【見守り犬】校門で児童に愛情注ぎ足掛け12年の老犬…子どもらとの“約束”果たす(静岡)
3月3日、朝の登校時間、静岡・牧之原市の小学校にカートに乗せられ現れた一匹の犬。名前は「ジェード」。黄色いスカーフがトレードマークのラブラドール・レトリバーで、もうすぐ15歳になる「おばあちゃん犬」の「卒業」に密着しました。(2025年3月27日放送)
▼最新ニュースを毎日配信( https://news.ntv.co.jp/n/sdt )
チャンネル登録もお願いします
#ニュース #NEWS #静岡 #静岡第一テレビ #DaiichiTV
20 Comments
目から塩水があふれ出ました
飼い主さん、ジェード、学校、生徒さん達全てが良いスパイラルを生んでいますね
地域とはこうありたい
涙腺崩壊して涙で観ました。動物は何と言っても「情操教育」にいいと思います。
子供たちの心の中には一生ジェードとの思いでが残るでしょう。
最後に「ジェード。お疲れ様でした。もう少し元気でいてね」
大人しくて可愛い🩷🩷☺️
泣けるやつ😢
守り神やでマジで!
銅像建てるレベルや!
飼い主さんもジェードも、生きがいみたいな物だったかもしれないですね。
人なつっこすぎて警察犬になれなかった犬いたけどこの子もそんなタイプだったのかな
なんて賢いワンコ🐶なんだ😭絶対天国行けるやろ✨
子どもたちが大好きなんだね🎉🎉
他の学校でも同じ事やって欲しい。
良い教育だぁーーーー!!!👏👏👏
目から汗が(´;ω;`)
大型犬で14歳にびっくりしたけど、子供たちとの約束を守るため、そしてジェードも子供たちに会うのが楽しみだったんだろうな…
12年間どれだけの子供たちを笑顔にしたんだろう。
本当に生きがいなんだろうな。
「老後も働かされるワイの気持ちも考えてくれワン」
本当に素晴らしいねジェード本当にありがとう❤❤
日本語の見守り と みているだけ となにか違うのかな。。別の動画である喫茶店が復興を見守ってきたって報道表現があるんだけど見守るの具体的なことって見てるだけだろ。ちがうかね。
こういうニュースで溢れたらもっといい国になるよ
盲導犬になれなかったといっても、肩書きはなくとも立派なセラピー犬。
この動画がきっかけで、絵本、注文して買いました✨
ジェーちゃん、永田さんと巡り会えて本当によかったですね✨
6:00〜
何回見ても涙出ます