それも亡くなった母親手作りの味、得意料理でした😌調理師に成って四十数年、つくしを調理をした事は有りませんが😅酢豚は得意中の得意料理です😄自分で作ったり、町中華で食べたりしますがおふくろさんの酢豚に勝る味は有りません😌パパさんが何か昔の思い出でを伝えたい食べ物が有ったら不味くても食べたくなくても「美味し美味し」とか「此れは喰らえんわ!!」とか一口は食べて下さいネ😅ママさんは流石奥さんです。めいちゃんが此れを出来る様に成ったら本当の大人ですね😊めいちゃんの成長をこれからも見守りたいと想います☺️ちくわ🐈「話が長いねん‼️あぁ~あ🥱なんや眠なったわ😴」こんぶ🐈「酢豚は食べられないんでちゅか😙」パパさん頑張って🧑🦲😘👸🐈〰️💨🐈💨🌈🐈💨💖☺️
つくし♪自分ちも子供の頃味噌汁でよく食べてた(^^)
パパさん髪の毛増えたのかなぁ?ツバにミノキシジル入ってたりして(^_^;)
最後はめいちゃんの美容シーンかぁ いつもながら家族でわいわいがイイね(^^)b